劇場公開日 2020年11月6日

  • 予告編を見る

ストックホルム・ケースのレビュー・感想・評価

全91件中、61~80件目を表示

3.0「犯人を信用できますか?」「警察よりはね。」

2020年11月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

イーサン・ホーク演じるラースの行動がボケならば、コメディとして十分。もしあれが正気ならば、とってもおバカな強盗劇。まだ警察側も対処マニュアルなんてなかった時代だろうけど、時間の経過がのろいし、緊迫感も希薄だし、事件自体どこか牧歌的に見える。つまり、ぬるい。 「ストックホルム症候群」のことは知ってるし、被害者側の感情が単なる同情ではなく、共鳴や同調する過程をシリアスに描くのかと思っていた。が、随所にクスリとおかしい場面。それは意図したものなのか、真剣なのに不謹慎にも笑ってしまうのか、どうもはっきりしない感。特に「人質と犯人が妙に仲良くなっていますよ。」なんてドハッって吹いたし。また○○室に入って行っちゃうのって、まるでドリフかよ(「うしろ!うしろ!」的な)、って思ったし。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
栗太郎

3.0ストックホルム症候群と思うと?

2020年11月12日
Androidアプリから投稿

有名なストックホルム症候群から想像して期待した映画ではなかった。 なぜ被害者が加害者に惹かれるのか?不思議が必然になっていく心理劇じゃなかった。 ピリピリとした緊張感溢れる人質と犯人、警察と犯人の心理戦も無かった。 どうも違うなと気づいてからは切り替えた。そうするとすこし面白くなってきたが、最後まで肩透かし感がどうしても拭えなかった。 もう少し派手な逃亡劇にして、見事脱出成功なら楽しくできたんじゃなかろうか。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
SUZUKI TOMONORI

3.0軽い感じで観られるコメディ映画

2020年11月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 20件)
つばさ

3.0コメディだよね、これ

2020年11月11日
iPhoneアプリから投稿

エンタメ方向に振ったためなのか、人質の人妻と、子持ちの犯人による不倫の話になっちゃってて、観てる途中で椅子から滑り落ちました。 イーサン・ホークのマッチョバカっぷりを見るコメディとしてならわりと面白く感じられますけど、ドキュメンタリー性を求める人にはおすすめしません。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
コージィ日本犬

3.5狼たちの午後 を思い出す

2020年11月11日
iPhoneアプリから投稿

イーサン・ホーク、ノオミ・ラパス、マーク・ストロング、大好きな俳優が三人出演してるので初日に見てました。 出だしは名作「狼たちの午後」風で派手で面白い展開で始まります。 実際に1973年のストックホルムで起こった銀行立てこもり事件が基となっている点も「狼たちの午後」と同じなので興味深かったです。 “ストックホルム症候群”の語源になった事件らしく犯人と人質の妙な連帯感が面白く最後まで飽きないで見れました。 ラストは「狼たち・・・」に比べると衝撃度は低いですが良い落としどころというところ。 名優達の演技をじっくり見たい方にお勧めします。ボブ・ディランの歌も良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
Yoji

3.5ストックホルム症候群

2020年11月11日
iPhoneアプリから投稿

まぢか?あほか!なんじゃこりゃ?!そんなわけあるか!と思ったが…こういった実話をコメディ調に仕上げ、別の意味で期待以上に楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
Oyster Boy

3.0ストックホルム関係無いですね?

2020年11月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

一昔前の良くある日本の2時間ドラマや東映アクションに良くあったB級アクションみたいな まあ無難に切り抜けるためにフリをすることはありそうだが?

コメントする 1件)
共感した! 21件)
ゆたぼー

3.5単純に犯人/人質チームに感情移入してしまうので、逃げ切ってほしいな...

