劇場公開日 2020年6月12日

  • 予告編を見る

ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語のレビュー・感想・評価

全296件中、41~60件目を表示

2.0ワ行にないな・・・ストーリー・オブ・マイライフ・・・?

2021年3月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

原作未読
女性向け映画
平凡な男はフローレンス・ピューやエマ・ワトソンなど女優さんを鑑賞すること以外楽しみががなさそう
南北戦争の時代の話だからもはや史劇
アメリカには貴族がいない
彼女らはアメリカの庶民の娘である
平凡な四姉妹の普通の物語
ヤボテンな僕には全くつまらない
だからといって痛烈な男性批判を繰り返すフェミニスト丸出しの作品ではないので多くの女性に支持される話に興味があるなら鑑賞した方がいい

邦題がダサすぎる
そのままのタイトルでやれとか直訳しろというというわけではない
つまらない原題からの素敵な邦題でヒットした海外作品は枚挙に暇がない
しかしこれはダメだ
まったくもってセンスがない
ネット系のニュースでバカっぽいくさい記事ばかり書くおばさんライターがつけそうなタイトルだ
無能なら無能らしく背伸びせず普通に『リトル・ウイメン 若草物語』で良かったのではないか
それにしてもリトル・ウイメンがなぜ若草物語になったのだろうかいまだに謎
最初は直訳で『小婦人』として日本に出回ったのだが
『小公女』とかぶるからかな
『小公女』は男が観ても面白い
それに比べて若草物語は退屈である

ジョーが出版社の偉そうな人と交渉するところだけは刺激的で面白かった
それ以外はまったくつまらなかった

これがもし日本を舞台に置き換え人気若手女優4人でやればしっくりきたのかもしれない
四姉妹ものといえばポッキー四姉妹や渡鬼などたくさんあるが若草物語からの着想なのだろうか
とりあえず吉永小百合が出演していた64年の『若草物語』が観たくなった

あとエマ・ワトソンの長女役抜擢に最初は違和感を感じたが彼女はもう30歳!
実際に4人の女優の中で一番の年長者
ハリー・ポッター第一作はそれだけ昔の作品なのである
あっという間の時の流れを感じる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
野川新栄

4.0物語の主役、物語の分岐点

2021年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

幸せ

素晴らしい女優たちの素晴らしい競演。
それぞれの演技で個々の人物を表現してくれました。
それぞれが自分の物語の主役であり
それぞれが周りの人物の物語に影響を与える脇役です。
物語には分岐点がいくつもあります。
ハッピーエンドに近づけるために物語の分岐点はあります。
戻ることは出来ない分岐点を
悔いのない分岐点にしていきたいでものです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tom

4.0女性の幸せとは

2021年3月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

主人公ジョーの生き方がかっこいい。今よりも、女性の幸せ=結婚という価値観が当たり前だった時代にすごい。

あと、ドレスやお屋敷などの世界観が凝っていてとても可愛らしい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
maple

5.0息つく暇もない疾走感

2021年3月1日
Androidアプリから投稿

 監督の物語への愛が噴き出すように、息つく暇もなく過去と未来が行き来する勢いのある流れ。素晴らしかった。
 何よりも四女エイミーが良かった。今まで、エリザベステイラーのも、キルティダンストのも、「きれいだからって、ずるい」という印象だったけど、今回のエイミーは、ジョーへの嫉妬や憧れ、自分なりの武器で今の時代を生き抜こうと妥協しようとしてみたり、自分自身が許せなくなったりと、口角がギュッと下がったケイトウィンスレットみたいな迫力あるエイミー。そうよね!ジョーの小説燃やす子だもんね!ただのきれいなお嬢さんじゃないわな!と、すごく納得。
 ジョーだけに焦点を当てず、四人ともが魅力的に描かれており、お母さんに、ちょっと「元ジョー」っぽい一面が垣間見られたのもよかった

