モルグ 死霊病棟のレビュー・感想・評価
全2件を表示
パラグアイ産クラシカルホラー
遺体安置所で夜間警備員が閉じ込められて怖い目に遭うホラー映画。
意外にも怖がらせ方は古典的な和製ホラーテイストで、カメラアングルや背景が常に不穏な空気を漂わせています(☆+1)。
ただ、デカい効果音でビビらせるスタイルまで取り入れられている点はやや残念(☆-1)。
全体的にはB級ですが、ラストにちょっとした捻りがあったりと、あまり期待せずに観ると所々「お~!」と思える程度には楽しめました。B級ホラー好きならお暇潰しにどうぞ。
但し、怖い目に遭うのは(色々と残念なタイプの)主人公一人だけで、有象無象がスプラッターされていく系ではありません。
その代わり、安置所という設定上、男の全裸死体が出てくる(☆+1w)ので苦手な方はご注意
以下【ネタバレ】含む疑問点(☆-3)
① ラストの捻りで、残念な主人公の自業自得エンドになったのは面白いポイント。
でもそれなら、なぜ幽霊氏は一旦主人公を安置所から逃がしたんでしょう…。車に乗らせず、安置所で目が覚めた時点でネタバラシの方が筋が通る気がします
② DVカップルの幽霊。主人公は散々幽霊たちに怖がらされたのに、どう見ても人じゃない貞子ライクな女性を心配して近寄るのは流石に不自然。
ひき逃げする主人公がここだけ唐突に正義キャラになるのも変。これを機に改心ルートに入る訳でもなかった
③ 酔っ払いの正体。結局彼は主人公のひき逃げとは無関係だけど、安置所を彷徨う幽霊の一人ってことでいいのかな?
ミスリード役だったものの特に説明がなく終わってしまった(見逃しただけかも?)。②を削ってこっちの話をもっと補完してほしかったです
B級映画?
役者の演技力だったり、途中追いかけっこのシーンでのBGMだったりカメラワークだったりがB級臭プンプン笑
別に悪いとかじゃないんですけどね🤣
ホラーっちゃホラーだけど、いわゆる洋モノの定番な、大きい音でびっくりさせる系ですね。
ひき逃げした被害者が主人公を病院に連れてきたってことなんだろうけど、途中の侵入者が本当の警備員?だとか公営墓地のシーンとか謎。
半モンスターな幽霊も笑
そんなに面白くはなかったです😅
全2件を表示