コンフィデンスマンJP プリンセス編のレビュー・感想・評価
全364件中、41~60件目を表示
これぞ「コンフィデンスマン」!!
「私は偽物です」というコックリの言葉。
「私はどこまでいってもいつも詐欺師」というダー子の音葉。
広瀬すずかと思ったら・・・あんまり上手ではない女優だった。違った。
ジャッキーチェンかと思ったら・・・ジャーキーちゃんらしい。これも違った。
いつホー?と思ったら・・・最後の最後に出ていた。勘違いだった。
「ありがとうおかぁさん」と言われるダー子。「え?見てた映画は『マザー』?」って思ったら・・・それはデジャブだった。
ボクちゃんって、こんなに下手なんやんって思わせる役者の演技ぶり・・・見事騙されてる?
そうそう、映画『タンポポ』に出ていたよね。ラーメンだしって思っていたら・・・出ていたのは『ぽっぽや』だった(笑)
ミュージックティーチャーが昆虫好き?っと思う頭は・・・混乱してきた!
で、面白いと思ったら・・・全然だった。見事、騙された!!!!
これぞ、「コンフィデンスマン」!!
なので、レビューで評価高いヤツも、彼らの一味だと考えていいだろう!諸君!
「この映画、どこまでも偽物です!」
# ブリジッド・フウ・・・昔ながらでよかった。安心した(これは騙されていないよねっっw)
スタアとジェシーにもう会えない・・・みんながいちばん騙して欲しかったのはこれだろう(泣)
面白いんだけど、もう一捻り欲しい。
豪華出演陣
本当の驚きは、エンドロールの後
信じればそれが真実になる
さすがの古沢さん!
何作重ねても傑作
いつも
一作目のどんでん返しがわりと印象的だったので、それ以上を期待してし...
一作目のどんでん返しがわりと印象的だったので、それ以上を期待してしまう劇場版第二作。舞台も似たようなアジアンリゾートと大富豪だし、主役ユニットも変えようがないので、これはチャリエンみたいに劣化確定か。数少ないトリックシリーズなので胸ドキしながら視聴したら。。。。結果は前作より良かった!たしかに一作目よりどんでん度は低めだし、ターゲットのワルぶりもほどほどで緊張感も低めだけど、タイトル通り詐欺師も想定外なプリンセスの輝きがある。お世辞にも演技上手とはいえない役者陣にもかかわらず、この満足感は脚本のすばらしさに尽きる。三丁目の夕日要素をコンフィデンスマンに入れてくるとはやってくれた。脚本家名だけで観る気にさせてくれるのは君だけだ、古沢良太君。
痛快!PART2
肩透かし
細かい点が気にならない面白さ
全364件中、41~60件目を表示