TENET テネットのレビュー・感想・評価
全965件中、601~620件目を表示
テネット沼にハマってしまった
先にご鑑賞された皆さまの評価とレビュータイトルが自然と目に入ってしまい、期待下降気味に劇場へ。
いやーーーー良い映画でした!
やはり超大作、ノーラン作品はIMAXレーザーがよく似合う!
私も含め世界中、ノーラン映画のファンだからオリジナル脚本にあんなにお金をかけて撮影することができるのね。
私はトワイライターなのでロバート・パティンソンめあてで観たんだけど、出るは出るはの豪華キャスト!
アクションが本当にす、ご、い!
実際に俳優さんがやっているところもリアリティと迫力があった。
飛行機一機爆破しちゃったり、消防車使ってのカーアクションで手に汗握ったり…ハラハラドキドキの臨場感、最高ーー!
そして、かつて見たことがない映像体験が面白い。
片方は前に、もう片方は後ろへ進んだり、爆破される建物と元の形に戻る建物だったりの戦闘シーン。
冒頭のオペラハウス爆破シーンは予告で見ちゃったからハラハラ感が多少減り気味だけど
皆さんがおっしゃるように、なんで?どうして?意味分かんなーい!という序盤とモヤモヤする中盤のストーリー。
睡魔に負けないように、映像の斬新さを味わうと確かに面白ーい!途中途中でキャストが話す台詞をよく聴くと作品が伝えたいメッセージ的なものが見え隠れしていた。
あの「未来の人たちは時間を逆行するしかなかった」という意味の台詞で、いきなりストーンと納得。
それからは、何の意味か分からなかったシーンが終盤で繋がっていく。その繋がった時の感覚がやみつきになる。
今日も観に行こうかなと思いながら朝目覚めた。
人類滅亡の危機に立ち向かう主人公ジョン・デビッド・ワシントンに名前がないというのも、結末へのヒントだったのね〜と気付いて面白い!
私が一番不思議に思ってた主人公の使命を手助けするニールとのバディ感。
何者?なんであんなに息がぴったり?
…その正体がわかるラストに泣けた。
日本の方は真面目できちんとしているので、段階を追って時系列に意味を考えてしまう。
だから、貴重面な人には不向きな映画なのかもしれない。
でも、私みたいに科学的物理的なことが全く分からずにシーンシーンをその場その場でなんで?不思議?変じゃない?と思いながら観る。すると終盤に謎が解けてスッキリと感動する映画だった。
マトリックス沼にハマったように、テネット沼にハマってしまった。
主人公が人類を救っていく未来とニールとの友情が観たいから続編希望。
そう願ってしまうところが、さすが鬼才・ノーラン監督のアクションサスペンス超大作!
おまけ
「TENET」というタイトルはどういう意味か?2回目をみて考えてきます。
いやームズいね
現実世界の時間と逆行する時間が同じ世界に混在するもんでなかなかに混乱してしまった。ただ現行なのか逆行なのか色で分けてあるおかげで視覚的にわかりやすくしてくれてたのはGood。ところどころに、ん?なんだ?となることこがあるが、物語が進むとそれらが繋がっていって最終的に線になるような感覚。カチッとはまって繋がって、かつなんだかんだハッピーエンドで個人的にはすごく良かった楽しかった。ラスト付近でのニールとの友情にぐっとくるものがあった。1回で理解するのはムズいかもだけど、素晴らしい世界観、素晴らしい映画でした。
皆で混乱を共有するという映画体験
なるほど確かに、かなり変態的な映画だったように思う。冒頭で「考えるな、感じろ」と釘を打ったことをとりあえずの免罪符として、観客への配慮はさておきノリノリで作っている気配を感じる。特に序盤、5W1Hが殆ど何も分からないままにポンポンと場面が展開するので、ついていくのが非常にしんどい。中盤以降、何をやりたいのか徐々に分かってくるけど、根幹の時間逆行設定(それに付随する呼吸の件とか)を飲み込み切れないのもあり、やっぱり最後までピンと来ない件が多くてしんどい。最終盤のシーンもわちゃわちゃし過ぎてよく分からんので、もっと絵面一発でスゲー!となれる印象的なカットが欲しかったような気がする。時間逆行を映像でやりたかったんだとは思うけど、SFとしてのプロットやギミック自体は実は既視感あるものだったようにも思うので、逆行ではなく単なるタイムトラベルでも同じお話は成立してしまうのでは?と思わなくもない。みんなで混乱を共有するというのも映画体験として面白いので今観るべきではある。物理学徒はすんなり飲み込めるのでしょうか。
