劇場公開日 2020年12月4日

  • 予告編を見る

サイレント・トーキョーのレビュー・感想・評価

全341件中、321~340件目を表示

4.5渋谷はちょっと苦手

2020年12月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

さて日毎に新型コロナウイルスが猛威を奮っています。GO TOキャンペーンは来年のGWまで延長ですか。そうですか。

いいのでしょうか?事実上、現在は戦時下なのではないのでしょうか?それも世界的に。

この映画の最大の見せ場は渋谷のスクランブル交差点の再現でしょう。もちろんCGも使っていますがリアルにも程がある!

エキストラの方も大体馬鹿(失礼)そう。はなまるをあげます。

石田ゆり子さんも言っていましだが渋谷って言ったら渋谷パンテオン。ですね。ミラノ座、松竹セントラルと並んで馬鹿でかいにも程がある!もう全部ない。昭和だねー。

私もたまには渋谷に行きます。もちろん109は行かないですよ。試写会とあと・・・

金王八幡宮。

こんのうはちまんぐうって読みます。映画にもなった冲方丁の「天地明察」の舞台です。算術絵馬と言って和算の難問を絵馬に記す。後からそれを見た人が回答する。あっていたら明察と書く。江戸時代にも東大王みたいな人がいたんだね。

今も有りました!うーむ全然わからん!さしずめインテリだな!

ある映画のシーンです。分数の割り算が分からない!いやひっくり返して掛ける。それは分かる。なんで?
私はこのレベル。めんどうだな。すっと言ってくれよ。

お詣りをしました。賽銭箱の横になんか紙がある。署名用紙だ。憲法改正に賛成の方は署名して下さい・・・だと!

署名の空白部分に罵倒。確かにそれは戦争に直結するだろ。私は署名しないよ。絶対。政治的な事は言いたくない。神社は沢山行ったけどここだけだよ。明察ってなんなんだろう?

帰りに休憩所で休んでいたら足元に生き物の気配。なに?ガサガサ・・・

ガマガエルだった!!渋谷に!

頑張れガマガエル❗️

さて枕は終わります。おもいでぽろぽろで、すみません。しかしこの映画ってネタバレ厳禁!マジでネタバレする5秒前に観に行って下さいね。ゆえにストーリーの言及はしません。

前述したように渋谷の再現度はマックスです。
しかし青ガエル(東急5000系車両)はいません。秋田県の大館市に行きました。いやシンボルだったのに。でも・・・

頑張れ!青ガエル❗️

まあ爆破予告の出ている、渋谷にわざわざ行くのは賛成できません。このご時世だし。でもね、東京って結構綺麗なんですよ。東京スカイツリーから見ても高尾山から見ても。凄いんです。大都市。この景色を見せたい。あの人に見せたい。

徳川家康❗️

こんな都市になりました。秀吉に追いやられて、湿地帯の江戸に行ったけど、こんな都市になりました。慧眼です。

時節柄、東京に来るのは厳しいかも知れません。でも来た気分になるのも良いかも知れません。

パニック映画からのサスペンス。ご都合主義の部分も有りますが、面白かった!スピーディだった!満喫した!

早くこの戦争が終わればいいですね。インバウンドが戻ればいいですね。

是非東京観光がわりに、平時に戻るのを祈って、戦争のない世界を想像して・・・

まず想像する事から始めましょう。

こんな長文を読んで頂きありがとうございました。

コメントする 6件)
共感した! 76件)
masami

5.0おもろい

2020年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

舞台挨拶も見ました。中村倫也さんのファンになった。

コメントする (0件)
共感した! 44件)
ごー

3.0誰か教えて

2020年12月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 52件)
清水健太郎

3.5難しい!

2020年12月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最後まで犯人がわかりませんでした。
舞台挨拶鑑賞が、急遽観れなくなったので残念でした。
むりくり今日観ました。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
かん

3.5思ったより面白かった

2020年12月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

展開にスピード感があって面白く観れた。唯一不満があるとしたら原作で何処まで描かれてるのか知らないが佐藤浩市さんの心情がいまいち良く分からなかった…ラストシーンとかに至る心境をもう少し丁寧に描いて欲しかったな。
それと主演は佐藤浩市さんだよね?出演場面凄く少なくない?西島秀俊さんや中村倫也くんの方が絶対に出演時間長かったと思う 笑

コメントする (0件)
共感した! 47件)
shinkilow 610

4.0タイトル倒れやわ

2020年12月4日
iPhoneアプリから投稿

クリスマスイブ🎄に爆破予告なんて、夢破る感じで
ワクワクしてみたのに、理由が意味不明でした。
もっと脚本しっかり描いて欲しい、99分にまとめたと監督言ってたけど、120分でもっと説明して欲しかったなぁ、無理かな。配役で見に行ってしまう。

コメントする (0件)
共感した! 55件)
ミヤミヤミヤ

3.5難しいテーマはサイレントで…【2020.12.6追記】

2020年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 21件)
グレシャムの法則

5.0政治に関心を持たないこと、平和ボケがいかに危険かがわかる作品

2020年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 43件)
みゆう

3.5爆破シーンは必見

2020年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 45件)
がさいれ

3.5爆発!

