さんかく窓の外側は夜のレビュー・感想・評価
全403件中、41~60件目を表示
つまらない映画を見て眠くなる夜
んーなんだか設定は面白いのにこねくり回したシナリオで台無し。
2人のホラーバディ物にすれば普通に楽しめるだろうに、てちもいい感じの悪役ぽかったのに、なんだか気づいたら手伝ってて、どんな感情でみんな動いてるのかさっぱりわからない。
遠藤さんだけが現実的で一貫してるキャラなので周りがよけい浮いてみえます。
きづいたら岡田君と信仰宗教のくだりになってて、おいおい奥さんの呪いを解く目的忘れてないか?
安易なCG全開の緊縛てちなんか見たくないんですよこちらは。
あのちょい役に北川景子が出演を承諾したのは何の呪いなのか。
自称proの謎の高評価もなんかの呪いですか?
心霊探偵はさんかく窓の内側にいる
幽霊が視える!…は古今東西、映画の定番。
そんな能力を活かして“心霊探偵”に。
なかなか面白そうな同名コミックを映画化したミステリー。
三角は書店で働く一見平凡な青年だが、幼い頃から幽霊が“視える”特異体質に悩まされていた。
そんな彼の前に現れたのは、幽霊を“祓える”除霊師、冷川。三角の能力を買い、半ば強引に心霊探偵バディを結成する事に。
“視える”と“祓える”で心霊事件を調査。
これまた古今東西、映画の定番。
幽霊は怖い存在として描かれると同時に、哀しい存在としても描かれる。
無念の死、非業の死、何故死んだのか、何かを伝えようとしているのか…?
刑事の半澤から持ち掛けられた捜査協力。
1年前に起きた未解決の連続バラバラ殺人事件。
遺体には呪いがかけられていた。
死者が遺したメッセージ。
“ヒウラエリカ”とは…?
率直に言ってしまうと、
う~ん…。
一応心霊探偵バディと刑事で事件は調査するし、徐々に鍵の人物=呪いを操る謎の女子高生の存在が浮かび上がってくる。
ここが重点になるかと思いきや、話は冷川の衝撃の過去に。
何が主軸…?
お陰で、同じく暗い過去を持つ実質主役の三角や謎めいたヒウラエリカの描写が途中途中おざなりになったり、置いてきぼりになったり。
そもそも本作は、ミステリー? ホラー? ダーク・ファンタジー?
岡田将生と志尊淳のW主演で、狙ったようなBL雰囲気も。
キャストで好演/熱演見せてくれたのは、平手友梨奈と滝藤賢一。
キャストである意味見所は、ワンシーン瞬殺の北川景子と“半澤”役の滝藤。
映像はスタイリッシュ。雰囲気だけはいい。でも、これがねぇ…。
この手の邦画あるあるの、ハッピーエンドのような哀しいような意味深なような。
説明ナシのさんかく窓や貯金箱…。
あちこち伏線張られ、回収されてるけど、それが見る側にすんなり伝わって来ない。
よく分からん!…と言うか、私にはこの映画はよく視えなかった。
何だこれ?
ハイ。出た。出た。何だこれ?作品。
ラストも定番の何だこれ?
これ見た人、思いませんでした?
何んだこれ?レビューでは
あんまり皆んな本音、書かないんですね?
頭に来ませんでした?
どうして?評価3.7?評価1が正当な評価です。
何だこれ?唯一、良かったセリフが「信じない力」でもこの映画見る前から思ってました。
この映画面白くないだろうなって.....
期待してたのに……残念
雰囲気はめっちゃ好みでした
ホラーとサスペンスが混ざり合い、いい感じになるのを期待してたけど……
登場人物が少ない割に人物背景の掘り下げが弱かった
序盤から中盤は良かったけど、終盤に向けてはちょっと好みではなかったというかよく分からん🤔🤔
固い絵
映像がとても広告的だった。
という表現が的確かどうか難しいのですが、
かっこよく撮ろうとしすぎているというか、、
変なところにあるライトとか、
微妙なカメラワークとか、
気になりすぎてあまり話に入れず。。
岡田さんの役は不思議な生い立ちで、その記憶をなくしてはいるけれど、
案外普通の探偵事務所みたいなとこで生活してるのが腑に落ちず。。
もっと変な空間の部屋とか、ほとんど物がない部屋とかにすれば面白いのになぁと。
なんでハローハリネズミとか、まほろとかみたいな部屋にしちゃったんだろうなぁ。
滝藤さんの家も、すごい豪華な広くて綺麗な部屋で、、
滝藤さんは普通の人ってのが大事な役所なのでは?
なぜちょっと良い生活をしてる人にしちゃったんだろ。。
と素人ながら気になってしまいました。
小説は読んでませんので、映画を見てだけの感想です。
小説でそのような設定だったのでしょうか?
俳優さんの演技はみなさん素敵だったので、
森ガキ監督の他の作品も見てみたくなりました。
お金かけられなかったのかな?
