劇場公開日 2020年12月25日

  • 予告編を見る

「映画としての軸を掴みづらい導入」映画 えんとつ町のプペル ryukakさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0映画としての軸を掴みづらい導入

2020年12月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

絵本の映画化、そしてディズニーを超える、という部分を大きく喧伝された映画で、変な先入観は無しで鑑賞したのですが、どういう映画なのかという部分を掴むのに時間が掛かった分、没入度が微妙になりました
まず、絵本のような導入。謎のゴミ人間から話が始まりますが、ディズニー越えの掛け声からか、謎のミュージカルから始まります。でも、その後の話はミュージカルと何も関係ありません。この世界では煙だらけではあるけど、それ以外はかなり現代に近い世界であると提示されますが、ゴミ人間はどういう立ち位置なのか判りません。それを主人公だけが助けるというのもあまり必然性がありません。その状態で、何故か冒険活劇をしますが、お互いの距離感が微妙なので、この活劇も必要性を感じません
とにかく、最初の物語の語り方が、童話なのかリアルなのか、ディズニーなのかミュージカルなのかおとぎ話なのか、この物語はどういうスタンスで物語を進めていくのかがあいまいなので、この世界でのリアリティを提示するのに、このくらいの不思議はありえる、ありえない、またこのぐらいの説得力が必要、必要でないという部分を明確に示さず、納得できないまま話が進むのでストレスがありました

それでも導入の後はそういう引きの為の導入が減ったので、違和感無く観れましたが、物語の最後の方の展開が、やはり最初にどういう語り方をするのかの部分を不明のまま進めてしまったが為に、変なリアルと謎なファンタジーの納得が行かない展開によって解決するという収まりの悪い終わり方となってしまっているのが残念でした

結構酷い感想になってしまいましたが、実際の所はそこまで厳しく観る気がなければ、キレイな映像だし盛り上がる所はあるしで、十分に楽しい絵本劇だとは思います。ただ、ディズニーを超えるとまで宣伝しておいての、この話の作り方語り方は相当甘いと言わざる得ません。おとぎ話としても、劇中の話の流れには納得感が必要です。登場人物のそれぞれの動きに観客が疑問を挟むような作りではディズニー越えは難しいです

ryukak