2020年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 20件)
Mr. Planty

4.5良作だけに描写不足が残念。でもみる価値はあり。

2020年11月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今年48本目(観た日と書いた日は違います。数日前)。 さて、こちら。鬼滅の刃等で放映されている映画館は少ないのですが、隠れた名作かと思います。 「ストックホルム症候群」といえばご存知の方も多く、それをベースにした「実話ベース」としながら多少の脚色は加えているようです。  ※ 実話ベースの場合、最後に「主人公はこういう人生を歩んだ」というように実際の写真などが出ることが多いので(カセットテープ・ダイアリーのように)。ただ、「実話ベース」であるのは確かなので、あることないこと付け加えてはいないのでしょう。  日本ではもっぱらこの名称で呼ばれますが、他の方も指摘されたように日本では誘拐事件では似たような症状が指摘されますし(長期監禁事件や、よど号など)、決して遠くの存在ではない(ただ、毎日のように見る話でもない)お話です。その「名前だけは知っているけど、ストックホルムってそもそもどこだっけ、ヨーロッパのどこかの国の首都か何かだっけ?」程度からは一歩抜け出せますね。  ただ惜しいことに放映時間が92分(公式より抜粋)のため、どうしても心理描写が薄めであり、それは300年も500年も前の実話ベースなら仕方がない(確証がない等)のですが、「わりと最近の」ことであり(とはいえ40年以上前…)、あと20分、せめてあと10分伸ばしてでも加害者どうし、加害者/被害者(特に、この映画ではこの部分は重要)、加害者と警察(や政府)などとの心理の描写に注力して欲しかったな、とは思います。  とはいえ余計な「意味の分からない謎の描写」や「あってもなくてもいいどうでもいい趣味的な部分」がない点、良い映画だなと思いました。そして鬼滅の刃祭りなこの最近(いったいいつまでやるんでしょう…)、こうした「隠れた名作」をチョイスしてくださったシネリ○ブルさん(別に隠す必要ない…)には感謝です。  および、刑務所に関する描写が少しだけ出ますが(ストーリーの展開上、どうしても最後に犯人は逮捕され投獄されるため)、日本のそれ(いわゆる、社会復帰センターと呼ばれるタイプを除く)と違って、刑務所といえども被害者の人権を守るとともに、加害者(=受刑者)の人権も厚く保護している(日本もだいぶ進歩していますが、国によっては支離滅裂なところや過重収容が異様な国もある)ところも、日本との違い(日本も良くなっているとは言われますが)との違いには目を張りました。  ※ 以上のことは、だからといって「日本の刑務所は快適になったのだから加害者が手厚すぎるほどだ」ととか、「加害者の人権が手厚すぎる」いう議論では「ありません」。  減点要素は下記の0.3で4.5(七捨八入による)としました。  ------------------------------------  0.3 どうしても、上記のように92分とやや短いところがあるため、淡々と事件の流れが追いかけられるだけであり(なお、実際の事件では立てこもりは5日だった模様)、「ドキュメンタリー映画」の分類にも入りませんが(事実、実際の動画は一切流れない)、心理描写が薄いため、「実話ベースのお話です」としながらも淡々と見ざるを得ない部分はどうしてもあります。  もちろん150分だの180分だのになると観客も疲れますが(しかもこのコロナご時勢…)、あと20分、いや、あと10分長くとって、描写を厚くしても良かったのではないか…と思える点です(かつ、こうした映画はどうしても「元が取りにくい」以上、あまり他の会社が追いかけて同じ題材で映画化することは少ないので、今回の良い機会でこうなってしまった以上、数年は同じ題材が取り上げられることはなさそう)。  ------------------------------------

コメントする (0件)
共感した! 19件)
yukispica

4.0イーサン・ホークのオスカーはまだか?