主人公がのオドオドした描写と動きか無ければあと30分は早く終われる映画。
この演出のせいでテンポが悪く退屈だった。
呪いの演出も全然怖くないので、ホラー作品として観てもつまらない。
設定は面白かったのに、もったいない気がしました。
あと、最後の部屋の描写はもう少しお金かけられなかったのか。
チープ過ぎて、熱演してる平手さんが滑稽に見えました。
かわいそう。
善悪つけられぬ、悲しい呪いの顛末とは。
【賛否両論チェック】
賛:それぞれに十字架を背負った3人の運命の交錯を通して明らかになる、呪いの哀しい正体や結末に、観ていてハラハラさせられると同時に、心が痛くなるよう。
否:グロシーンが非常に多いので、苦手な人は絶対不向き。ストーリーもご都合主義感があり、ツッコみどころも多い印象を受ける。
とにかくグロいシーンがメチャメチャ多いので、まずはその辺りで好みが分かれそうなところです。
霊が見えることで苦しみ、日陰の人生を歩んできた三角と、特殊な生い立ちを背負い、他人とは違う半生を歩んできた冷川。そしてそんな2人の邂逅に、呪いを操る謎の少女・非浦英莉可の哀しい過去も交錯し、事態が思いも寄らない方向へと向っていく様に、観ていてハラハラさせられること必至です。
また、そうした3人の姿を通して描かれていく、決して善悪をつけることが出来ない、“呪い”というものの哀しすぎる顛末にも、思わず考えさせられてしまいます。
ただ、展開は結構ご都合主義でツッコみどころも多く、
「これは・・・こういうことだったのかな?」
と、自分で想像しなければいけない部分も残りますが、哀しくて切ない心霊事件の一部始終を、是非ご覧になってみて下さい。
この映画を初めて観た時は序盤から涙が止まりませんでした。周りの人達...
この映画を初めて観た時は序盤から涙が止まりませんでした。周りの人達からの言葉や視線…程度は様々でも感じたことのある感情に、直ぐに映画の世界に自分も入り込めました。そして出会う運命、信じること…それらが人を変えてくれるし、変わろうとする勇気、強さになる。自分の中でのそれってなんだろう…時の流れに身を任せてしまっている今、もう一度見つめ直してみようと思った映画でした。素敵な映画に出逢えて嬉しいです。
内容は難しい
初レビュー。内容理解がなかなか難しい作品でした。その分映像・音楽・世界観が綺麗で綺麗でどこかの誰かの「一つの長いMVのようだ」という表現が的確だなと思いました。内容の方は私の理解力が乏しいのもありますが、説明不足な点が多かったなと。監督は余白として残したと話していましたが、ちょっと大胆な部分もあった気がします笑 鑑賞後、ネットで他の方の考察を読んでみたり、家族の考察を聞いてみたりパンフレットを読んだりして3回目4回目観に行きました。「あー!こうだったか!」「そういうこと!?!」と心の中で叫びながら、こういう楽しみ方もありだなと思いました。やはり何回観ても映像の美しさには圧倒されます。さすがCM出身の森ガキ監督ですね、、。これで何回か気を取られました笑 目をつぶりたくなるようなシーンもどこか幻想的で気味の悪い美しさを感じます。特に「過眠」と流れるOP、可憐な音楽と共に艶美な血液が飛び散る掌光会の残虐なシーンは高評価ポイントです。あと、さんかく兄妹全員お顔が美しくて、滝藤さんの渋さも良かったです。宗教絡みのオカルト系映画なので好き嫌い別れるとは思いますが気にならない方は是非観てみてください。1回で理解出来なかった方も、人の考察見ると見方変わって楽しいと思います。
キャストの関係性が良い作品作るポイントのひとつ
霊が視える男と霊を祓える男がバディを組んで、何も信じない刑事から依頼された不可解な事件を謎解いていく内に強い呪いや更なる事件に巻き込まれていくミステリー。
想像以上に良かった。ゾクゾクと人間ドラマが上手く混ざり合ってた。さすが「重力ピエロ」の脚本家さんが書いてるだけある…。私はこの映画、好きだと思った。岡田将生・志尊淳・平手友梨奈の3人が、凄く良い相性だった。3人のインタビューや舞台挨拶の様子を見てても、淡々とした中にお互いの信頼度や滲み出る仲の良さがなんかめちゃくちゃ良くて…。稀にこういうキャスティングってあるよなぁと思う。縁とか運命ってこう云う事なんだと。強い絆があるなぁと思い、作品自体にも(役柄や関係性は違えど)それが色濃く滲み出てるからとても良い味をキャラクターにも、作品にも反映されていて素敵だった。
あと、滝藤賢一演じる刑事・半澤のキャラクター良かったなぁ。滝藤賢一が演じがちなクールな役柄ではあったんだけど、岡田将生演じる冷川が昔から怯えていることのひとつが、何かを病的に信じて強い信仰心を持つ人間たちに対する恐怖心なのだけど、それを払拭した半澤の「何も信じない力」というものは、刑事としても大事な能力でもあり、一見誰も信用しないなんて可哀想な人だと思われがちだけど自分の事を一番信じていて強く一本芯が通ってるという事でもあり、冷川が信じれる人間の1人であることが凄く納得した。
