劇場公開日 2021年7月8日

  • 予告編を見る

ブラック・ウィドウのレビュー・感想・評価

全353件中、181~200件目を表示

4.0黒寡

2021年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

風呂敷を広げに広げたアベンジャーズですが、エンドゲーム後はよりパーソナルな部分を掘り下げる作品が続いていて、もちろん全員集合のお祭りも面白いのですが個人的にはこういうある意味こぢんまりとした作品の方が入り込んで見ることができますね。
上映館の問題とか色々あるし、田舎の平日昼間とはいえ貸切上映状態と寂しかったですが、見る価値のある作品でした。
フローレンスピューちゃん、まさかのアクションかなりいけるやつ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ヨッシー

4.0家族

2021年7月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
アテネ

3.0面白かったですよ。

2021年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

私、マーベル映画、アベンジャーズ系は観たことないのです。友人からはたくさんオススメされるのですが、どうにも巨大予算アクションは苦手でして。しかし、今作は大好きなフローレンス・ピューが出演ってことで鑑賞です。

アベンジャーズの話は本当に知らないのでどうなることやら?と不安MAXでしたが知らなくても楽しめる独立したお話でした。まー、好みのお話か?と言うと、わかりやすくて、都合良すぎて、、、ってとこはありますが、このあたりは求めちゃいけないんだろーな。

アクションは良かったですね。大画面で観る作品ですね。もっともっとバチバチやるのかなー?って思ってましたが、予告編を観た時以上の昂まりはなかったかな。

あ、バイクのチェイスシーンは好き。以前見た、スタントウーマンの映画を思い出しました。カッコ良かったな。

で、フローレンス・ピューは相変わらず良いですな。締まります。で、ちゃんと脇であることを理解した抑えが効いてる演技良いですね。

週末は大人数にならないよう、気の合う仲間と観て、見終わったらワイワイ話したら楽しいだろーなー。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
バリカタ

4.0アクション重視の感動の『家族愛』。“最強の姉妹”の今後の行方は。

2021年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

MCUフェーズ4ようやく映画館で開幕。待ってました。とはいうものの、時系列は【シビル・ウォー】の頃。そして【エンドゲーム】後の話に繋がっていく。本作はスカーレット・ヨハンソンの発言通り、ブラック・ウィドウ引退作の形になっている。

MCUの過去作に繋がる、連想させるシーンもあり、フェーズ1~3の23作を観てきた分、ようやく始まったフェーズ4の楽しさは格別。観ながらあれこれ考えてしまうのも楽しい。何処の家族にもある、娘に蔑ろにされる父親アレクセイ・ショスタコフ(レッド・ガーディアン)役デヴィッド・ハーバーの姿や、随所に挟まれるユーモアも良いアクセントに。

ナターシャ役スカーレット・ヨハンソンの素晴らしいアクションは健在。だが、一番驚いたのはエレーナ役フローレンス・ピューの身体能力の高さ、そして負けず劣らずのアクション。むしろフォーカスはこっちに当たっているか。悲しい過去からのクールな佇まいも美しく魅力的、何より“家族愛”を求める姿にグッとくる。

偽りの家族、本物の家族、姉妹、親娘、それぞれが持っている価値観の違い。吐き出した後の理解は、紛う事無き『本物の家族』だった。

【エンドゲーム】でナターシャが下した判断、ちゃんとした答えは作中には無いが鑑賞して少しだけ理解。ナターシャにはまだ他にも待っている家族があり、守りたいモノがあり、その為の“痛みが人を強くする”。

RED ROOMでの過去、ホークアイと行ったブダペストでの任務、ナターシャの髪の色などなど。観ていて興味が途切れない。そして、市街地でのバイクチェイス&カーチェイスも圧巻。若干のご都合主義的な部分も見え隠れはしたのものの、十分許容範囲内。

やはりド迫力のIMAXでの鑑賞をオススメ!
エンドロール後の今後の展開に目が離せない。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
アル

4.0痛みが人を強くする

2021年7月15日
Androidアプリから投稿

なんか、切ない。
ナターシャの生い立ち。

それにしても、うまいなぁ~
まだまだ続くね、このシリーズ。

まんまとハマるわけですね(笑)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ミツバチば~や

4.5納得のアクション大満足😋

2021年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

幸せ

スカーレットヨハンソンのアクションは流石😁
2つのファミリーが彼女の強さの秘密。
信じられるのは家族だけ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Eisa Kfkiwbhd

5.0待ってました、そして最高傑作!