2020年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

「狼たちの午後」の元ネタでもある事件。とても興味深く、人の微妙な心理をとても上手く扱っている。現実は小説よりも奇なりを見事に表している。イーサン・ホーク、ノオミ・ラパスの演技がやはり際立っている。この二人がオスカーを取る日は近い。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
shanti

4.5イーサン・ホークを観て、ストックホルム症候群になってみませんか? いい酔い心地でしたよ。

2020年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 31件)
カールⅢ世

3.5いい題材なんだがもう少し

2020年11月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 21件)
ケビタン

2.5バカでいい奴

2020年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

無計画過ぎてめちゃくちゃな犯人の行動に、まったく上手く行く気がしない。 そんなだから、あれこの人たち何がしたかったんだっけ?って思ってしまう程に間抜けな雰囲気だった。 盛り上がってるのは当事者だけで置いてけぼり感に駆られた。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
パプリカ

4.0仮初めのラブストーリーと思って見ればしっくりくるかも。

2020年11月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

イーサンホーク、大好き。わけわからん乱暴者かと思いきや、途中どんどんセクシーになってクライマックスを迎えるのです。あー、壁ドンみたいなシーンも良かった。 ともあれ、ストックホルムシンドロームは、長期間にわたる人質~犯人関係の持続の結果必ず湧き上がるエモーションなわけではなく、(神として頼りにしていたはずの)当局の対応が犯人の要求以上に不条理で許せなかった場合、というのが必要条件なのではないかと認識を新たにしました。 私は前半早々泣きました。人質になって死を意識した時、現場を訪れた夫に子どもに作る今夜の献立のこしらえ方の説明をする。今後のためにも、、、。こんなに具体的で愛情あふれる遺言はないのでは、と。それがドライでユーモラスに描かれているので、笑う場面と捉えるだけの人もいるのかな。だから映画って面白い。十人十色の受け取り方。 それにしても時は1973年。ボブ・ディランの曲がフィーチャーされていたのは知らず、ボーナスでした。 まあまあ全編ユーモラスなオブラートの掛かったところが風刺的。スエーデン人全員英語しゃべってるわけですし。(それを言ってはいけないか)

コメントする (0件)
共感した! 23件)
トマソン

4.5ちょっとした言葉で

2020年11月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

153本目。 緊張と緩和。 ちょうどした言葉で笑いそうになる。 全てが忠実でないのだろうけど、エンドロールに実際の映像だったり写真があれば良かったかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひで

3.0カイ・ハンセンなら知ってます。

2020年11月7日
Androidアプリから投稿

単純

知的

難しい

1973年8月にストックホルムで発生し「ストックホルム症候群」の語源となった人質立て込もり事件の話。 事件の詳細は知らなかったけど、「ストックホルム症候群」が何ぞやというのはあったからか、大筋の展開は読めてしまうので、ハラハラするとろははあまりなく、犯人や人質の心情をみるドラマという感じだし、意外性はあまりない。 しかしながら、そこに陥って行く人質の様子や、仕向けた訳でもないのにそうなっていった犯人の言動に妙に説得力を感じるし、変遷が判りやすくて面白い。 見所というものはないものの、最初から最後まで少しずつ、そしてゆっくり積み重ねていく人間味はリアルに感じるし。 どこまでリアルか知らないけれど、警察や首相が反発を受けるのもなるほどと思わせてくれるし、説得力を感じる心理に繫がる人情の「妙」な部分の面白さがあった。 ストックホルム症候群に興味がある人向けのお勉強作品という感じかな。

コメントする 1件)
共感した! 16件)
Bacchus

3.0アル・パチーノの勝ち

2020年11月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どうしても「狼たちの午後」と比べてしまう。どちらも実話がモデルなんだけどやはり「狼」のほうが良くできてます、事件はたぶん「狼」のほうが少し早いけど「ブルックリン症候群」て言葉生まれてないな。やはり人質が素直に従っただけと、協力したのとの違いか? しかしまあ首相も警察も呆れるほどおバカに描かれてますね。尚、ストックホルム症候群という言葉知ったの「ダイハード」なんです。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
あらじん

4.0ナオミラパス

2020年11月7日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 23件)
michi

3.0ん~

2020年11月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

そんな面白くはなかった。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
バル

3.5【"人質の女が出血している!〇〇〇〇をくれ!"と切羽詰まった表情で犯人は言った・・。予想を大きく裏切られた口あんぐりムービー。(誉めています・・) イーサン・ホークはどんな役を演じても魅力的である。】

2020年11月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 35件)
NOBU