個人的に、北川景子が平手との2人のシーンを観て、「響」思い出して、また観たくなった。
ずとまよの主題歌「暗く黒く」がまた良い…!!!作品との世界観が120%マッチしてるから、この作品を観終わってしまった後の喪失感を埋めてくれるし、余韻に浸れるし、この曲を聴けばすぐに「さんかく窓〜」の事を思い出せるから映画の主題歌として最高の仕事してる。それ以前にメロディめちゃくちゃ良くて、転調のとことか何度聴いても興奮する。
そして本編とは関係ありませんが、たまたま観に行った回が舞台挨拶映像付きの回で、私は初めて舞台挨拶で号泣した。志尊淳が、監督と岡田・平手にそれぞれ書いた手紙が素晴らし過ぎて彼の人間力に脱帽したんだよ…。映画よく観るけど、映画本編観る前に号泣してしまったのは初めてだった笑。
ホラーだと言うのに、理屈をこねまわす作りの作品で、霊を信じない人には霊は祟りを及ぼすことができないというテーゼを金科玉条のように信じているあたり、いやいやその理屈、破綻してるのではと思ったわけですが。
ザックリ言うと、「霊が見える」役柄の志尊淳の視線によって撮られた映画です。
映画の中での理屈っぽい設定がガチンガチンに維持されているために、恐ろしさがほとんど消滅してしまっていて、冷静な観察者の視線から鑑賞することができました。
というわけで、ホラー嫌いな人のためのホラー映画だと思います。
って、そんなホラー映画をわざわざ金を払って観に行くホラー嫌いなんて、決して多くないと思うのですが。
映像が綺麗
ホラー映画を初めて見に行きました。
映像が綺麗で音楽もオシャレでした。
俳優さんの演技が素晴らしくて映画の中に入り込める
人間の心が描かれた作品でした。
また、見に行きたい映画でした。
森ガキ監督さんにハマりました。
二人の絆に感情移入し切れなかった
原作未読で鑑賞しました。
役者・演出ともに悪くはなかったけど、主演二人の絆にあまり共感できなかった。
ストーリーが分からないわけではないけれど、分かったとて「ふーん」という感じ。
原作を読めばまた印象が変わるかもしれません。
岡田将生の手つきはとても良かったです。
あとPG12と聞いて想像していたよりも、グロ表現がキツめに感じました。
何回も見たくなる中毒性のある映画です
さんかく窓の外側は夜に出演している、志尊淳さんのファンでこの映画を見ました。公開初日から公開記念舞台挨拶、監督のティーチイン、大ヒット御礼舞台挨拶、諸々ほとんどのものに参加させていただき映画を8回以上見ました。
何度見てもこの映画にものすごく意識を持って行かれます。特に貯金箱のシーンやヒウラエリカと三角康介が出会うシーンが印象に残っています。
最後の貯金箱にエリカと三角くんが2人で挑んでいくシーン、見た人全員に注目して欲しいシーンだと個人的には強く思っています。
初めて見た時、少しグロいシーンが多いなと感じましたが見れば見るほど一つ一つのシーンで監督、キャストの皆さんがなにを伝えたいのかなんとなくわかった気がしています。
中毒性がある映画で、主題歌を歌っているずっと真夜中でいいのにさんの「暗く黒く」もエンドロールで流れるととても鳥肌が立つくらいフィットしていると感じました。
現代のSNSを利用する私達に強く印象が残るメッセージ性のある映画だなと感じました。
語彙力、文章力がなくわかりづらいかもしれませんがまだ見てない方はぜひ見てほしいです。
公開終了まで日にちが迫っています。まだ見てない方ぜひ映画館まで行ってみてください。
さんかくチームありがとう!
実は予告編を通じて映画自体がたぶん格付けと察した映画自体はそんな広い世界観の作品ではないと考えました、だから映画の役作りの人物そのものでは成功したと思う、ただの主役たちを能力を使用のシーンはもうちょっと具現化してほしかった。ただ原作を読んでないので、わからない、漫画はどんな能力を使用するときどんな描いたかわからない。北川景子さんは本当に友情出演の感じでした。ホラー映画のジャンルにとってはそんなに恐くなかったから、ホラー映画に苦手の人も観れると思う、音楽はやはりとても良かった!特に主題歌。もっと身近な原作やファン向けの作品なのかもしれません。後、平手友梨奈さん一年前に欅の脱退を発表され、一年后の同じ日に私が劇場で彼女が脱退の後この一年の成績と本人が近距離で見れたのも縁だったと思います。またJKのてち最高!そして、優しい兄(岡田将生さん)と次兄(志尊淳さん)が、彼女にお世話になってきたことに感謝します!さんかくチーム及び監督もありがとうございます😭
全403件中、41~60件目を表示