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ナイトホークス

4.5人生は誰しも波瀾万丈

2021年2月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

原作小説、過去の映画化作は観ていません。
感想
人の人生は時に明るく、時に辛い。そんな人生における幸せの価値観を改めて問う映画だった。性差別に抗い、断固意思を曲げないジョーとそれぞれ幸せを求めて人生の大きな一歩を踏み出した他の姉妹達とのすれ違いを見事に描けていた。
幸せの形は人それぞれ。ローリーとのすれ違いは観ていて辛かったです。
過去回想の場面は終始頬が緩んでしまう微笑ましい場面ばかりで楽しかったです。家族って素晴らしいですよね。
人に優しくしたくなってしまう映画でした。
また、美術背景の美しさにも圧倒されました。文芸映画という感じで引き込まれました。
俳優陣の演技も皆さん自然で良かったと思います。
総評
アカデミー賞入賞も納得の傑作。人に優しくしたくなる映画だった。夢を諦めないことの素晴らしさにも触れることが出来て感動した。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Y K

3.5自分の生き方を貫くことが難しかった時代

2021年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

昔読んだ若草物語。4姉妹のそれぞれの性格やエピソードなどもなんとなく思い出される。
前後しながら進む展開に少し戸惑うところもあるが、ラストに向けて、ストーリーが盛り上がる。
ジョーの女性として生きていく気概が、かっこいい。
どんな時代でも、自分の生き方は自分で切り開くものと、この物語から強く感じる。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
七星 亜李

4.0あっという間に終了

2021年2月20日
iPhoneアプリから投稿

クリスチャンベール版がすごく好きだったから不安があったけど、このシアーシャティモシーセットは外れないなぁ、、、♡

コメントする (0件)
共感した! 1件)
TMGE

2.5本当にー!

2021年2月20日
iPhoneアプリから投稿

原作既読だが時間が右往左往するのに最初とまどった。
やはりエイミーが好きになれず、色々な若草物語の作品を見てきたがかなり好きになれない方のエイミーだった。ベスはいつもながらにいい子過ぎて可哀想。ジョーはまぁそんなものかな。メグは微妙、原作ではもっとしっかりしたイメージだったがエマワトソンが年齢の割に幼く見え、モテモテの役なのに魅力的に見えない。残念。男性陣は添え役なのでそんなところかなぁ。
映像は綺麗です。屋根裏で劇の練習しているところはとても好きな場面。
ストーリーは知っているだけになんだかイライラしてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
GAB I

4.0共感

2021年2月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

物語の中に誰しもが共感出来る部分があるから、
この物語は長く語り継がれるのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

4.0女神ローラダーンと4人の天使

2021年2月16日
iPhoneアプリから投稿

控えめに言って、最高でした。
ああ、劇場で観れなかったことが悔やまれる…。
そのくらいこの映画の世界観を肌で感じたかった!

凄く、めまぐるしく時系列が移動する構成だけど、
理解すれば面白さに気づくし、いい抑揚になってるんだよね。そんでもう一回観たくなっちゃう。

シアーシャローナン×ティモシーシャラメはもう、
最高でしかない!!!
一生じゃれててほしい!!なんて可愛いんだ!
途中、ショートカットになる彼女も
とても愛らしくて、キャラが映えてて、好きでした。

エマワトソンは、とんでもなく綺麗でした。
結婚式のシーンとか本当たまげるくらい綺麗。
外でのシーンですごく良かった。

そして、エイミー役のフローレンスピュー。
ミッドサマーのあの子ですが、この役も馴染んでましたな。最後にはエイミーだいすきになってたもんね。
しかもあの映画撮ってる頃って多分23とか24だよね…。それであのピュア感恐ろしいよ……。

メリル・ストリープに関しては、本当に贅沢に使ったなという感じなんだが、あまりあの叔母役がハマってるとは思えなかったな〜。ああいう役のイメージって、キャシーベイツとか、オリビアコールマンなんだよな…。これも偏見か。というか若すぎるのか?