時間に取り憑かれた監督
皆様、風が秋色になってきましたね。暑かったけど、短かったな。・・・夏・・・
すいません。かっこつけました。
さてTENETです。いきなり結論から言うと、ノーランの頭の中を旅をする。そんな感じでしょうか。
と・・・映画の感想に行きそうですが、暫し個人的な話しになります。それは夢の話しでございます。うざいですが・・・
私の夢の2トップはまずトイレの夢。用を足したいがトイレが汚い。とんでもない所にある。まあ、原因ははっきりしてますが・・・トイレに行ってまた寝ます。
そしてもう一つは交通関係。駅の中が迷路。何故か山口県にいる。電車が異常に小さい。逆向きに乗っちゃった。テストの時間まであと30分。
はい。遅刻恐怖症なんです。いや実際は三年に一回くらいしか遅刻はしません。ストレートだと怖すぎるんで変奏曲でこんな夢を見ちゃうんですよ。いやー小心者だねー。
枕が終わりました。すいません。ここから映画の感想です。多分ネタバレが含まれています。
この映画を観ていない方は読まない方が良いですよ。
物語はウクライナのキエフのオペラハウスから幕が開きます。不穏な雰囲気。なんとテロリストが占拠しようとしてます。何故かそれを知っていたCIAの特殊舞台。かくして激しい戦闘に突入します。しかし・・・名も無き男はテロリストの手に落ち、激しい拷問を受けます。男は隙をついて自決用のカプセルを呑み込みます。
はい。死にました。しかし・・・死んでなかった❗️
医者は言いました。覚えて欲しい言葉がある。それは・・・
TENET
これがタイトル前です。や、やばい・・・置いて行かれる。007をやりたかったんだね。いきなりのアクション。クライマックス級だよ。
その後、ストーリーはガンガン進む。詳細な説明は無し。さらにやばい・・・なんとか付いて行け。頑張れ私。
映像は凄い。私の貧弱な語彙能力では表現出来ない。
人は見た事の無い映像に興奮する。「マトリックス」の時もそうだ。スゲースゲー それしか言えない。貧弱 貧弱。無駄 無駄!観るしかないのだ。
しかし「マトリックス」と決定的に違う点がある。「マトリックス」は見せ場でスローモーションを使う。
「ここが、見せ場でっせ❗️良く観てくんなはれ❗️」
ノーラン監督はノースローモーション。
「いちいち、タメはいらんがな❗️それより前にいきまんがな❗️」
いやノーラン作品でスローモーションってあります?そこは意識してたんですよ。今作も無かった。無かったと思う。無かったんじゃないかな❓(自信なし)
「わての映画は全部見せ場でっせ‼️」
音楽についても語りたい。良くある手法は登場人物ごとにテーマを作る。有名どころでは「ジョーズ」ダダ ダダ ダダ ダダダダ
「さめ きまっせー❗️噛みまっせー‼️」
TENETはアプローチが違う。メロディラインもない。ひたすらに観客に圧をかける。重低音(ウーハー)が響く。不穏な空気を増幅する。煽る。不安にさせる。なんじゃーこれー
トイレに行ってなかったら膀胱に共振して漏らしちゃうよ。多分。取る水分も調節して下さいね。
ノーラン監督の2トップはヒーローもの(アンチヒーローを含む)と時間もの。
「メメント」「インセプション」「インターステラー」
ノーランは時間を切る、貼る、戻す、伸ばす、縮める、回す。そして・・・
どつき倒す‼️
野球に例えるとノーランは時速100マイルの剛球を放る。めっちゃ落ちるカーブを放る。
こらーーそれは ノーラン ライアンだよ❗️(MLBを知らない方ごめんなさい🙏)
長文でごめんなさい。
ふざけてごめんなさい。
読んで頂きありがとうございました。
映画体験
今年最大の楽しみと言っても過言ではない「TENƎꓕ」 公開初...
