劇場公開日 2020年10月9日

  • 予告編を見る

「【好きって何? その3】」星の子 ワンコさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0【好きって何? その3】

2020年10月10日
iPhoneアプリから投稿

家族の形は様々だ。
様々な困難を経て、他と違う家族の形になってしまうこともあるだろう。

大森作品としては、「タロウのバカ」と「マザー」に続いて、「好き」とは何なのか考えさせられる。

自分を救ってくれた両親への愛情。
それを少し冷めた目で見ていて、息抜きを提供してくれる姉への憧れのような気持ち。
叔父家族への感謝。
友情。
美しい顔立ちの教師への恋愛ともいえない気持ち。

きっと「好き」は多様なのだ。
そして葛藤を伴うのだ。

あなたがここにいるのはあなたの意思じゃない。
確かに、僕達は親を選んで生まれてきたわけではない。
だが、葛藤しながら選択することは可能なはずだ。

動き回ってたら一生会えないかもしれない。
だが、じっとしていたら手に入らないものもきっとある。
だから、人はその時々で選択をして前進するのだ。

同じ場所にいても、見える風景は人によって異なるかもしれない。
同じ場所にいても、同じ流れ星を見ることが出来ないように。

でも、離れて暮らす姉が、もしかしたら同じ流れ星を見ている可能性だってある。

この3人は、きっと、それに気がついたのだ。

※ 僕は禅宗のお寺の血筋で、お経を唱和する会や座禅、写経に何度となく参加してこともあるし、神道の神職のペーパー資格も持っていて、一番古いと言われる祝詞を諳んじることもできる。
でも、新興宗教も宗教だと思う。
変に何かを売りつけたり、過度に組織的な勧誘などしないのであれば、偏見は必要ないと思う。
昔、浄土真宗の(相当)高位なお坊さんに京都を案内してもらったことがある。
その際、青蓮院さんに立ち寄って、浄土真宗は、この隣で蓮如が始めた200人規模の新興宗教だったんだと教えてもらった。
近代化や人口減少で宗教も変化を避けられなくなってきている。
意義を見出す人もいれば、そうでない人もいる。
でも、害を及ぼすのでなければ、毛嫌いなどせず、そっとしてあげれば良いと思う。

ワンコ
CBさんのコメント
2020年12月18日

> 好きって何? その3

そうか。俺って、「タロウのバカ」も「マザー」も見逃してしまってる。情けないです。好きって何? まだ、その1です。

CB
kossyさんのコメント
2020年10月13日

ワンコさん、コメントありがとうございます!
風邪というかインフルエンザなのに、風邪じゃないですと言われたら・・・その辺りだけは他の生徒に迷惑かなぁ~などと思ってしまいました。
授業を聞いてない生徒なんて半分くらいいるものだし、絵を描くのをあからさまに否定されたらたまりません!「エドワード・ファーロング」と助け船を出してくれた生徒が誰だったのか知りたい・・・

kossy