劇場公開日 2021年7月8日

  • 予告編を見る

ブラック・ウィドウのレビュー・感想・評価

全363件中、161~180件目を表示

5.0久しぶりのMCUはやっぱり最高!

2021年7月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
sum13z

4.5有難うナターシャ IMAX鑑賞

2021年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリー的には、取って付けたような感じ。
しかし、アクションやナターシャの幼少期や人間的な成長は一見する価値がある。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おさむ

4.0ヒーロー達が映画館で待っている!

2021年7月17日
Androidアプリから投稿

久しぶりのマーベル映画やっと見れました!
シビルウォーでアベンジャーズが解散後、追われる立場になってた時のブラックウィドウのお話!
暗い過去、シリアスなストーリーの中でレッドガーディアンのコミカルなキャラが光ってましたね、あんなキャラだと思いませんでしたw

本編が始まる前の各ムービーの名シーンを繋ぎ合わせたオープニングムービーが最高でした!

エンドロールの後のワンシーンもめちゃ気になります!ドラマかな、、?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぐっち

2.5黒い何かということ

2021年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

前作は知らない。
女ヒーローもの。
映画ワンダーウーマンよりも迫力がある。ゴジラvs何かの映画よりもあるかもしれない。
映画ワンダーウマーンよりも衣装がださくない。

良い点
・CGに結構迫力がある

悪い点
・幼少期の髪の色
・コピー能力者がさほど能力を使わない
・崩壊が謎のご都合スローペース。そもそも何をもって浮いているのか。

その他点
・パパが半ギャグ要員
・ED後におまけシーン。誰か死んだ?
・名前における服の色のアイデンティティーが強い? もし服の色がピスタチオグリーン色ならば、ピスタチオグリーン・ウィドウともなりうるのではないか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
猪古都

4.5時系列で言うとキャプテンアメリカ シヴィルウォーの後なのね

2021年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジュリエッタ

4.0お疲れさまでしたスカーレット・ヨハンソン

2021年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ナターシャがバラバラなアベンジャーズを家族にすることができた理由、エンドゲームで身を投げ出して贖罪した理由、スーパーソルジャーでもないのにめちゃ強い理由などなど、ブラック・ウィドウの内面を深く掘り下げた作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ryota27

4.0初めてのマーベル映画

2021年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

仕事が忙しかったので、スッキリしようと思い、初めてマーベル映画を観ました。
アベンジャーズに思い入れが無いので、共感力が足りなかったかも。
それでも、楽しい観ることができる映画です。
俳優陣が素晴らしく、アクションと映像が一流ならばここまで魅せる力があるのかと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
morihide

4.0世代交代

2021年7月17日
Androidアプリから投稿

スカーレット・ヨハンソンもまだまだ若いと思うけどローレンス・プューを出してきたとなるとそちらの世代に流れていくのだろう。レイチェル・ワイズとかウィリアム・ハートの使い方とか、贅沢だなぁと思ったり、これもやはり世代交代だなあと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シゲポン

5.0待ちに待ったブラック・ウィドウ

2021年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ナターシャ登場の決めポーズをする姉妹のシーンが最高です。アベンジャーズのちょっと異端児的なナターシャの生い立ちというか過去というか家族?というか、なるほどと思わせる内容に感嘆しました。

壮大な展開とアクションが秀逸のこの作品はひと味違う家族愛の物語でもある。
是非映画館で🎦

コメントする 1件)
共感した! 15件)
タイガー力石

3.5普通におもろいが..

