TENET テネットのレビュー・感想・評価
全965件中、861~880件目を表示
映像はすごいんだけど、おかわりするほどではないかな
IMAXレーザーでみたから、映像・音響は大満足なんだけど、内容的にはインセプションほどの衝撃を受けなかった。逆行する時間軸っていうの斬新ですごいんだけど、期待以上の内容ではなかった。
ラストで思ったけど、それってジョン・コナーではございませんか? 自分を助けるためにニールを送り出した? このループって無限に続くの? ノーラン監督なんだから、従来のタイムトラベル物の域をもっと超えてきて欲しかったな。
見た後に振り返ると、話の辻褄は合うんだけど、なんかしっくりこない。
主人公は、どうしてキャットにどうしてこだわったのか。世界の危機が迫っているんだったら、当然、冷徹に見殺しにするべきだと思うんだけど。この辺から違和感を感じ始めた。キャットが生きていないとループが完結しないはわかるんだけど。。。
頭が悪そうなロシア人が人類の運命を握っているのも乗れなかった理由かな。癌が初期の段階の過去にさかのぼって、自分自身に教えてあげれば、よかったんじゃないの。と思ったけど、異なる時間軸の自分を救うだけで、末期癌のセイターはそのままかな。
ちんぷんかんぷん
逆再生で映像表現がしたいというのが最初にあったのだろう。それに後付けして未来人やSF的な設定を構築して、時間がなかったのか非常にいい加減で、重厚で思わせぶりで、実は中身が空っぽ。まともに考えようとするとどこにも答えなど用意されてないから考えるだけ無駄だ。
時間が逆行するからとの理由で、熱で低体温症になるというのだが、だとしたら他にもいろいろと逆行しなければおかしい。音が逆に聞こえて逆さ言葉でしゃべるとかしないのか。食べ物を口から戻してお皿に並べるとか、うんちがお尻に吸い込まれたりしないのか。映像的に都合がいいところだけ逆になる。
ただ、飲み込みづらいところがあるのだけど、目新しい映像表現は多々あり、演技も演出もすごくよくので駄作だと割り切ることもできない。
理解が...
途中で理解しようとするのをやめました。
けど、面白かった。
しかし、よくこれを実写で作ろうと思ったな。っと感心しました。
アニメとかで作った方がきっと楽に作れるのでは?と思いながら鑑賞してました。
この映画の命題である時間に関するあれこれを理解するの私の頭では不可能でしたが、
映像、演出などの作り込みがよく、特に音楽がとても良かったからか、
よく分からないので面白くない、という気持ちにはなりませんでした。
一度、物理学の詳しい人に教えてもらってからもう一度見たいと思いました。
教えてもらってなくてももう一回観たいなとは思っています。
遊び心と思えば
121本目。
テレビでタレントの方々のコメントが気になってしまう。
でもそれを気にしてしまうと作品について行けなくなる。
仕事とは言え、かなり迷惑。
劇中のセリフでもあるけど、頭で考えるから分からなくなるし、作品のテンポに追い付かない。
あれは監督の遊び心位で観た方がいいと思う。
残り30分位に女2人が入って来たけど、明らかにアニメ好き。
スクリーンを間違えてる。
しかも俺の周りで携帯の明かりをたより席を探してる。
スンゲー迷惑だった。
スクリーンの画を観て気付かないもんか?
冷静に考えても理解不能。
『テネット』鑑賞。
*主演*
ジョン・デビッド・ワシントン
*感想*
ノーランの作品は「インターステラー」と「インセプション」を観ました。どちらの作品も難解でしたが、インセプションは面白かったです。最新作もかなり難解らしいので、覚悟してましたけど、冷静に考えても、ワケわかんなかったなぁー(^^;
無理に理解しようとせず、見てましたが、ストーリーがとにかく難解だった。タイムスリップして、過去と未来の演出が凄かったけど、全体的に何がどうなってんのかさっぱりわからなかった。←特に終盤。
音楽と迫力は神レベルだったが、肝心のストーリーが非常に解りにくい。
回転ドアの中に入って、数分前に戻った所とか、人が巻き戻ってる描写とか、爆破や銃弾、時間の流れや逆行とか一応説明はありましまが、解りにくい!