今年最大の楽しみと言っても過言ではない「TENƎꓕ」
公開初日と中2日空けて2回鑑賞
初日は、映画館に向かう電車に乗ったら、3,4駅くらいで電車が運転見合せになったり、タクッたら渋滞に巻き込まれて間に合わないんじゃないかとヒヤヒヤしたりとトラブル続きでしたが、何とか予定通りフルIMAXスクリーンで観られました。
公開前から「難解」「難しい」ってワードが先行していたので、出来る限りそのフィルターを外すように鑑賞しました。
評判通りの難しい描写はありましたけど、面白かった!
スパイアクションとスペクタクルな映像に《時間軸》と言うスパイスを加えた素晴らしい作品でした。
ノーラン監督を「時空を操る宇宙人」と勝手に呼んでいますが、本作でも時間軸を上手く使ってこちらの脳を右へ左へと刺激してきますねー。
あるシーンまでは刺激よりも、
どう展開するかという興奮とド迫力の映像、キャット(エリザベス・デビッキ)の美しさに目を奪われました。特にあの腰の高さからヒールまで一直線に伸びるラインの優美さよ。
Netflixの大好きなドラマ「ザ・クラウン」では次々回位のシーズンでダイアナ妃を演じるみたいでこちらも楽しみです✨
そして、ニール(ロバート・パティンソン)の存在。パティンソンは「トワイライト」の青白いイメージが強いですけど、本作でのパティンソンは役どころも含め、ただただ尊い。
1度目の鑑賞の時は何気なく聴いていたニールのセリフが、2回目鑑賞では、ニールの全てのセリフがいとおしくなるんです。
2回観たから言えるんだと思いますが、
キャラクターが結構面白いんです。
セイターの部下のオルコフとか、
空港のフリーポートのマネージャーとか(ジャック・カットモア・スコット)
このマネージャーさんみたいな人、いっこく堂の腹話術の人形みたいな赤いホッペで喋るから見てて面白い。ヨガのくだりからの彼を見てニタニタしてます笑
あと、セーリングシーン。あのヨット、F50って言うそうなんですけど、速度100キロで、
乗ってる人の体感速度は200キロ位あるそう。
撮影の時はもう少し速度は落としてると思いますけど、この作品のなかでも好きなシーン。あそこで、ジョン・デヴィッド・ワシントンが必死に回しているところが、僕には時間を巻き戻してる画に見えてここでもニタニタしてます。
それから、スコア(劇伴)
ノーラン作品といえばハンス・ジマーだったんですが、本作はルドウィグ・ゴランソン作曲。
初回鑑賞したときは、少しスコアの印象が弱いかなと感じたんですが、再び鑑賞して聴き込んでみるとなかなかハマるスコア。
ハンス・ジマーのような感情豊かなメロディラインにプラスして、ベース音を効かせかたやエレクトリックな楽曲が作品に馴染む。
毎日サントラを聴いてるんですが、好きなスコアを聴き込むのは本当に楽しい。
時間軸がどうなっているのかの技術的なところを探るのも本作の楽しみの一つだと思いますが、割りとわかりやすい伏線回収な描き方や、人間くさい愛憎劇を全面に出してるところや、セリフをしっかり聞いていると謎解きが出来る気がしているので、人物像に比重をおいてみると楽しさが増す作品かもしれません。そして何度も観たくなる(見直したくなる)作品なのは間違えないと思います。
それと書かずにはいられない撮影と編集の素晴らしさ!
