フェイクプラスティックプラネットのレビュー・感想・評価
全5件を表示
何を伝えたかったのか
分からない作品だった。
現実なのか夢なのか、曖昧に進んでいって
終始、不気味さがあった。
その曖昧で不気味なところが何気に好き。
何にも解決、解明出来てないけれど
シホは今を生きる、事を決意。
偶にはこういう作品観るのもありかな
よく分からないけれど、皮一枚分で生と繋がってた。
前を向ける気力が湧いた。
その不格好さが好きなのかな〜、よく分からない。
私はお友達の優子が1番怖かった。笑
材料を持ってきたのに調理しないの?構えだけ優等生のB級映画
フライヤーを見かけたときからすごく気になっていたので、自分が悪いっちゃ悪いんだけど、ちょっと肩透かし。
土台が良くできているけど、その土台を生かしたモノを盛り込めなかったように思う。SF展開とメッセージ性は分からなくもないんだけど、尺がどう考えても足りてない。モヤモヤってするし、混沌としすぎてて置いていかれた感じはある。
とはいえ、山谷花純のポテンシャルは十二分に堪能できた。むしろ、彼女がイチから築いたようにすら思える。あまり聞かないけど、確かに商業映画でキャスティングされる理由が分かる。
気兼ねなく引いたB級映画、みたいな立ち位置に置いたらたぶん収穫はありそう。観て後悔はないけど、観なくても良かったであろう作品。
年に数回見たくなる
嘘だろ~
幼稚園の頃に母親を亡くし、中学生の頃に父親も亡くした1992年4月9日生まれ25歳でネットカフェに住むデリヘル嬢の話。
盲目の占い師に25年前に占ったと言われ、自身の生まれた日に失踪した女優とそっくりと言われる流れから、母親にそっくりな人が見つかってと何だかファンタジーだったり生い立ちに関するサスペンスだったりな流れだけど…。
研究所だとかクローンだとか親のこととかあれだけ振って、更にはどこで調達したんだよというオバチャンの件に魔女がどうとか。
色々と全部どうでも良くて、とりあえず身寄りのない寂しさを抱えた女性の成長物語?それだけ?
回収しないなら、もう少し含みを持たせてニヤリとさせてくれても良かったんじゃない?と感じた。
全5件を表示