劇場公開日 2021年3月12日

  • 予告編を見る

ブレイブ 群青戦記のレビュー・感想・評価

全223件中、81~100件目を表示

3.0グロを...俺にもっとグロをくれぇぇぇぇぇぇ!

2021年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

pg12のおかげでグロを期待していたのですがそこまでグロくはありませんでした。首がポトリと落ちねえ戦国は戦国じゃねえ!
まあそれは置いといたとしてもストーリーもちょと微妙。誰かが死んで悲しいbgmをつけてを三回四回繰り返すので一人一人の感動が薄れるしせっかく現代知識で無双していて興奮していてもテンポが悪くなってる気がします。
それにもともとの原作にあるスクールカーストが低い主人公が戦国時代にいってみんなに慕われるという異世界転生的な面白さが良すぎるテンポのせいで無くなってますね。本当にこの映画テンポが良すぎる。
アクションシーンも主人公が弓を使うっていうことも相まって現代のスポーツで戦争をするっていう原案の面白さも薄れています。
でももちろん良いところもありますよ。特に役者人の演技は良かったですね。妙にアイドルなどを使わずに俳優さんを使っているのでね。
後はbgm集結シーンに流れるbgmは戦国感があり、とってもワクワクしました。
まあ気になったところも多いですが見てみてはいかがでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
赤だるま

5.0久々に面白い映画だった

2021年3月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

始まりからジェットコースターのようなストーリーの展開、残虐さにリアリティーを感じてドキドキしました。ストーリーの展開もええっ?!ここで?!ってびっくりするところが多く最後はハッピーエンドではないけれど納得のいく終わり方でした。とにかく俳優さん達がカッコいい!!三浦春馬さんや新田真剣佑さん、かっこよすぎて倒れそう。たくさんの人に見てもらいたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ラテ

4.0未来へ繋げていくこと

2021年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

戦国時代にタイムスリップした高校生アスリートたちが仲間を守るために生死をかけて戦うストーリーですが、普段こういった戦うシーンは苦手なのであまり映画で観ないのですが、今回は三浦春馬さんの元康が観たかったので映画館に足を運びました。
高校生の仲間を守るために一所懸命に戦うその姿には、胸が熱くなります。私が一番心に残るのは主人公の蒼(新田真剣佑さん)と元康の関係性が描かれている場面です。出会ったときは警戒していた二人ですが元康が蒼を導いていくことで蒼が変化していくその過程が心にぐっときます。
春馬さんの元康は、殺陣もキレのある動きも美しく、素晴らしいのですが、二人の信頼関係を気づくまでのお芝居がとても素敵でした。春馬さんの唯一無二の元康と優しく導く眼差しは、ずっと忘れられないです。そして、太平な未来になることを望んでいた元康、残されたものが未来へ繋げていく姿に心うたれました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
アップル

4.0ペンは剣よりも強し

2021年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

幸せ

原作未読。
本広克行監督作であり、キャストが好きだったのと、予告などの割には意外とグロいとのことで気になって鑑賞。
高校生活(特に部活)に勤しんでいるアスリート校の高校生たちがいきなり戦国時代にタイムスリップ。
落武者のような山賊のような、もしくはゾンビのような戦国の武士たちがいきなり襲ってくる。
先ほどまで部活をしていた高校生たちを、男女関係なくバッサバッサと。
緊迫感と容赦ない残虐さがとても良かったです。
確かに、その後の学生同士の人間ドラマは少しクサかったりしてもいましたが、聞いていたほどダレることもなく、見せるところはしっかり見せていました。
現代高校生が自分の部活を武器にして戦う設定は聞くだけでアガりますし、実際部活道具の使い方などを見るだけでも楽しいです。
冒頭のように容赦ない上、主要キャラクターがはじめの方で殺されたり、先が読めない展開に、戦国乱世のいつどこから敵がやってきて生きるか死ぬかわからないという、不透明な恐ろしさがよく現れていました。
一歩間違えたら人命軽視にもなりかねない設定で、よく命の尊さや生きていることのありがたさを描けたと思います。
ただこの映画、ツッコミどころが多すぎる。
それを許せるかが、高評価と低評価の境界だと思います。
第一、教師がいないし、殺された友人へ駆け寄り悲しむ時に何故敵が来ないのかとか、あのキャラがあの状況で生き残れるのがねぇとか、タイムスリップや時間軸なんかは結構テキトーだったように感じました。
それをカバーしたのが若手俳優陣の演技。
カッコ良すぎるマッケン、前髪バカにスポーツバカ、なんだかんだで強い濱田龍臣(これくらいはネタバレ対象外でお願いします)。
女性陣も山崎紘菜さん、宮下かな子さん、水谷果穂さんと魅力的。
そして、三浦春馬さん。
松平元康が三浦春馬で本当に良かった。
ありがとう。マッケンとの絡みももっと見たかったよ。
賛否分かれると思いますが、自分好みの良い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
唐揚げ