Nさん
2020年12月4日
iPhoneアプリから投稿

渋谷風の栃木で撮られたシーンはなかなかの迫力で凄かったですね。CGってすごいな。レインボーブリッジもかっこよかった!映画館で見ておーってなる映像でした。

さてこういう豪華俳優の大作風にしては時間が短く内容もシンプルで見やすい映画です。短い故に?深みもそんなにないかなという気がしなくもないですが、まぁ楽しめるかなという感じですね。もっと動機のところが共感できるように長めに泥くさくしても良かったかなとは思います。

石田ゆり子はいつの日も綺麗だし、最近やっぱ中村倫也好きだなぁ。。そして西島秀俊も安定のかっこよさ。

戦争ってなんなんだろうね。経験しないとわかんないんだろうけど、経験したくないね。

コメントする (0件)
共感した! 56件)
N

3.5映画らしい映画

2020年12月4日
iPhoneアプリから投稿

予告ではあまり惹かれなかった映画だけど、観てきました。

渋谷スクランブル交差点の場面は、エキストラ含め大迫力‼︎
久しぶりに、大音量、迫力ある映像を観たなぁ…と。
手を抜く事なく映像を作っているし、これぞ映画の規模‼︎と拍手です。
スピード感のある前半から、後半は誰が犯人なのかの謎解きになりますが、最後まで観ても何故かスッキリしないというか、で⁈何⁈と、何も残らない不思議な感覚。
ミスリード要員?の登場人物の描写が分かりづらく、結局何だったのか…原作読めばわかるのか⁈
冒頭とエンディングの歌が、個人的に好みじゃ無かったのが残念でした。
トータルとして映画館で観る迫力ある映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 50件)
けい

4.5二人きりの学校。サイレンナ~

2020年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 8件)
共感した! 28件)
kossy

3.5あっという間

2020年12月4日
Androidアプリから投稿

WOWWOWにありそうな作品、とは言え映像と音響の迫力は劇場ならでは。
ノンストップクライムサスペンスとのことで99分と短いためか、原作のダイジェスト版みたいで、登場人物の心象やストーリーの描き方が粗っぽく、観客に少し不親切でモヤモヤが残るかと。
出来れば110分~115分程度の編集で、もっとじっくり丁寧に描いてくれたら感情移入しやすかったですね。
でもまあ飽きずに観れて面白かったです。

コメントする 5件)
共感した! 64件)
shioshio

4.0まあまあ

2020年12月4日
スマートフォンから投稿

まあなかなか面白かった。
爆破シーンは、結構生々しくて見もの。
ただ、ラストに明らかになる犯人が爆破テロを次々に行った理由が、短絡的であまりにもくだらな過ぎる。

コメントする (0件)
共感した! 51件)
ナガグツ

3.5コロナ禍の今だからこそ考えるべき"平和ボケ"気質な日本、スリリングなサスペンスは一見の価値あり

2020年12月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

平和ボケをしてしまう、今の日本が透けて見えた気がして胸が痛い。思想や理念が多角的に映し出されたとき、あまりにも美しくて眩しいトーキョーが見えてくる。
最初の印象は、「主人公は誰!?」ということ。佐藤浩市や石田ゆり子、西島秀俊を主軸にしているので、モヤモヤしながら席に座った。しかし、これはこれで意味を成しているので問題は無用。共通した「信念」が交錯するトーキョーで、リアルタイムかつスリリングな展開が続く。渋谷に集まるアホな輩に、動かない総理。為す術がないまま焦燥する警察…どこを取ってもリアルでハラハラ。事態が動き、繋がり出した伏線は、サスペンスから人間ドラマへと形を変えてゆく。そこに潜む信念の理由と事件の闇。そうして浮かび上がるのは、日本の"平和"という名の危機。とても他人事とは思えない内容と、衝撃の事実。何より、スパッと全体が終わるので、観やすくてクセがない。爆破や混乱、出血はリアルなので一応頭にいれておいた方がよさそうだ。
ストーリーの真相の根底は、フィクションではない思想である。だからこそ今一度考えるべきなのかもしれない。平和ボケしている私たちの意識と、戦争から程遠いと思っていることの迂闊さを。テロの脅威から見える本格的なドラマと、手に汗握るスリリングなサスペンス。コロナ流行の今だからこそ、良く考えて見るべき1本だ。

コメントする (0件)
共感した! 49件)
たいよーさん。

3.0戦争を強調するが‥

2020年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 53件)
HigeKobo

3.0飽きさせない程度のスピード感はある

2020年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 51件)
kumasan9999

4.02019 良くも悪くも

2020年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この作品を見て、凄く考えさせられました。

今の時代を良く映えられている感が、出ていたと思います。

興味本位と言う人間の浅はかさが描かれていて

怖くなっていました。

犯人の動機は、わからなくないですが、もう少し犯人の

描写を描いて欲しかった。

なぜ、今になって反抗を起こそうと思う所が総理の発言

だけでは、動機が薄いと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 47件)
ボナパルト

4.5素晴らしい爆発

2020年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

惹かれる佐藤浩一、石田ゆり子、西島秀俊…の豪華俳優陣。

惹かれるのは、それだけでない。

それは渋谷の再現度の高さ。てか、あれはもう渋谷。

一つの事件が起きる。恵比寿での爆破予告。12時になると爆発する。そして、その爆破予告続き、18時に渋谷を爆発すると言う。18時になり……。という物語

ストーリーはもちろんのごとく面白い。重要の場面の言葉の表現の仕方がとてもいい。映像よりも印象に残る。

私が焦点を当てたいのは、ストーリーよりも爆破である。

渋谷を爆発するという予告が出てきてからの緊迫感がすごい好き。3億円のセットはやはりすごい緊迫。座席がものすごい振動した。あの震えはすごい意外の言葉がない。

総じて、この映画はすごい記憶を私に残した。

コメントする (0件)
共感した! 44件)
ムービーブラザーズ

5.0ホントに考えさせられるね。

2020年12月4日
Androidアプリから投稿

リアルに起こり得る内容で。。
怖くもあり、考えさせられる事も。
でも、きっと日本人もまだまだきっと
捨てたもんじゃないよ。。。(。-∀-)

コメントする (0件)
共感した! 45件)
アキラ
PR U-NEXTで本編を観る