最後の方とかも「?…続きを読む
こんがらがる愉悦
21世期のキューブリック、クリストファー・ノーラン話題の作品。映像の美しさ、不可思議さは、期待を裏切らない。
内容は「インセプション」のモチーフと、「インターステラー」のパラドックス、「ダンケルク」の迫力を足して円周率?で割った感じ。初見では全てを把握するのは困難。この辺りがノーランの面倒くささなのだけど、この映像は映画館の大画面で観たいし、内容の深掘りは家でシーンを手動で移動して確認しながら観たいし。いっそのことスクリーン貸し切りで、自在に巻き戻ししながら観れたらいいのに。
最初は何がなんだかよくわからないまま、スパイアクションが展開され、その後すぐにややこしい時間の逆行アイテムが披露される。撃った弾丸は拳銃に戻るわけだ。こちらの時間軸では時間は一定方向に進むのだが、あちらから来た物体は"逆行"している。これが本作の基本設定だ。そうしたアイテムが研究所で保管さ…続きを読む
時間の逆行という奇妙なネタにチャレンジ
うん、確かに不可解。。
最後のシーンを見て。う…ん、このストーリーはどっかでみたような感覚になった。ターミネーターかな。
ターミネーターのストーリーに、時間の逆行という奇妙な武器?を加えて、逆再生と再生が入り混じった不思議な映像で作られた作品という印象を受けました。
後半の戦闘シーンは、敵の姿がはっきり描かれていないので、砲弾は飛んでくるのに相手は誰?ん?ん?っていう疑問が最後まで残り、しっくり来なかった。
第三次世界大戦から世界を守るため!という大義も未来の画がないからか、なんとなく説得力に欠ける印象…
でも、逆再生と再生が交錯した映像や、後半で前半とのつながりが、見えてくるところは面白い!さすがです。
ノーランワールド全開です!!
さぁー久々のノーラン監督のSF映画!!しかも予告編からノーラン色満載でした笑( ̄▽ ̄)
クリストファーノーラン監督の代表作といえば「インセプション」
夢がテーマでしたよね(≧∇≦)
独特の世界観と、少し複雑なルールを設けてそれを具現化した映像が、SFらしさと幻想世界的な描写を可能にしています。
そして僕らはそれを読み取ろうと映像のあらゆるところにその伏線がないかを無意識に探してしまう、、、、、
それくらい作り込まれているから、世間的に"難解"と呼ばれている所以ですね( ̄▽ ̄)
そして今回は「時間の逆行」がテーマです。
まさに上記のとおり、しっかりルール作りと映像化、そして今回もそれを僕らは読みとこうと必死に見入ってしまっておりました(ーー゛)
最後にしっかり伏線回収してくれますが、謎を知った上でもう一度…続きを読む
深いところが理解できなくても大筋は楽しめるかと
会社の有休を使って初日に鑑賞してきました!
【感想】
いや~噂通りの難しさで20ヵ所ぐらいハテナが残りましたが、ストーリーの大筋は割とシンプルで、なんとか置いて行かれずに観ることができました。この辺りエンターテイメントとして落とし込む上手さはさすがノーラン監督といったところでしょうか。
映画が終わったあと、周りのお客さんは「めちゃくちゃ面白かった」という人と「全く意味が分からんかった」という人に二分されていたように思います。
見どころはやはり主人公が時間逆行の世界に入るところでした。そこからは時間が前に進む組と逆行組が同時進行になり、ま~めちゃくちゃなんですがどうやら筋は通っている様子。最後の10分間の作戦シーンは本当によくできていますね。感覚的にはジョジョ第6部のプッチ神父戦みたいな感じですかね笑
ノーラン作品の中ではもう1~2回観てインセプションと同じぐらいの評価になるかなという印象です。インターステラー(3回ぐらい泣きました)のように心に訴えるものはなかったので、間違いなく名作ですが★4つとしました。泣けるスパイ映画なんてないですけどね。
【俳優・女優について】
キャサリン役のエリザベス・デビッキさん、グレイト・ギャツビーなどにも出演とのことで見たことはありましたが、こんなに美人で存在感のある女優さんだとは知りませんでした。演技もさることながらスタイルの良さと身長の高さが際立っており(主人公と並ぶと見降ろすぐらい・・・)、調べてみたら190㎝もあるんですね!劇中では高いヒールを履いていたので2mぐらいあったということですか・・・。
それからニール役のロバート・パティンソンさん、トワイライトやハリポタなどヒット作に出演していてすでに人気俳優なんでしょうが、個人的にはなんとなく軟弱なイメージであまり好きではありませんでした。しかし、本作では優男感を維持しながらアクションもこなすし、微妙に正体不明な雰囲気も醸し出すという絶妙な役どころを完璧に演じていました。これからもっと大物になるんじゃないですかね。ザ・バットマンめちゃくちゃ楽しみになりました。
そして、名前やバックグラウンドが一切明かされないにも関わらず、その演技とキャラクターで親近感を持たせる主人公役のジョン・デビッド・ワシントンさん、これまではデンゼルの息子と呼んでいましたがしっかり名前覚えます笑 この方も大物になりそうですね。ブラッククランズマンも面白かったし。
全体の感想
まず、ストーリーはトントン進みます。
展開が早いので、登場人物の把握が出来ていないと難しく感じるかも。
テネットは、奥深いというよりかは難解に近いです。
ですが、決して難しすぎて一回では理解できないようなレベルでありません👺
最初のオペラハウスのシーンは、興奮しました。序盤だけど、正直何やってるかは不明。(後に繋がる為)
逆行シーンは、新しいアクションで面白い。しかし、迫力を求める人からすると少し物足りなくも感じるかも。
僕は、肉弾戦の逆行アクションが好きでした!!
