フード・ラック!食運のレビュー・感想・評価
全82件中、61~80件目を表示
監督・寺門ジモンの人間としての「熟成度」の高さにちょっと驚いた👀
予告編を見たら、焼肉に芝居をさせたらとか言っていたし、太鳳がお預けをくらいながらも焼き肉のお作法を体得してゆくのかな? 彼女の日女体出身の身体的アドバンテージを全面に打ち出した焼肉サバイバルコメディ? 寺門ジモンの初監督作品だから、スベりまくりだろうけど、楽しい映画だろうからまぁ観てやるか?みたいな感じでした。
一番気にしたのは、空腹で見て辛くならないように、腹六分目ぐらいで見ること。レイトショーを観たあと、もの凄く肉を食べたくなるだろうから、国産黒毛和牛を事前に買って準備することでした。100グラム780円のサシの入ったイチボと100グラム680円のトモサンカクをそれぞれ125グラム買いました。
もちろん、肉は旨かったのですが、そのあと無性に食べたくなったのは・・・・古漬けと銀シャリでした。それを実感し、ほんとうに感心しました次第です。
泣けるストーリーで、NAOTOとりょうの芝居がとても良かった。母親の無償の愛。素晴らしかった。母親の大切な糠漬けの甕を割ってしまうのは、ちょっと酷いとか、漬物に中性洗剤をかけてしまうとかありかよ?と思いましたが。りょうという女優さんを起用したのもすごい良かった。
太鳳ちゃんはまじでいっぱい食べたらしく、けっこう顔パンパンでした。
良人の実家は夕焼けだんだんの富士見ホテルのそばの根岸苑という焼肉店。
大和田伸也の店、寺脇の店、白竜の店、竜雷太の店、それぞれのシーンがすごく良かった。白竜の店川崎苑は女将さんの東ちづるがメインで、白竜は両手をズボンのポケットに突っ込んでちょっと態度悪かったが、インチキグルメ評論家の古川をぎゃふんと言わせる啖呵がよかった。溜飲が下がりました。やはりこの布陣はテレビドラマでは無理で、ザ・映画でした。
寺門ジモンは変わったサバイバル芸人から一皮も二皮もむけて、人生の熟成期を迎えたのだなと、とても感心したのでした。サバイバル芸人としての寺門ジモンの凄さについては水道橋博士の著書、「お笑い男の星座」を参考文献にあげておきます。
高級黒毛和牛の雌牛が旨いのは当たり前だが、去勢牡牛をどう料理するかが、腕の見せ所だそうです。
以前、新潟の新発田市のブランド牛(冷凍ではない)を食べたのですが、
その牛さんの生年月日、去勢された日、屠殺された日が記載された立派な証明書が同梱されていて、確か、生まれて一年ぐらいで、去勢。3歳半ぐらいで屠殺されていました。生まれた月日が私の誕生日と同じだったので、せつなくて、仕方なかったです。命をいただくわけですから、大きな声で、いただきます🙏を言わないといけないですね。孤独のグルメでも、松重豊もキチンと手を合わせて、言ってますね。
冒頭、MEGUMIと筧美和子が出て来たのは、今、考えると雌牛、乳牛を想像させる為だったのでは?と思いました。良くできてる牛の映画でした。
ダチョウの二人の釣りアジのフライ、大泉洋のカレーも良かった。パン屋さんはかわいそうだった。
映画のレビューも気を付けて書かないといけないですね。
映画としてスゲー微妙
寺門ジモン監督ってことで肉を全面に推した作品を期待してたが、家族愛や相手を思って手間をかけることの大切さを教えてくれる感動作品に仕上がってる。
だが、NAOTOの演技が絶望的に大根。っていうか主人公のくせにしゃべらなすぎじゃね?それに焼き方のコツや食感、味の感想とかの食レポをしっかりやって欲しかったな。
それと食運を推してた割にNAOTOが食運で当てたの最初の一件だけじゃね?こいつについて行けば旨いもんが食える!って太鼓判押されてたのに、結局星頼りですか。
