藍に響けのレビュー・感想・評価
全3件を表示
この映画、好き。 環が響かせたかったもの。
最初に言いますけど、私この映画かなり好き。
こういう時、私のレビューは書きたい事を詰め込もうとして、支離滅裂な長文になるので、先に謝ります。ご免なさい。
始まる前は、もっとキラキラとした青春映画を期待していたの。
私、キラキラとした青春映画好きだから。
でも始まったら、キラキラとしていないんですよね。
青春映画にしては、笑顔が少ない気がしたんです。
環が序盤に見せる笑顔は作られた笑顔、そんた環にマリアは真っ直ぐな笑顔を向けてくれるんだけど、中盤マリアからも笑顔が消えるんですよ。
そして、他の子たちも大袈裟に笑ったり泣いたりしないんです。
役者さん達が巧いから、それで良いんですよね。
そんな彼女たちが見せた、最後の演奏シーンでの表情が良いの。
役者さん自身の達成感も加味された、とても充実した表情をしているの。
この表情が良かったから、この映画が良いと思えたんですよね。
って、ここまでが鑑賞直後の感想です。
もう少し考えてみたんです、タイトルが『藍に響け』なんですよね。
何を響かせたかったのか。勿論、和太鼓なんです。
じゃあ、誰が誰に響かせたかったのか。環がマリアに響かせたかったんじゃないかと思うの。
私、とんでもない勘違いをしてました。
中盤、環の和太鼓に対する妥協しない姿勢は、独り善がりにも見えたの。
でも、環が必死になる理由が、「巧くなりたい」「全国に行きたい」だけじゃなく、大事な人に伝えたい事が有るからだったら、違う印象を受けませんか。
環のマリアへの思いは、言葉じゃなく和太鼓で伝えなければいけなかったんだと思う。
仲間から悪く思われても、失敗して挫けそうでも、伝えなければならなかった。
彼女の打ち出す音が、ちゃんとマリアにも伝わったのでしょう、最後の「ありがとう」は良かった。
まあ、あんまり台詞で説明してくれないから、想像なんですけどね。
でね、パンフレットの環役の紺野さんのインタビューを読んだら、「脚本の環は原作と違い、あまり喋らない」と書いてあったので、台詞が少ないのは脚本家さんの意向なんでしょう。
そして、その脚本の加藤綾子さんは、マリア役の久保田さんも出演していた『ハローグッバイ』の脚本も手掛けていたんです。
この年代の友情の一言では表せない様な関係性を、見せるのが巧い脚本家さんなんでしょうね。
この映画、私はとても好き。
悪くは無いけど…設定が…
原作の漫画は読んでないので、原作通りかわかりませんが、
・お嬢様の女子高って設定が微妙…ミッション系である必要性も??
能登の太鼓が出てきたので、地方の高校とかの方が良かったかも
・部長の子の家族が、全員太鼓に関係してるけど、兄なのに、別の高校に通ってることの説明が無かった
スポ根系だと、チアダンの方が上に見えてしまうし、ラストはそうだろうなぁと思いながら見てた😅
見に行った映画館では、今週までの公開で、同じ時間帯にエヴァンゲリオンと地獄の花園だったので、観客は自分一人
この映画ターゲット層が難しいね
女子高の学園ものだと、大人は敬遠しがちで、
テレビで良くみる女優ってよりは、映画とかドラマの女優が多いから、同年代でも知らなさそう😅
太鼓の演奏とかはカッコいいし、
久保田紗友は、美人だし
吉田凛音は、マスコット的な感じ
個人的には一番好きなのは最初の方だけ出てくる川津明日香かな(笑)
最初グダグダ、最後でOK
特にファンと言うわけではないが、仮面ライダージオウの悪役美女、紺野彩夏が主演の一人と知り観に行った。
序盤、彼女のうじうじした態度をウザく感じていたが、ストーリーが進むにつれ、段々と「ジオウ時代」のツンケンしたキャラが現れる。 「どの口が言うか!」と思うくらい(それにしても、顔小せぇ~)。
ただ、W主演であるがゆえに、ストーリーの方向性がバラバラというか、支点から2つの矢印が横方向に広がるばかりで縦方向に行かず、物語に深み感じられない。これが青春映画と言うもの、と言われればそれまでだが。
しかし、1点。最後の演奏は見ごたえ、そして聴きごたえがある。
あれですべて取り戻した感じ。いや、この映画、正直あそこだけ観ればいい感じかも笑
最後の最後は、まぁ、きっとああなるやろうなぁ、と予想できた。
女子ばかりのクラブ。勝利を目指す。鬼コーチ。内輪もめ。
20年以上前に観た、「がんばっていきまっしょい」を、ふと思い出した。
全3件を表示