3.0粗だらけだが、今のありがたみを考えられる、、、かも

2021年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

役者の方は頑張っていたが、映画でやるには短すぎて無理がある話。
新田真剣佑さんと悪役の対決シーンは良かった。悪役の方の冷酷な感じが良かった。(なんでそんな悪に染まったのかは謎)三浦春馬さんの言葉は重みがあったし、見れるだけでありがたい。

ストーリーは強引すぎた。タイムスリップものだけど、現実感がなさすぎて冷めてしまう。
人の死があまりにも軽いし、主要キャラもただ無駄死にしていく。それが戦国なのかもしれないけど、たった2時間ほどの映画で次々に人が死んでも全く感情移入できない。
その切り傷で死ぬのか?と思うし、現代に戻れても学校閉鎖するでしょ!とたくさんツッコミどころがある。
ドラマなら主人公の成長や仲間たちに思い入れができたかもしれないが残念。

見て損した。とは思わなかったが、見なくてもいい映画だとは思う。

〈追記〉
NHKでシリアの内戦のドキュメンタリーを見て、ブレイブを思い出しました。戦争で何の罪もない人々が殺されていく。
戦国時代へタイムスリップすることはないだろうけど、突然戦争が始まって巻き込まれてしまうことはあるかもしれない。
自分は平和ボケしているんだ。と気付かされたし、普通の生活ができるだけ幸せなことなんだと考えさせられた。
そういうきっかけにもなるかも、と思ったので☆2から☆3にしました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まつ

1.0予告詐欺でした

2021年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

映画館やテレビのCMではペットボトルロケットで攻撃したり、アメフト部がタックルしたりいってQのナレーションの立木さんがCMしていたので軽いコメディ映画だと思っていました。実際には生徒は虫けらのように殺されるので騙されたと感じました。秋頃から暗い映画ばかりでしたので新解釈三國志みたいな感じだと期待していたのでガッカリです。宣伝のヒドさのせいでお互いが損していてコメディを期待していた人は低い評価になりがちのようです

コメントする (0件)
共感した! 4件)
サマ

3.0疑問は数々あれど

2021年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

時間の計算が合わない?とか何故そんなに乗馬が上手いのか?とか他もろもろどういう事?てのが散りばめられているかな?と思いますが、

細かいことを気にしないで観れば面白いと思います。

とか書いてるけど、
もう、2回観てしまったんだよねσ(^_^;)?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kachasin

2.0お笑い映画?

2021年3月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

随時笑えてしまう。
何だこの映画は?

まず殺しすぎ。
そして、たたかい方がひどすぎる笑
なぜラグビー部が無防備で最前線なのか?
あと主人公強すぎ。弓道部なのに。

違和感だらけの作品。
正直面白くなかった、小学生向けの作品です。

若手俳優や若手女優を使ってはいるが、まだまだ演技力も物足りない。

最後のオチは正直やりすぎだ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
とものすけ

3.0思ったより辛辣に描かれてる❗

2021年3月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

青春映画でまさか戦国自衛隊レベルに描かれているのに評価。話はこの後が、本編なんでしょ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムロン

1.0無礼部(インターハイ2位)

2021年3月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

寝られる

「この無礼者!」などというセリフがあったかは忘れたが…
凄惨なシーンにはじまり、あとは茶番である。
制作がやりたいことだけを調和など無視で混ぜ合わせた作品。
常識は捨てて全てを受け入れるスタンスで見なければならない。

良い点
・秀吉
・バトル
・オチ

悪い点
・意思があるのかないのかゾンビ風
・墓を作る余裕
・武器を…
・とにかく茶番、気になった点をあげたらキリがない

コメントする (0件)
共感した! 1件)
猪古都

5.0仲間のために自分から命を捨てたり仲間を守ったりする団結力がとても感...

2021年3月27日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

仲間のために自分から命を捨てたり仲間を守ったりする団結力がとても感じられた
とてもかっこいい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
怪人ガロウ

3.0これでいいのか?