2021年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりのマーベルだから点数甘くなりそうだけど、単品としても最高でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ボケ山田ひろし

4.5人間味溢れるナターシャが愛おしい

2021年7月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 7件)
トラヴィス

3.5タイトルなし

2021年7月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

長く待ちました。
やっぱりスケールが違うわー。
アベンジャーズなので、何にも考えずに楽しめば良いんじゃない?
裏にある意味合いとかそんなのはどうでも良いので、「すごいなー」とか「エンターテイメントだわー」とか言いながら見れば充分だと思うな。
ただただ楽しみました

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ふがし

0.5スカヨハさんだけ。

2021年7月14日
PCから投稿

全然謎なんて明かされてないじゃん。
単なる過去の話でしかない。
エンドロール後にこじつけみたいに彼をチラ見せ。
なにそれって感じ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
けはえ

5.0エレーナ可愛い!!!!

2021年7月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ばぶ

3.0短く評価/観てみて

2021年7月14日
iPhoneアプリから投稿

マーベル作品
詳しくない状態で観ました

知っていれば
もっと楽しめて
もっと感心して
もっと笑えた でしょう

着地を極めたい

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ハロン

4.5愛ですね、愛

2021年7月14日
iPhoneアプリから投稿

元々の公開予定から、延期延期でようやくの公開。平日昼間でしたが、座席も満席。となりのハゲに足を踏まれたのと、前の座席の青年のモサッと膨らんだ頭で少しスクリーンが見にくかった以外、不満無し。

エヴァー・アンダーソンは、父ちゃん母ちゃんにそっくりだな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Brian

4.0初めてでも大丈夫

2021年7月14日
Androidアプリから投稿

知ってればもちろんもっと良かったのだろうけど、アベンジャーズシリーズ知らなくてもひとつの作品としてとても楽しめた。オープニングから置いてけぼり感一切なし。(ミラジョヴォヴィッチの娘、両親にそっくり!)

ストーリー展開がしっかりしてるし、キャストも実力派揃いだから人物描写を見せるシーンでも見飽きることなく、アクションもスケールでかくて満足。

あんなおっさんにフェロモンとか言われても気持ち悪すぎ。最後やっつけてもらってマジでスカッとしたわ!!!

スカーレットヨハンソン強くて美しかった!

観て良かった(^^)妹これから頑張って!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
なないろ

5.0ありがとうMCU

2021年7月14日
iPhoneアプリから投稿

面白かったです! 手に汗握る!笑いもあり!
ありがとうMCU!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
もふもふ

5.0おかえりナターシャ🥰

2021年7月14日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
とむほ。

3.0面白いんだけれどもね

2021年7月14日
Androidアプリから投稿

話が荒唐無稽すぎて、スパイ映画としての魅力が無くなったとの声が上がりだした、
「007/ムーンレイカー」をナターシャが見てたのが印象的。
映画だから、何でも有りでいいか、
映画だからこそ、リアルな箇所はしっかりするべきとするか、
マーベル作品も決めるべきなのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ムーラン

3.5エンドゲームの後だと

2021年7月14日
iPhoneアプリから投稿

物語などは迫力もあり面白いと思います

しかし、エンドゲームが派手だったたけに
少し地味に感じてしまいますね

今となっては単体ではワクワク感が薄れて
しまうのかもしれませんね

恒例のスタッフロールの後のムービーで
この後の展開は楽しみにはなりますが…

問題は大手シネコンが上映拒否をしているのが
非常に問題で観れる所が限られてしまうので
非常に困りますね 今後のディズニー全てこうなると
大手シネコンも困るだろうにと感じます
そもそも、配信で良いと思う人は劇場には基本的には
脚を運びません
大スクリーンで観たい! という人が劇場に来ますし
ディズニーの子供向けは家族で観るとなると
劇場より配信の方がトータルでは安く上がるかもですが
コロナ禍なので使い分けも大事だ感じます

まぁ、ブラックウィドウはそんなに興行が良くないと
予想して少し痛みで抗議という感じかもしれませんね

コメントする (0件)
共感した! 4件)
フラフラタルト

3.5ドラマの完成度が高すぎて…

2021年7月14日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
マッドサイエンティスト

4.0鬱積した世の中、やっぱりハリウッド映画はいい。

2021年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

最強の女性の過去を遡る物語。超人ではない1人の女性の人間味ある構成が非常に上手く出来てた。アクションはそこはスカーレット・ヨハンソンの真骨頂、存分に楽しんでください。鑑賞の注意としてはマーベルマニアでもない限りは私のようにプログラム読み込んでキャラクター・単語・背景を十分把握の上で臨まなければ物語は入ってこないです。予習十分での臨戦態勢を。鬱積した世の中、やっぱりハリウッド映画はいい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
masayoshi/uchida