もっと観続けていたい世界観で、女性への夢と希望が詰まった、まさに現代人に贈る若草物語でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
JYARI

5.0素晴らしい

2021年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

長女メグをエマ・ワトソン、次女ジョーをシアーシャ・ローナン、三女エイミーをフローレンス・ピュー、四女ベスはエリザ・スカンレン、隣家のローリーをティモシー・シャラメと楽しみな顔ぶれに加え、ローラ・ダーンやメリル・ストリープも登場する。
よく知られているお話だが、今の時代を反映し、女性の自立に重きをおいている。
脚本・監督のグレタ・ガーウィグはもう代表作を作った感じで、この作品がアカデミー賞を取らなかったのは不思議というほかない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いやよセブン

4.0最後がいい

2021年2月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

ストーリーオブマイライフという題名だけみて映画をみた。
時間軸が変わるし、場面も4人姉妹それぞれに変わるし、顔と名前とキャラクターがなかなか一致せずに混乱のスタートだったけど、話が進むにつれてドンドンはまった。
馬車って、いつの時代の話だ?とか思いながら、
で、最後の方で、これが若草物語と分かって、うおってなった。
こういう話だったんですね~
4姉妹がとっても魅力的だったし、最後がとっても良かった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
とたすけ

2.0面白くはない。

2021年2月5日
iPhoneアプリから投稿

なるほど良作。
一本もたす主役の女優力に依るところ大。
古典を斬る現代的視点なる新しさで過剰評価かな、とも。
まあ、推すが。面白くはない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きねまっきい

4.0原作

2021年1月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

読んでみよう

コメントする (0件)
共感した! 1件)
バル

5.0ああ、いい映画だ

2021年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

オルコットの古典的名作『若草物語』をベースとした作品。原作を読んだのはもう数十年前、むしろアニメの世界名作劇場のほうを覚えている。

すでにトーキーとしては4度目の映画化。本作の見どころは、過去と現在が交互に描かれる構成と、豪華なキャストにある。四姉妹の中ではやはり次女ジョーに肩入れしてしまうが、彼女を演じるシアーシャ・ローナンがとても魅力的だ。長女メグを演じるのは、エマ・ワトソン。イメージが会わず、ミスキャストかなと思っていたが、観続けるうちに違和感は消えていった。

後半はテンポよく進み、目が離せない。人生には悲しいときも、楽しいときもある。本当に久しぶりに映画を観て、笑い、喜んだ。観終えたあと、幸せな気持ちになれる一本。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みんも

3.5好き

2021年1月12日
iPhoneアプリから投稿

私的に好みの映画だった。
女優も好みの子だし、実力もかなり高い子しかいない。
この作品を見て監督も好きになった。
画面にたくさん人が映るシーンでは人の気持ちが移り変わり、一人一人の個性が出ていて非常に楽しいシーンがいくつもあった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hanamalu

4.02時間で語る濃密な人生譚

2021年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

不朽の名作として名高い若草物語だが、この作品が初見であった。
その為、過去作との比較ではなく純粋にこの作品単体としての評価になるがとにかく素晴らしかった。

女性の生き様どれもが美しく、気高く、なによりも自分の意志で立ち向かっていく強さを感じる。

結婚という事自体の多様性が広がっている今だからこそ女性の人生について考えさせられ、見終わった後もそれぞれの人生のその後や、その時々の想いについて想像を巡らせる一作であった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tiso jack

5.0圧巻

2021年1月9日
iPhoneアプリから投稿

1846年頃が舞台だからこそ感じるロマンスと普遍的なテーマに魅了された。

演出、演技、セット、衣装など難しい挑戦だと思うから、この作品がアカデミー賞に相応しいと思うほどだ。

まぁ、でも、男視線だと退屈なんだよなぁ(笑)。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しげ

3.5四姉妹とローリーが私の持つ若草物語のイメージとはひと味違う視点で描...

2021年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

四姉妹とローリーが私の持つ若草物語のイメージとはひと味違う視点で描かれているのが新鮮だった。シアーシャ・ローラン演じるジョーが特に魅力的。時系列が前後するがテンポ良くストーリーが進められいくので長い物語でも中弛みせずに最後まで楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tsumumiki

3.5原作も未読で歴史的な位置も勉強不足だったので、時間軸を行ったり来た...

2021年1月3日
iPhoneアプリから投稿

原作も未読で歴史的な位置も勉強不足だったので、時間軸を行ったり来たりする表現が、わかり辛かったが、四姉妹を中心とした家族の物語。生き生きとしてて、良かったです。また何度も観たい映画。

コメントする 2件)
共感した! 0件)
KoN
PR U-NEXTで本編を観る