また、正直主人公の過去話、後悔、自責の思いとかちょっと萎えるし、逃げてばっかの主人公にイラつきもする。『俺に書く資格はありません!』って、じゃハナから受けるな。仕事舐めんな。とか思うわ。
ストーリーの中で母の味は死んでない。色々場所で継承され生き続けてる。っていうのは凄く良かったな。
ラストはいつの間にかぬか漬け映画になってて笑える。最後のヒントに気づいてぬか漬けを完成させるけど、そこは最初に気づいても良さそうな感じもするんだよな。
なんつーか、ストーリーといい、展開といい、全体的にバランスが悪い感じがするんだよな。肉にしても食への思いにしても家族愛にしても中途半端。次に映画を作るなら、感動要素はいらないから、焼き肉!!ハンバーグ!!ステーキ!!マンガ肉!!肉食ってうめー!!!的な勢いだけの熱い映画を作って欲しいな。
ただのおふざけ映画じゃなかった
寺門ジモン監督で焼肉映画。
しかも主演EXILE NAOTO(食いしん坊)って。
とんだおふざけ映画だと思ったら、普通のストーリーのある映画でした。ちょっと感動もしました。
土屋太鳳が好きなので見るか迷っていましたが、大泉洋も出るということで見る事を決定です。「まれ」親子共演。お父さん、怒る(笑)
焼肉とぬか漬けを通した母子の物語です。
出演者が豪華。無駄ではないと思いますが。
豪華すぎて、演技に幅が、、個人の演技だけで惹き付ける人もいれば、逆に冷めてしまう演技も。
気になっていたNAOTOですが、以外と演技が上手い。でも、泣いたり怒ったりする演技は無理です。冷めます。
EXILEはあまり好きではありませんので、その辺も偏見があるかも。
ただ、よくテレビでもこだわりの焼肉好きなので、それを考えると、納得。
土屋太鳳は可愛い、、、どんどん綺麗になりますね。焼肉好きだし。良い。食べる姿も良い。またゴチに帰ってきて。
ストーリーも演出もとてもベタベタ。
演出は酷い。テレビドラマ以下。
ただ、焼肉は美味しそうなので、ジモン監督の良さは出ているかと。
深さは無く、味付けもない、素材が良いから、、よいか、という感じ。
演出が良いか悪いか判断できないほど、、ですが、焼肉をあれだけ美味しそうに描けているから良いかとも思う。
コロナ禍でこの映画が公開されたことは意味があると思います。エンドロールのお店のロゴが圧巻。
ちなみに、私のコスパナンバーワン焼肉の「ジャンボ」(寺脇康文が店主)も出ていて、見たことある店内でした。
片面3秒じゃなくて7秒だったけど。
コロナ禍でも1度行きましたが、席数を半分にして頑張って営業していました。
頑張れ飲食店!
【”美味しくなーれ!” 焼肉を愛する人たちを描いたコメディ作品かと思いきや、母が子を想う深い愛を、多様な角度から描いたヒューマンドラマだった・・。】
ー 寺門ジモン監督には一本取られました。
だって、予告編を見たら、そして監督が寺門さんであれば、コメディ要素強めのお肉の映画だと思ってしまうでしょう・・。私だけかな・・。ー
■作品の印象
・肉を焼く様を、あそこまで美味しそうに撮った映画って、あったかなあ・・。
斬新なアングル。肉を焼く、手慣れて素早い、箸使い・・。
・が、焼き肉をメインに据えた作品かと思いきや、脇役の筈の”糠漬け”を主役に持ってくる巧みなストーリー展開。
・そして、それに絡めて、下町の人気焼き肉屋を切り盛りしていた若き日の母(りょう:久しぶりである・・)と、一人息子である良人(NAOTO)との現在に至る関係性。
ー ここで描かれる、幼き息子に食を供する母の言葉が印象的である。
”美味しいが来たら、飲み込んで良し!”
