劇場公開日 2020年9月18日

  • 予告編を見る

TENET テネットのレビュー・感想・評価

全975件中、721~740件目を表示

4.0まずは何も考えずに見る。

2020年9月21日
Androidアプリから投稿

むやみにあーだ、こーだ考えて見るより、まずは「あー、こんな感じなのね!亅とさらっと飲み込むことをおすすめします!また、結構、暴力的なシーンがあります。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
グレイグ

5.0なんかスゲェ

2020年9月21日
iPhoneアプリから投稿

ノーラン映画を劇場で観るのは初めてです。

度肝を抜かれました。考える事をさせてくれず、置いてけぼりにされてる。だけど、圧倒的な映像の連続に心が踊りました。観終わって出てきた感想が「疲れたけどなんか凄かった」です。

150分、ノーランに身を委ねて最高の映画体験ができました。逆行最高。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ブレミンガー

4.5理屈は抜きで...

2020年9月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

すっごい楽しめました。「Don't think. Feel !」かな。 深く考えてはダメです。

音響設備の乏しい映画館だったので、最後のほうで音が割れていたのが残念。
この時節柄、都心には行けなくて(涙) IMAXでもう1回観たい!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
つもろう☆

3.5期待と違った・・。

2020年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

わけわかんなくても映像が凄くて面白けりゃいいや、と思って観に行きました。
でも、なんか期待してたのと違ってた。
時間をテーマにしたSF超大作と思ってたら、変わった趣向のスパイものでした、って感じ。
ところどころ「凄いなー」って映像もあったけど、そんな「もう一度、見たい!」ってほどじゃないし、話わかんないとこもあったけど、2回は観なくていいかな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Syouiti

4.5自分には難解でした…

2020年9月21日
PCから投稿

いつのまにか終わっていた…
もう1回みようかな…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
maru

5.0これはゲームでやるべき作品だ!

2020年9月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ヒーロ

4.0難解につき、スッキリした頭で。

2020年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「究極の映像体験」にひかれて鑑賞。
時間の逆行のなかでのアクションが印象的で、前半のシーンがここにつながるか…というのも面白い。
理屈の説明が難しかったり、時間の流れが混乱するので、コーヒーやブラックガムをお供にして楽しみました^^

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ヒロ137

4.52回目観たよ

2020年9月21日
iPhoneアプリから投稿

一回で理解することはほぼ不可能。YouTubeやブログなど様々な解説で理論武装してから再度チャレンジ。
ようやく意味が分かった。2回観ても面白いから、いつか3回目をネットで巻き戻しながら楽しみたい。
ニールはあれだよね、ネタバレだからやめるけど(笑
オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
紺野

4.0久々興奮

2020年9月21日
Androidアプリから投稿

明日、又観に行きます。

今度はドルビーで音響重視。

ニールが良い仕事してますね。

とても人間的。

2日続けて行きたいと思った稀府な作品。

普段は一度しか観ないのです。。

という事で、2回目観てきました。

観て良かった。

色々気付きました💖

もう一度観ると、又見つかるかな。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ムーミン

5.0「ジョーカー」の対極にある様な次世代の作品。

2020年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「ジョーカー」と同じように、単純明快で観て直ぐ面白い!という様な作品ではない。
何度も観返して、発見や理解を深める作品としては共通している。
が、
「ジョーカー」は極めて哲学的で明確な答えが無く、視聴者にゆだねられる部分が大きいのに対し、
「TENET」は、ほぼすべてに明確な答えがあり、極めて数学的になっている。(ストーリー的にも)
ただし、その『問い』(或いは伏線と呼ぶ)の量が極めて膨大であり、
通常の映画であればほんの数点で解り易く強調されているものが、最初から最後まで通してほぼ全てのシーンにおいて張り巡らされている為、よほど頭のつくりが良くない限りは、
1回の視聴ではとても全て理解できないものとなっている。

出演者は全て、「華」は無いが「艶」があるという感じで、やり過ぎな部分も無く極めて自然であり、
そういった部分が作品のリアリティを高めている様に思える。
また、心理描写はあまり強くなく、そういった部分を求める人にとっては、楽しめる作品ではないだろう。

