劇場公開日 2021年10月22日

  • 予告編を見る

G.I.ジョー 漆黒のスネークアイズのレビュー・感想・評価

全110件中、61~80件目を表示

2.5忍者人気usa?

2021年10月26日
iPhoneアプリから投稿

アメリカが描く日本ですから こんな風に描く方がわかりやすく面白いのでしょうが主役のスネークアイの心の変化がイマイチよくわかりませんでした。お金と時間をかけて作られたのはよくわかりますが重要なところが軽い!アメコミの実写版ってな感じです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
きんた

4.0もう少しめちゃくちゃな脚本かなと思っていたが、一人一人のキャラクタ...

2021年10月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もう少しめちゃくちゃな脚本かなと思っていたが、一人一人のキャラクターがフューチャーされてて良かった。アクションは文句なかった!谷垣さんだもの当然かな☆

コメントする (0件)
共感した! 2件)
片腕コージー

2.5どんどんスケールダウンしていないか?

2021年10月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 スネークアイズとストームシャドウのオリジンを表したのは分かります。
 それにしても開始から1時間半程はスネークアイズの成り立ちを説明しているのでしょうが、ストーリー展開が杜撰で、共感できませんでした。
 ラスト30分くらいのアクションシーンにしても、作品を重ねるほどにスケールダウン感がつのりました。
 そして、どんどんオリエンタルテイストが濃くなってきましたが、これ、どこの国の人をメインターゲットに作っているのでしょう?
 モヤモヤするし、色彩はプリズナーズオブゴーストランドか?と思ってしまうし、集中できませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ニコラス

0.5マナーの悪い人がいた。飲み物のカップを叩いて飲んでいた。

2021年10月26日
スマートフォンから投稿

マナーの悪い人がいました。
飲み物のカップを叩いて飲んでいました。

70代ぐらいの眼鏡をかけた爺でした。

周りの人からも咳ばらいや「うるせぇ。」と言われてました。

マナーの悪い人は、永久追放で、永久に映画館に出入り禁止にしてほしいです。

映画は、日本が舞台でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆうこ

2.5ヘンテコジャパン←もう古い

2021年10月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションはいいのに、↑のせいで、台無し。
フツーに、アジア以外でやればいいのに…

で、評価…半々。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
キャプテン

3.5娯楽に徹して細かいところは気にせず観ました。車に刀を刺すのが好きな...

2021年10月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
晴耕雨読

3.5インチキ・ジャパンが楽しい

2021年10月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

つっこみ禁止のB級アクション映画
日本の描写が変で楽しい
外人向け日本観光のプロモーションにも使えそう
アクションシーンもかっこよくて娯楽作品として及第点

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かとし

3.5全然ヒーローじゃなくて草

2021年10月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
マスゾー

3.5チャンバラを楽しもう。

2021年10月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

細かいことは気にせず、派手なアクションをスクリーンで楽しみましょう。
警備のアキコ役・安部春香さんが、素敵でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヒロ137

1.0時間の無駄でした

2021年10月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

皆さんのレビューを読んだら、前作が2作あるとか。知らないで観に行ってしまいましたぁ。
午後9時半開始だったからか、観客は私と友人の二人のみ。評判が知れ渡ってるから?
最初の頃の火事の場面まではまだワクワクしていましたが、話が先に進むにつれて失敗した!と思いました。皆さんが書かれているように石田えりさんを見られたのが良かったかな。車でのアクションとかは、良かったかも。設定が突っ込みどころ満載の映画でした。
一応最後まで観ましたが、DVDだったら観るのを辞めただろうなと思う程度。一人で観に行ってたら帰ったと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
hiroko

0.5理解不能…

2021年10月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

唐人街探偵東京missionの時も感じたけど、まだこんな時代錯誤の日本観なのね…
しかも過去作品とは全く無縁だし。
誤解された日本観を大らかに観るほど大人じゃないのでね。
久しぶりの石田えりさんを観れたのが良かったくらいで、あとは眠たくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
キチ

3.0Giジョーのスネークアイズに思い入れが無いと観ても面白くないかも

2021年10月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
たっちょ

2.0予習不足

2021年10月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

シリーズ初鑑賞で「G.I.ジョー」が戦闘のエキスパートチームであることを初めて知りました。今回に舞台が日本ということで忍者対戦を楽しみに鑑賞。悪の組織「コブラ」との闘いのようですが、予習不足で相関関係がまったく分からず話に付いていけませんでした。
2021-161

コメントする (0件)
共感した! 5件)
隣組

2.0せっかく日本が舞台なのに吹替オンリーの愚挙

2021年10月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

都会はともかく、地方ではどこの劇場も吹替しか上映していないのは配給会社の意向でしょう。日本語と英語が交じる所が日本人キャストが出てくる時の醍醐味なのにその楽しみが奪われている時点で星1.5減。
後はキャスト的にあまりに前シリーズとつなげる気がなさそうで(どうすればあれがイ・ビョンホンになるんだ)2で前作への愛も何もあったもんじゃねえなと分かってはいるのですがそういう意味では平常運転でした。後半はメリハリのない戦闘で眠気が。スネークアイズってもっと無敵なイメージだったんですが。
トンデモ日本を期待していったのですがそこは想定の範囲内の謎ヤクザ銭湯くらい?
相撲取りがショーやっていないだけマシではなかったでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ガゾーサ

4.5アクションシーンにドキドキ

2021年10月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ちーちゃん

3.0エセ日本を楽しめるかどうか!?