とニコニコ笑いながら、良人に話しかける母の姿。
そして、きちんと手を合わせて”頂きます!”と眼前の食べ物に告げてから、美味しそうに食べる良人の姿。ー
・大人になった良人が、冴えない表情で日々を送っている理由も、その後キチンと描かれるし、新米グルメライター静香を演じた土屋太鳳さんが美味しそうに食事をする姿も、魅力的である。
ー 個人的な意見であるが、美味しそうにご飯を食べる人に”真の悪人”はいないと勝手に思っている・・。
そして土屋太鳳さんが美味しそうに食事する姿が、とても素敵である。-
<”全ての作業は、お客様の笑顔のために・・”
料理人の矜持をしっかりと描いた作品。
現在は大変な状況であるが、いつかこの状況が改善されることを願いつつ、家路についた・・。>
■蛇足 <私の好きな料理映画の数々・・>
・「タンポポ」(定番中の定番)
・「幸せのレシピ」
・「かもめ食堂」(大好きである。何度見た事か・・。癒され系料理映画。)
・「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」(好きであります。ジョン・ファブロー監督、アメコミ映画だけでなく、こういう作品も是非!。)
・・まだまだあるなあ・・。
・「トスカーナの幸せレシピ」
→ ”お酒の神様”からのアドバイスを受け、追記。
何故なら、少し泣けるし、元気が出る作品だからです。
<2020.11.22 追記:鋭きレビュアーの方から指摘を受け、レビュータイトルを大幅に短縮しました。>
こちらもヒロインはしずかちゃん
下町の焼肉の名店「根岸苑」が店を畳んだ18年後、そこのせがれでうだつの上がらないフリーライターの良人が、新規立ち上げのグルメサイトのライターとして、新人編集担当の静香と共に、本当の焼肉店ここにありという企画に取り組んでいく話。
本作鑑賞後もう1本観て、当然の如く焼肉屋に入ってハイボール&肉を堪能しながらレビューですw
聞きかじった情報で蘊蓄をタレる美食家と対峙して、ってグルメのお話かと思ったら、勿論それもあるけれど、幼い頃の過ちと後悔に、母親との確執とという物語だし、焼肉じゃなくてぬか漬けですか!?
息子の一方的なわだかまりだし、美味しんぼじゃないから親とのバトルはありませんよ。
観る前のハードルが低かったせいもあるものの、単純な話だし、お母さんが偉大で神過ぎるし、結局みんなお母さんのおかげだけど、テンポが良いし、愉しいし、美味しそうだしで最初から最後まで楽しめた。
『寺門ジモン』の愛が奇跡の形になった。
いきなり子役とりょうがそっくり!まさに親子そのもの。
それだけでこの作品に期待してしまいます。
バライティーで培われた寺門ジモンの『魅せ方』の集大成のような作品です。
もちろん美味しそうに食べる土屋太鳳ちゃんや旨さを追求するように食べるEXILE NAOTOの演技もイイ。
そして脇を固めてくださったメンバーも本当に良い。
欲を言えばクスっとさせるのが大泉洋のシーンのみ⁈なのが悲しい… もう少し笑いに振ってもって思いました。
この作品の出来がビギナーズラックでない事を願います。
寺門ジモン監督の次回作に期待します!
NAOTOの肉の焼き方が良い
お母さんが焼肉の名店をやってたが、ある理由で店を閉めてしまう。
息子は舌が的確で料理のリポーターをしてる。
焼肉リポートしてる中で、タレ、切り方、ぬか漬け、などお母さんの味を引き継ぐ店に出会う。
美味しさの秘密は・・・なんだね。
お母さん役のりょうが良かった。
予想よりは良い作品だったが!
なんで、こう素人監督感動を押し付けたがるのか?
逆に白ける。
こういった作品は、
思い切り笑いに振り切った方が、より泣けるのに。
チャウ・シンチーの「食神」を100回見て勉強してほしい。
観ると腹減る。
食べ物(ほとんど焼き肉だけど)を美味しそうに見せる映しかたと役者さんの食べ方がすばらしかった。観たのが夕方の上映だったので無茶苦茶お腹すきました。
内容はどうでもいいかなぁ食べ物重視で美味しそうだから。。と思いながらそれなりに満足しながら観てたのに、急にりょうさんに泣かされましたwあんなあからさまな泣かせる演出でまんまと泣かされましたww
焼肉とぬか漬け
主演はEXILE NAOTOと土屋太鳳。
しかし、この人気者のふたりが霞むくらい肉がいい仕事してます(^^♪若干、くどいと思うとこがあるけど、濃厚なタレだと思えば、それも有りなのかも(*^^*)
想定外の感動作品!
とても素晴らしい作品でした!
単なる焼肉映画と思ってたけど、NAOTOさん演じる良人の成長物語。
焼肉は当然全て美味しそうなんたけど、それ以外の料理も全て美味しそう!