2021年7月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
shota

3.0人生訓「痛みが人を強くする」

2021年7月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

孤独な暗殺者ブラック・ウィドウの知られざる過去が明らかになる痛快バトルアクション。迫力あるバトルシーンは見応え十分で圧倒される。
冒頭15分で少女時代のシーンがあるが、このシーンが実に印象的。母の残した名セリフ「痛みが人を強くする」の言葉は人生訓となるような名言である。
2021-95

コメントする (0件)
共感した! 8件)
隣組

4.0描かれていない部分を想像して。

2021年7月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 49件)
k_keitaro a.k.a. 立ち飲み警察

4.0marvelはエンドロールまで。

2021年7月17日
スマートフォンから投稿

かなりコメディ調で楽しめました。
登場シーン弄りは最高でした。
これだけの登場ではもったいないキャラたちばかり。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
だーじりん

4.0流石のスカヨハ

2021年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

やっとお目にかかれました
昔からのファンですが、スカヨハも40歳近くになってきたんですね・・・・
しかし、動きもキレがあり、スタイルも抜群です
その分、エレーナ役の人の動きが悪いのが少し気になりました
マーベルとしてはおとなしめですがこれで十分
普通の人間前提では少し派手過ぎたかもしれません
アベンジャーズは少し荒唐無稽に近づき過ぎなのでここで休憩かな?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
シネパラ

3.0意外に?ほっこり映画

2021年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
mayura

4.0素晴らしかった

2021年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
吉泉知彦

0.5全くつまらない。マーベルは終わった。

2021年7月17日
スマートフォンから投稿

拍子抜けをしたような映画で全くつまらなかったです。

この映画はいらなかったと思いました。

マーベルは終わりました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
わたべしえ

5.0冷戦時代の知識があると良いかも…。

2021年7月16日
PCから投稿

今年81本目(合計145本目)。

どうも「大人の事情」がいろいろ絡んだようで、本来上映されるべき映画館で上映されなかったりという複雑な事情で、大阪市でさえ2つ(うち1つは、ミニシアター)という寂しい状況。この事情のため、大阪市はずーっと予約いっぱいが続き、やっと見に行くことができました。

かなり大きな原作があるようですが、原作は知らないほうです。ただ、原作の知識を前提にする作りではないですし、アクションものと割り切っていけば何の問題もないです。

ただ、ストーリーの核となる「争い」については、実際の歴史が経験したいわゆる「冷戦時代」の対立があること、それ自体をテーマに取っているため、その最低限の知識(冷戦時代の始まりと、主に対立した国、収束に至るまで)は知っておくとよいかな、と思います。

この手のストーリーは…そうですね。誰が悪役だとか、どうやってそれを暴くのかとか、色々見どころはあるのですが、それをうっかり書くとネタバレになりますし、上記の通り、「大人の事情」で、どこでも(東京都でも?)やっている映画館が妙に偏っているという状況なので、余り書かないようにしましょう。

なお、この映画は元になる作品があるので、エンディングロールはものすごく長いです(10分くらいある?)。ただ、そのあとに「次の作品の予告」というべきものが流れますので(3分程度)、エンディングロールになっても席を立たずに最後まで見ましょう。

 減点対象は特にないため(下記参照)、5.0としました。

 ---------------------------------------------------------------------
 (減点なし/他事考慮) 上記のように、大阪市でさえ、「大人の事情」で放映されている映画館が極端に少なく、ミニシアターも入っています。そして、現在、大阪市は食事は20時までです(まぁ、中にはルール通り守らないお店もありますが…)。

 すると、21時までやっている映画館のお食事コーナー(アルコールはダメ)が事実上の「ディナー」になる点は仕方がないのですが、「2人であれもこれもあれもこれも頼んで3900円」とかというのは(列が混雑するので)勘弁して欲しいです…(このカップルがあれもこれも頼んだので混乱した)。そのあとも大量に列ができたので、私は「とにかくすぐできるものとアイスコーヒー」で、ポップコーンとなり、後の方も空気を読んでくださったようです(下手すると、映画館外まで列ができてた)。

 こういうのは映画館の責任ではないですが、「すぐできるメニュー専用の列」を作ることも可能ではあり、映画館側「も」、そういう密にならないような工夫をしてほしいところです。
 ---------------------------------------------------------------------

コメントする (0件)
共感した! 10件)
yukispica

4.0待望の公開!

2021年7月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
リオウリオウ

4.0スピーディーでスカット一気にエンド

2021年7月16日
iPhoneアプリから投稿

画像的に素晴らしいできで、
なかなか良かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
カールのおっちゃん