劇場公開日 2021年4月16日

「酷評されてるけど…」名探偵コナン 緋色の弾丸 みみみさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5酷評されてるけど…

2021年5月11日
iPhoneアプリから投稿

酷評されてる方もいますが、ここ最近のコナン映画からすれば、私は面白かったと思っています。
サッカー、ひまわりでは爆睡したが、最後まで起きて観ていたし。
重要人物にゲスト声優を使ってないのが良かった!
いつもは、ゲスト声優のキャラが喋った瞬間にこいつが犯人か…とわかっちゃうくらいだったけど。
だけど、浜辺美波さんは、とてもうまかったのではないでしょうか。全然わからなくて、終わってから調べて、この人だったんだと思ったくらい。
やっぱり芸人とは違いましたね。
アニメは、声優でやってほしい…ゲスト声優いらないと思います…声優さんだけでも集客力はじゅーーーーーうぶんあると思います。

最近の劇場版コナンといえば、はちゃめちゃな展開、暴走するスケボー、災害レベルの建造物破壊、個人が行うテロ並の犯罪、とんでもないカーチェイスがトレンドですが…
元々のコナンファンとしては、はちゃめちゃ具合はあまり好きな展開ではない。
しかし、最近の子はコナンにこれを求めてるんだろうなと納得するしかない。
今のファンが求めるものは20年前とは違うのだろう。
最近コナンを見始めた子どもと昔からコナンを追いかけてる自分とでは、年齢的に30以上離れてるわけだから…
コナンや探偵団は昔から冒険してるけど、大きな城の謎を解くくらいの展開でも十分面白いんだけどな。

最近の劇場版コナンのストーリーは、どうしても事件の概要を観客にわからせるために間延びする部分がある。
うとうとしてしまうくらい。
アクションの山場ももっとあっても良かったと思う。
ただ、赤井ファミリー各々の活躍はシビれました。
今回の劇場版の目玉として赤井ファミリーを出すため、ストーリーに無理矢理感はあったけど。
草薙素子ファンとしては、田中敦子様の声にもシビれまくりました。
ただ、宮本由美は出てこなくて良かったと思う。由美たんの余計なシーンでストーリーにばらつきが出ちゃった気もする。ほんとのラストのオチに必要だったのかもしれないけど…
キャラのいいとこ取りをしようとしすぎて、無理やり詰め込んだから、こんなちぐはぐが生まれたのだろう。
ファンは、コナンが活躍すれば、そんなにサブキャラ詰め込まなくてもいいんですけど。

最近のコナンはテロのような事件が多すぎる。
その事件で出張る警察は、刑事部じゃなく、警備部門だろって感じ。
もっと原点に戻り殺人事件の謎を解き明かすミステリー作品も観たいなぁと思う。
言い方や考え方は良くないかもしれないけど、人が死んでこそコナンじゃないのかな。

みみみ