「一所懸命に生きるって?」ブレイブ 群青戦記 @さんの映画レビュー(感想・評価)
一所懸命に生きるって?
クリックして本文を読む
徳川家康の影武者説を元にしてるのかな?
何人を救うために何人が死ぬんだろうと思ってしまった...そこはある意味リアルなのかも。
でも、みんな殺されてる中、ヒロインが
生きて人質にはされたりなぜか足の傷だけですんだり
そこは贔屓するのね〜。なんてこと考えちゃった(笑)
なんかリアリティなのかフィクションなのか...どっち?って感じ。まあリアリティなわけないんだけど笑
あと、生徒のエキストラ?さんの演技が大根すぎて
ちょっと気になった。
本題はそこじゃなくて、
「一所懸命に生きる」とは。ってとこだよね。
だからあそこまでみんな熱くなって命をかけるわけで。
一生懸命よりいい言葉だね。
わたしは一所懸命には生きれてないから
なんで現代は「一生懸命」なんだろう...?
単純に1つのことに命なんてかけてないからかな
簡単に死ぬような世界じゃなくなってるもんね。
だから、、生きてるってことを
もっと感じていかなきゃ.....ね?
ということかしら
現代で一所懸命に生きるってどういうことなんだろ...
本題を汲み取ってこんな感じかな
あんまり答えがでない。
なにより三浦春馬がやっぱりいい役者で...
はあぁ、、
彼は一所懸命に生きすぎてしまったのだろうか
コメントする