兎にも角にも、只々、情報量が多く、
作品の本質を楽しむ為には、あらゆるシーンを全て憶えておく必要があり、
単純に見た目で派手さを感じるアクション部分であっても、
並行して発生している事象を脳内で噛み砕きながら観る格好になる為、
「難しい事」を考えるのが嫌いな人間にとっては、史上最低の作品と言える。
逆に、『解』が得られること、脳をグルグルと廻す事に快感を覚える人間にとっては、
史上最高の作品である。

私はごく一般人なので、理解し納得するまで、
9/19~21日まで毎日1回ずつ、計3回映画館に足を運んだ。
この作品は一般人が観る場合、
シークバーのある動画にて、気になる部分を何度も観返すのが前提となっている、
映画としては「次世代」のモノだと思う。

もし、普通の方が、
この映画を1回の視聴で終わらせたいと思った場合、
ネタバレを気にせず先にパンフレットを購入し、
半ば暗記する程に読みこんだ後に観ることをオススメします。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ムン

4.0ターミネーター続編のもやもやが晴れ渡る

2020年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 21件)
バストラー

4.0まったく解らないのに面白い

2020年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Scott

2.5複雑だけど薄い映画。

2020年9月21日
iPhoneアプリから投稿

必ずしも複雑な映画=深い映画ではありません。
設定は文句無しに面白いです。またCGを使わない映像はとにかく見応えがあります。しかし肝心のストーリーが非常に軽薄であり、言うなれば「設定を活かすためのストーリー」でしかありません。
これは『インセプション』にも同じことが言えるのですが『インセプション』には妻と夫などの人間関係の興味深さがありました。また今作と比べ鑑賞者にも優しい作りをしていました。
しかし今作は人間関係も表面的です。
主人公とニールの友情関係は悪くはありませんが、その友情を見てとることができないのが難点です。「友情関係があるという設定」にしか感じられませんでした。

総じてこの映画は、ノーラン監督がやりたいことをやった、撮りたい映像を撮っただけの映画だったのだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
スズキ

4.0面白いけど難しい

2020年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
ph -1

4.0複雑な時間軸@久々に映画館にて観賞

2020年9月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

難しい

難しく考えず、感じる映画です。真剣に逆行シーンを考えちゃうと最後まで混乱するかも。スッキリとすることは無く、謎のままなところも。字幕読み飛ばしちゃった?とか思うけれど、色々と工夫ありまくりの不思議な映像、一見の価値ありです!
補足、コロナ禍のため、隣との間隔を一席空ける、前後空くよう千鳥席になっているので快適でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ケイト

4.5繰り返し

2020年9月21日
スマートフォンから投稿

何回でも見たい。
よく出来てる。
一回見たあと、パンフ見てまた行ったけど、なるほど、と思うところも結構あって。
流石やね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
TKO

1.5途中から早く終わんないかなって思ってた

aさん
2020年9月21日
iPhoneアプリから投稿

メメントもダンケルクもインセプも大好きなのでノーラン監督の新作!超楽しみ!だったけど期待外れ。
主人公のミッションに臨む動機が劇中にちゃんと描かれてないから感情移入しづらい。
設定ややこしすぎ。
映画終わって明るくなった後のザワザワ、ほとんど「意味分からん」だったけどほんまそれって感じ。
もう一回、二回見たら理解できるかも?て思うけどキャラクターに深みがないので見る気にならん。
映像もすごいけど逆再生ですし…インセプみたいにビル街が折り曲がるみたいな衝撃的なシーンなかったし。
デビッキ様の美しさしか印象に残らんかった。
エンドロール短くてよかった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
a

4.0やはり、ノーラン作品

2020年9月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 40件)
bunmei21

3.0なるほど

2020年9月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

そんな感じかと思った
映像はスゴかったが
女子は恐いな

コメントする (0件)
共感した! 4件)
れこほた

3.5久々に頭を使う映画

2020年9月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「1回目は理解不能」という前評判だったので覚悟して観たけど、そこまでではなかった。逆行する2つの時間という概念さえ頭に入ってれば、何が起きてるかはわかる。
ただ、冒頭での「理解しようとするな」というセリフはまさに観客に向けられてて、物語の全貌をつかもうもすれば途端に混乱する。パラドックスもあるので、本当の意味で理解するのは確かに無理。ノーラン監督の頭の中をのぞいてみたい。
逆行の話が出たあとは、割れたガラスや逆走する車が出てくるたびに何かを期待してしまう。多分気付けてないのもいっぱいある。これは確かに2回観ないと駄目な作品。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ちかし
PR U-NEXTで本編を観る