スタルクス12なんて、なんなんでしょうね、ビルがぶっ飛んでまた元に戻って吹き飛ぶとか、もうあれを観てるだけでニタニタできるし元を取った気分です。
初回観たときも2回目観たときも若干の中弛みを感じたのも事実なんですけど、次回観るとそこがどう感じるのかを確かめるのも楽しみです。次はドルビーシネマと通常スクリーンを観て映像見比べ予定。
観れば観るほど自分の感じる作品になっていく気がしてテネット熱は当分続きそうです。
私には無理
摩訶不思議な映像体験でした
しかし難解極まりなく(ただたんに私の脳が理解できる範囲を超えていただけかも知れませんが前半をもう少しゆっくりと咀嚼しながら再度みたいと思います)不覚にもほんの数分気を失ってしまいました(居眠りとも言う)
この感覚はキューブリック作品を見た時と似ている
あの『2001年福助の足袋』(こんな映画は無いと思います)じゃなくて超大作の方です、そのラスト間近のサイケな映像のあたりからどんどん睡魔に襲われて毎回逃げ切る事が出来ないのです
もうすでに理解しようと言う考えはとうに捨てました
ピカソや岡本太郎などもその部類です
ダリさんは何となく感覚的にはまだついて行けそうですが
わかりやすい作品というのもどうかと思う一面わからなさ過ぎるのもね〜
わかったフリして人にものも言えないし正直に打ち明けた方がお互いスッキリするんじゃないかと思うのですよハイ
とにかく映画館でですから巻き戻しもスローも一旦停止も出来ずどんどん作品においてけぼりにされてしまいました
そんな楽しい作品でありました
必ずまた見るぞ!
時間の「逆行」って、便利、、、、、じゃないよね
おもろかったーー!けど3.5点
2020-25
思考回路はショート寸前。
映画館に来たのは2か月ぶり、新作映画を観るのは半年ぶりです。ご無沙汰してます。
『ムーラン』だけを楽しみにこのコロナ禍を過ごしてきた(わけでは全くないけど)私は、『ムーラン』はディズニー+で見てねと言われたら、映画館に行く理由がなくなりました。
ただ、『ムーラン』の次に楽しみにしていたのが本作でした。
とりあえず心が興奮して、キラキラしちゃってまして、いつも以上にまともな文章が書けません。
ネタバレや解説を書けるほどの語彙力がないし(やべー&すげー&はんぱねーしかない)、他のレビュアーさんのレビューが素晴らしすぎるので、私が気づいたことを4つほど。
①ノーラン監督の作品って、どれを観ても「これがノーランだわ」って思うのに、1つとして「似てるわ」とは思わない。
②ノーラン監督の女優さんの趣味は、リュック・ベッソンのそれより自分好み。
③『ターミネーター』をリメイクするなら、ジョン・コナー役でもいいけど、むしろカイル・リース役にロバパティさん!
④やっぱ『ターミネーター』ってすげぇな。
遠ざかっていた映画館ですが、ぼちぼち映画館日和を再開したくなりました。ありがとう『テネット』。
追記(観賞翌日)
①朝起きてみると、昨日は興奮だらけだったのに、今日になったらめちゃくちゃもやもや(笑)何でもやもやするのか、わからないのに。
②やっぱり、『イエスタデイ』の彼だよね!
③え、あの出来る男はアーロン・テイラー・ジョンソンだったの?!
第三次世界大戦…
・非常に分かりにくい内容でした。
・一つ一つのシーンが、カッコいいので、楽しめました。
・ニールは何者なのか…。
・悪役の動機…。
・いろいろ謎や疑問点はありましたが、引き込まれていく魅力がありました。
時間の逆行は物理的に可能なのか?
全965件中、601~620件目を表示