2021年3月27日
PCから投稿

冒頭の、無抵抗な学生たちを信長の兵が惨殺していくところはよかった。
また若い役者たちが生き生きと活躍していて、その表情や演技を追うという点では見応えはあった。

ただ、漫画が、原作というより、原案って感じ。
長い話の、前半とラストを無理矢理くっつけたような。
2時間にまとめるという意味では、要素を刈り込まなければならないが、端折りすぎてもはや原形をとどめていなかった。
『戦国自衛隊』『時空の旅人(ぬすまれたスクールバス)』『バックトゥ・ザ・フューチャー』みたいな手垢のついたタイムスリップものに、『漂流教室』的な学校ごと異世界に転移する青春ものに変えられていて……
物語的には、これでいいのか?という疑問は多々あった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
コージィ日本犬

3.5冒頭からものすごいスピード感でファーストカットから緊張感ありまくり...

2021年3月26日
iPhoneアプリから投稿

冒頭からものすごいスピード感でファーストカットから緊張感ありまくり、そして後半ももう終わるかなーと思ったところでしっかり盛り上げてくれ見やすく良かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おれ

3.5最初から流血表現あるので注意

2021年3月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

最初から流血表現がたくさんあるので苦手な人は注意したほうがいいと思います。結構グロめです。最初スプラッター映画かと思いました。
普通にめっちゃ怖かったです。
役者さんの顔が良かった。
個人的には面白かったと思いますがエピローグ?のところがモヤモヤしてしまいました。
私は原作を存じ上げないのですが原作が好きな人は相当ショックを受けそうだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
周

3.5壮絶な格闘シーン

2021年3月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

興奮

マッケンが激カッコいい‼️
思った以上に血が出るし、仲間が倒れていくので結構つらい、、、でもしっかり最後まで激しく作ってて良かったです✨

コメントする (0件)
共感した! 2件)
holy

4.0油断してたら結構グロい

2021年3月25日
iPhoneアプリから投稿

序盤からバタバタ人が斬られていく。PG12ということで油断してたら、結構グロいと感じた。
ストーリーとかは純粋に楽しめて面白かった。
(ちょっと無理があるところとか、持つ少し説明が欲しいところはあるが、、)

余談だが1つ気をつけて欲しいのは、最後エンドロールもどきみたいなのがあるから、HOURGLASS(主題歌)が流れるまでは席にいよう👍

あと、三浦春馬を失ったのはやっぱり辛いと感じた、、

コメントする (0件)
共感した! 6件)
19歳学生

4.5最初のシーンが怖すぎたけど、物語が進むにつれて荒唐無稽な展開に現実...

2021年3月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

最初のシーンが怖すぎたけど、物語が進むにつれて荒唐無稽な展開に現実感が吹き込まれていく感じがして引き込まれました。
松山ケンイチさんの信長と、三浦春馬さんの元康が映画を単なる青春群像劇から格上げしている。

真剣佑さんの最後のセリフにいろんな意味で痺れました。(声が似てた・似せてた?)

コメントする (0件)
共感した! 7件)
rinrin

5.0俳優が素晴らしかった

2021年3月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

血がたくさん流れるので賛否両論あると思うが、俳優たちがとてもよかった!
春馬さんはもちろん素晴らしかったし、真剣佑もすごくよかった!!
若手の俳優たちもとてもよかった!!!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
merci

1.0これは・・・

2021年3月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今日誘われて見に行きました。とても気分を害する内容でした。たしかに過去の歴史にあの様な世があって、今ある日本はその結果なんだろうけれど・・・命の大切さとか・・・わかるけど・・・
とにかく本当に「残酷・酷過ぎ・吐き気がした」
だったら見るなよって言われてもしようがないですが。
ただ、何でこの作品がPG12で評価3とか4 5 になるかが理解に苦しむ。
R-18ですよこれ。100歩譲る気はないけれどR-15・・・いやR-18ですよコレは!
三浦春馬さんや他の俳優の皆さん監督スタッフさんにはこんな評価をして申し訳なさもあるけれど、、、
私はとてもオススメできる作品ではありません!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
idea

0.5酷い作品

2021年3月24日
スマートフォンから投稿

昨日書いたレビューが削除されていたので再度。春馬君出演ということで映画館に足を運びました。はっきり言って酷い映画。高校生とは思えない大人びた人々のセリフが陳腐。この映画も春馬君の無駄使いだと思いました。それにまた死ぬ役。なんらかの意図があるとしか思えない。日本の映画が、大量生産されているのは、それだけ儲かるんですかね。日本のエンタメはテレビも含め酷いことになっていると思いました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
あおちゃn