順行して起こっている事が、逆行していく事で紐解かれていくのは、なるほどなぁってなるし、面白かったです!
タイムトラベルとは違い、時間が逆行するにも同じ時間が経過しないといけないという点は、面白いなと感じました。
順行して世界を救う名もなき男。
逆行して世界を救うニール。
この構成は面白かったけど、ニールの最後を思うと悲し過ぎる。
スタルスク12の逆行、順行チームのそれぞれの描き方や同じ建物を使い、挟撃を表現してたのは流石でしたね😨
敷いていうならば、キャットが贋作で弱み握られている点や、タイラーの命が全て握っている点は、少しチープに感じてしまいました。
最後に、インセプションやダークナイト、インターステラーと比べるとラストシーンのハラハラは少なかった気がする。ノーラン監督といえば、ラストに多場面それぞれをドキドキさせてくれる描写が好きなのですが、今回のラストはドキドキが少なかった気がします。
インセプションが好きなら好きな作品かもです!!
1番好きなダークナイトは超えてこなかった!!
わかんない。
流石にこれはやりすぎでしょう。ノーランさんいつも謎を出してくれてるんだが、今回はそう言うわかるようなわからないような感覚があまりなく、挫折感だけが残ってる。
後ちょっと気にかかる問題だが、高速道路シーンのあの白い車は正時間の視点でどう見ればいいのか、壊れた車が超自然の力で立ち直ってバックて追ってくる?そもそもあの壊れた白い車は正時間の視点下いつからそこに存在したのか?しかも凍りついた状態で。
映画の中で「don’t think about it,feel it」と言うセリフがあるから、深く考えちゃダメってこと示唆しているのかな。
理屈を考えなくてもストーリーの分け方が雑、明らかにメメント以下。
設定と映像のゴリ押し(良い意味で)
随分昔にみた予告で気になっていたノーラン監督の映画がついに公開されたので鑑賞。
期待していた通りの凄い映画でした。
序盤、若干の退屈さはありますが、中盤辺りでストーリーの全容について
ぼんやり理解出来るようになってからは、目まぐるしく進む展開や
トンデモ設定から繰り出されるド迫力なトンデモ映像の数々から目が離せません。
一体どんな頭をしていたらこんな設定を思いつき、こんな映像が撮れるのか。
確かに正直何が起こっているか分からない部分も多くありましたが、
個人的にはあまり細かい部分を気にせず感覚で観ている部分があるため、そこまで気にはなりませんでした。
ただ、設定について深く考えてしまうなど、気になる人には気になるかもしれません。
テレビや小さいモニターで観ると面白さが半減する映画は色々ありますが、
これこそ…続きを読む
高名な現代芸術作品をみるのと同じか
高名な現代作品を見たことがありますか?大半の人は何が何だかわからないでしょう。
でも、専門家という人があれこれ説明して素晴らしいと誉めそやし、大半の人々は「よくわからないけど専門家が素晴らしいというからには素晴らしいんだろう」、「理解できないのは自分の知識不足のせいだろう」と無理やり納得する。
まあ、この作品も同じようなもんでしょ。
はっきり言って、何が何だかわからない。わかったのは主人公の活躍によって世界が救われたということ。
時間の順行、逆行、タイムパラドックス等、エントロピー増大なんて自分にはよくわからんし、「時間の矢」なんてそもそも現代物理学でもわかっていないでしょう。
訳のわからないものを観客に理解できるようもっともらしく物語を作るのが監督の才能というなら、残念ながらこの監督には才能がない。
あと一つ言えるのは、ハリウッド映画にありがち…続きを読む
「THE・ノーラン監督作品」という感じ
とうとうこのギミックにたどりついたか……!というギミック。
ノーラン監督ならいつかはやるだろうな、と思ったけど、実際に出来上がったものを見たら想像以上に素晴らしくて満点!って感じでした。
ノーラン監督作品は「今何が起きているのかわからない」という人もいますが、基本的には物語のスタートとゴールは簡単になっていて、中盤何が起きるかはわからなくても、終盤どうなるかはわかりやすいといえます。
「何がどうなってゴールするのか」をわかりにくくするために四次元的存在とか記憶とか夢とかそういうギミックをおいているんでしょう。