2021年10月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

予告のクールな映像で興味を持ち、前作未鑑賞のまま観てきました。登場する組織の関係性は、前作との繋がりがあるのかもしれませんが、ストーリー上は全く問題なく楽しめました。

ストーリーは、幼き日に父を殺されたスネークアイズが、敵討ちのためにタカムラと手を組み、忍者の嵐影一族に潜入して秘宝を盗み出すが、そこに謎の組織コブラも加わり、秘宝の争奪や嵐影一族の跡目争いをめぐる戦いに発展していくというもの。アクション映画らしい、シンプルでわかりやすいストーリーに好感が持てます。

肝心のアクションですが、序盤で見せたトラック運転席での串刺しシーンには萎えましたが、舞台を日本に移してからの殺陣やカーアクションはなかなか見応えがありました。特にバイクでの疾走シーンが近未来的でかっこよかったです。予告で見た忍者スーツ(?)が最後にやっと現れましたが、もっと早くからあの姿で戦ってくれるとさらによかったです。

作中の大半のシーンは日本でのロケと思われ、東京の街並み、城と城下町、日本庭園等が、目を楽しませてくれます。そこに日本人キャストとして、石田えりさん、平岳大さんらが登場します。石田えりさんは久々に見ましたが、頭領にふさわしい堂々とした佇まいが印象的でした。また、アキコ役の安部春香さんは、存じ上げない方でしたが、アクションもこなし、存在感を発揮していたと思います。

ただ、作品の設定としては気になるところがてんこ盛りで、ここをスルーできないと楽しめません。まずは、違和感しかない日本の描き方。都心からほど近いと思われるところに、忍者が大きな城と城下町を築き、そこを拠点としているところです。まったく忍ぶ気配はありません。さらに、ヒュンダイ車が乗り入れるわ、嵐影一族は多国籍軍だわ、セキュリティはがばがばだわ、日本人キャストでさえ厚化粧で違和感が漂う始末です。スタッフロールに日本人がわんさか並んでいたのに、なぜこうなったんでしょうか。ある意味アメリカフィルター越しの日本がよくわかるので、逆にこのエセ日本感を楽しみながら観るのが正解でしょう。

また、ストーリーがシンプルなのはいいのですが、スネークアイズの行動になかなか共感できないのはいただけません。仮にも主人公なのですから、裏切りや悪事に加担するにしても、それ相応の説得力を持たせ、観客に共感させてほしかったです。他にも、大炎上したはずの城や城下町が、一夜にして元どおりになったように見えたのも謎でした。この手の作品は、ストーリーなんて激しいアクションを見せるための言い訳程度のものかもしれません。しかし、アクションを楽しむためにこそ、気になるノイズの発生しないストーリーが求められるように思います。

ラストは冒頭に繋がるとともに、続編を匂わせるような終わり方で、これはこれで悪くないと思います。次回作はぜひアメリカを舞台にして、思う存分暴れちゃってください。

コメントする 2件)
共感した! 24件)
おじゃる

3.5アクションは流石

2021年10月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

見るつもりはなかったけど、前2作も見てるし、今回のアクション監督があの『るろ剣』の谷垣監督だったのと暇だったので見ました😂

カーアクションは暗くて見えづらかったんですが、刀を使った殺陣はスタイリッシュかつスピード感があって流石谷垣かんだなって思いました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
筋肉くん

3.0トミーかわいそ

2021年10月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公が親の仇を取りたいからってトミーを裏切るストーリーはどうかと思う。結局父親を殺したじいさんも殺さず。
そして大蛇が出てきた時とか、宝玉?を手に東京でロケしてる感じが仮面ライダー?みたいな感じで、一気にチープというかコミックの世界になり萎えてしまった。
ラスト、刀を背中に黒づぐめで東京走るの?違和感あるし。せめて海外なら違ったかな。
アクション、チャンバラは好きなのでそこだけ見入ってました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ぱーまん

3.5期待値が高かっただけに。。

2021年10月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
かつ

3.0思ったより

2021年10月24日
iPhoneアプリから投稿

それほど期待してなかったので、思ったより面白かった。前二作はあまり覚えてなかったけど大丈夫。ストーリーはシンプルで、あたま空っぽにしてキレキレの剣戟アクションを楽しめました。変な日本は面白い笑

惜しむらくは吹き替えしか上映してなかったので、日本人俳優などの生声を聞けなかったこと。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
mz