良人の母が経営する焼肉繁盛店で子供の頃に犯した事を後悔しながら成長して行くストーリー。
全ての食べ物が美味しそうなんだけど、それ以上に良人と土屋太鳳さんが演じるグルメサイトを立ち上げようとする竹中静香が美味しい焼肉屋を探す中、良人の母の作り上げた味を見つけて行く展開。
凄く上手い脚本!
字幕の使い方が上手い!
邦画なのに日本語字幕がとても良い演出(笑)
焼肉を焼く時の和太鼓の音楽がベストマッチ。
焼肉には和太鼓が似合います(笑)
NAOTOさん。
演技はまだまだな感じだけどストーリーが良すぎなので全く気になりません。
土屋太鳳さん。
今まで観た作品の中でも一番美しく見えたのは本作品が素晴らしからなのか?
気になるところ。
こんな映画なので観賞後は焼肉を食べたくなると予想してたけど、糠漬けが食べたくなりました( ´∀`)
・ジモンさんのことだから肉ばっか映るのかと思ったら、すごくいい話だ...
・ジモンさんのことだから肉ばっか映るのかと思ったら、すごくいい話だった
・太鳳ちゃんのおいしそうな顔が本当においしそう
・魚屋さんとカレー屋さんのとこで笑ってしまった
・元気にいただきます!って言うのはステキだな
肉を愛し肉に愛された男!寺門ジモンの自伝的作品。
肉を愛し肉に愛された男!ダチョウ倶楽部の寺門ジモンが監督原作、脚本に悩みに悩み6年を費やしたと言われる本作。主人公が母の味を求める様を描いた作品。
元々、ネイチャージモンという、ダチョウ倶楽部とは違う顔を持つ男。寺門ジモンに魅せられ、トークライブ迄当時行っていたワイ(笑)
いやー!ネイチャー(ジモン)が6年掛けたとされるのも分かる納得の出来栄えであった!元々、テレビでは口煩い、ウザイ、くどい、怖いというようなイメージがあるネイチャーだけども、誰よりも食に対して紳士に向き合い人生を捧げ妥協を許さないネイチャーだからこその拘りがこの作品には細部まで映し出されていた!
肉と人間ドラマと愛が織り成すハーモーニー🎶主人公が取材で行く名店なんかは、実際にネイチャーが足繁く通った。知る人ぞ知る名店ばかりが実際に登場する拘りや、物語自体を監督自身の自伝的な要素を含めたり、主人公が肉を焼くシーンなんかはジモン流の肉を焼く時の仕草やウンチクなんかを知ってて、随所でクスッとさせられ
そして、肉の食べ方も口に入れて美味しさが来たら飲み込むや熟成肉や最近流行りの焼肉店で出す黒毛和牛と謳って違う肉を出す手抜き焼肉店なんかへも、実際に牛を丸ごと1頭買ったり、毎年黒毛和牛の競りに足を運ぶ徹底した変態っぷりのネイチャーだからこそこそ言える。手厳しい忠告やなんかも色濃く入って、なるほどっと納得させられる場面もチラホラ!いちばんは、お客様を笑顔にしたいから、造り手の美味しくな~れの精神で焼肉を楽しむことへの拘りと母親からもらった愛やいただきますや感謝の心が下地には詰まっていた。
物語のキーパーソンともなる。母とぬか漬けに関しても裏話を知っていたためかラスト付近で号泣!肉や母への想い愛が詰まっており!腹を空かせて見たからか、終始出てくるお肉にお腹が鳴りっぱなし(笑)見終わったあとは焼肉が食べたくなる至極の飯テロ作品である。
あと、よりこの映画を楽しみたい方は漫画「ネイチャージモン」を読むと更に楽しめること必須である。
本物は科学ではない!
今は、科学の時代だが、何でもテクニック、方法論にしちゃいがちだが、やはり、科学ではない!本物は科学では作れない。本物とは心構え、気持ちだからだ。気持ちは真似できない。
テクニックや方法論ではない。力があるかどうかだと思った。人真似しても二番煎じ。自分の個性がなくちゃ駄目だと思う。自分のやり方でいい。独自でいい。他人受けなんて気にするな。自分でいる事が個性的。
成功か失敗か、勝ち負けではなく、人は本物か偽物かだと感じた。
本物になるために、力をつけるためには何回も壁にぶつからなくちゃ駄目だ!
全82件中、61~80件目を表示