今回の仕掛けは、そういう意味では「スタートとゴール」がこれ以上なくわかりやすくなる仕掛け。
一方で、その中間はめちゃくちゃ解らなくなる仕掛けです。
とはいえ、スタートとゴールがわかりやすく、またわかりやすくなるための舞台装置も数ある…続きを読む
言葉に表現がなかなかできない自分が悔しい
2回鑑賞したい自分と1回でその余韻に十分浸りたい自分がいます。
正直前半は物語についていくのが大変でした。
けど後半にはいってから前半の様々なことに意味があってそのパワーに圧倒されっぱなしでした。
確かに難解と感じる部分もありますがそれをひっくるめて哲学なんじゃないかと思う、そんな気分です。
正当な評価ができるのは理解したもののみ
前々から期待していた本作がどのような展開になるのか、どんな世界を見せてくれるのか、間違いなく今年一番楽しみにしていました。
さっそく公開日に鑑賞してきましたが、ついにノーラン監督の変態っぷりが最大限発揮されたなといった印象です。これまでの作品でも壮大な物語で観る人をその世界観に酔わせてきたノーラン監督ですが、この映画はこれまでの次元を超えた世界観でした。
事前情報から話が難解であることは理解していたものの、やはり途中から振り落とされたように展開についていけなくなりました。もう観ているというより、観させられるくらいスピーディに展開される話なので、内容をかみ砕いていくような余裕はなく、今を常に見ていないと到底追いつけない話になっています。例えるならジェットコースターに乗りながらその瞬間瞬間の展開を理解していくような感じです。
現在から未来へ進む時間軸と…続きを読む
【時間の順行/逆行のループ、TENET】
作品のキャプチャーや、予告編でも明らかなように、この作品では、時間の逆行が重要な仕掛けになっている。
そして、もう一つ、映画のタイトル「TENET」が重要な示唆を含んでいるようにも感じる。
TENETは、作品の字幕では「主義」とされていたが、-ismとは区別して「信条」と訳されることが多い。
そう、この作品には、クリストファー・ノーランの独特な何か逆説的なテーマが隠されてるようにも感じるのだ。
(以下は僕の勝手な思い込みも含んだレビューで、一部ネタバレもありますのでご留意下さいな)
↓
↓
↓
映画のなかで、様々な意味で僕達を悩ます時間の逆行は、問題解決のツールとして扱われる。
ほんの一瞬から、スタルクス12の爆破事故までの長い日数を遡ることもある。
時間が順行する中で、過去の自身の…続きを読む
黄昏に生きる
第3次世界大戦を防ぐ為に時間を遡るスキルを使って暗躍する男の話。
プルトニウムを巡って時間を遡りながら戦って行くけれども、パラレルワールドってことは、結局主人公自身がいる時間軸だけってことだし、戻った時間軸の中で時間経過を戻すけど、一瞬でもタイミングが違ったら、一緒に戻った人物と会話出来なくないですか?
全て先読みしていないと成り立たない行動とか、辻褄があっていない様に感じたのも自分が理解出来ていないだけ?
SFだから突っ込むなってこと?
その時々起きていることは面白いのだけど、設定が色々噛み砕けていないからか、納得出来ないからか、釈然とせず。
冷めたことを言うと、そんなタイミングじゃなくてもっと楽勝なところ狙って遡れば…と思うし、物語的にはあーそーですかという感じしかしなかった。
よくわからなかった
・薬の力で過去にいけるようになる能力が目覚めるのかなぁって思ったらそういうわけでもなくて、回転ドアが二個あって過去の状況とやり取りをしていたりと混乱しっぱなしだった。結局、道理がわからず終わった。
・過去に戻っている?時間軸と今?の時間軸とがぶつかっている状況の映像が面白かった。バックしてきた車とのやり取りや銃弾が戻ってくるけど、当たると痛いっぽいのとか。
・過去の自分と合うと世界がぶっ壊れるっていう理論がバックトゥザフューチャーでドクが言ってたなぁと思った。薬でそういう事をしてたので、それと同じくらいの大規模な事をしていたのかと思った。
・第三次世界大戦を防ぐために拉致された?主人公がマフィアの妻に執着し始めたのがよくわからなかった。好きになったのか、可哀そうだから助けようとしたのか、どちらもでいいのだけど何で?って思った。
・全般、よくわからなかった。もう一度見たらわかるのだろうか…。
全965件中、861~880件目を表示