劇場公開日 2020年7月23日

  • 予告編を見る

「シンガポールのお姫様」コンフィデンスマンJP プリンセス編 レモンブルーさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0シンガポールのお姫様

2020年7月25日
iPhoneアプリから投稿

あー!!まさか この映画で 感動するなんて〜🤣

ロマンス編も数々の どんでん返しに 何処までが嘘だったの〜!?え~ッ まさかのあの人まで?!と ハラハラドキドキの連続で めっちゃ楽しませてもらったが…

プリンセス編は 更に楽しかった!楽しいだけじゃなくて…感動していた!感動しちゃいました!!

ダー子のコックリを見つめる目が 本当に…お母さんみたいで。若いお母さん(笑) 長澤まさみさんて 抱擁力が 本当に有る方なんだなぁと思った。

コックリを演じた関水渚さん 惨めな詐欺の手下から 次第に プリンセスになって行くに従って どんどん可愛く見えて来る!

※以下 ネタバレです

プリンセスとしての最初の挨拶のシーン
まるで「ローマの休日」のアン王女を彷彿とさせた!
言い過ぎ?…いや、それほど ミシェルは 凛として 眩しいほど プリンセスだった。
フウ家を恨んで乗り込んで来た男に敢然と近付き、自分がフウ家の当主だとキッパリ述べ、そして…男の復讐心を 自らの「情」に依って失わせ、トニーに 嘘でもフウ家の当主に相応しいのは ミシェル(コックリ)だと 判断させたシーンは素敵だった。

親に愛されてないと思っていた3人の子達が父の手紙によって 生きる喜びを知るのだが、その手紙がダー子がスターに書かせた手紙だったとは!ダー子って やっぱり人間を ちゃんと観てるね!素晴らしい!

今回も 赤星をまんまと騙し(笑)、勝利するが…儲けは無く…でも しかし、清々しい三人が素敵!今回の三人の最大の収穫は…コックリに幸せな人生を与えたこと!だよね?
あの コックリなら きっと貧しい子供達を助けられるに違いない!ってとこもイイ!

優しく 逞しく 賢く育った娘(コックリ)を 自信持って手放せるダー子は 母の鑑だね!
本当は寂しいくせに…。だから、「お母さん ありがとう…!」泣けた。

今回は ロマンス編に比べて わりとどんでん返し?が地味?だなぁと思ってたら!!最後の最後に!とんでもない「カラクリ」が!
ミシェル探しが まさかのダー子のアイデアから生まれた フウが仕込んだ嘘 & 賭けだったなんて!!全く分からなかった!もう 古沢さん 天才!本当に凄い!

今回も豪華なゲストで楽しませてもらった。
ジェシーこと三浦春馬さん、また会えて良かった。でも 出来たら、ダー子とのダンスはもっと優雅なワルツとかを 踊る姿を見たかった…。もう、素敵なジェシーに会えないなんて…😭 せめて、ジェシーのその後の映像(写真)が欲しかった!

おまけ(笑)の映像。まさか ○田○進○! が出て来るなんて!!(大笑)これが分かる若い人は余程の映画通では?(笑)

☆三浦春馬さんの新曲の歌詞 まるで彼の心の叫び そのもののようでした。悲しいです。
あの世があるのなら どうか 本当の自分の姿と心で 安らかに 過ごせますように…と 願わずにはいられません。
三浦春馬さん 今までありがとうございました!忘れません、ずっと。

レモンブルー
アンディぴっとさんのコメント
2021年6月11日

レモンブルーさん、おはようございます。
英雄編が続編なんですね、楽しみですね☺️

アンディぴっと
くりさんのコメント
2020年9月28日

レモンブルーさん
こんにちは。

ほんとにそうですね。いい作品でした。

くり
kazzさんのコメント
2020年8月28日

長澤まさみの近年の活躍は目覚ましいものがあると思います。
主演だろうが脇役だろうが、彼女が出演した映画はそれなりの成績を収めてますから、費用対効果は最高の女優だと言えますね。

kazz
kazzさんのコメント
2020年8月25日

レモンブルーさん、コメントありがとうございました。
皆さんがおっしゃる通り、古沢氏のアイディア賞ものですね。
長澤まさみは「マザー」で最低の母親を演じたばかりなので、コックリに向ける愛ある眼差しに一流女優の実力を見た思いです‼️

kazz
レモンブルーさんのコメント
2020年7月29日

marimariパパさん 「Laughter」本当に名曲です❗私もヘビロテしそうです。

レモンブルー
marimariパパさんのコメント
2020年7月29日

レモンブルーさん
コメントありがとうございます。
ホント今でもOfficial髭男dismさんの『Laughter』(ヘビロテ中なんですが)を聴くと涙してしまいそうです。
歌詞の内容と映画のリンク、さらには三浦春馬さんにつながって、この映画と共に彼のことを心に刻みたいと思っています。

marimariパパ
レモンブルーさんのコメント
2020年7月27日

そうですね!あの時、本当に 古沢氏 天才!!って思いました!!それをダー子も全く知らない訳で…

レモンブルー
kossyさんのコメント
2020年7月27日

あ、騙されちゃいました?
全て疑ってかかった俺もいけないのですが、
レイモンドとダー子のツーショット写真の次に本物の写真が現れて・・・なんてわざとすぎるし早すぎる!wてことで、絶対に誰かの変装だと思ってしまいまして、邸内にいないのは誰かな?などと考えてしまいました。
さすがに香港であの方と遭遇するとは・・・予想できないw

kossy
レモンブルーさんのコメント
2020年7月26日

NOBUさん そうなんですか! どうぞ 呉々も お気を付けくださいね!

レモンブルー
NOBUさんのコメント
2020年7月26日

おはようございます。
 ”NOBUさんは余程の映画通・・”というお言葉、”とんでもございません!「記憶にございません!」”と朝から恐縮しているNOBUです。
 「MOTHER マザー」の長澤さんは”もうやめてあげて!”というくらい、おっかないです。でもそれだけ、長澤さんの演技の幅が広がったんだ・・と私は肯定的に受け止めました。
 では、又。
ー私の居住区の都市部でも、第二波が来てしまい、泣く泣く本日の都市部の映画館での映画鑑賞を断念しました・・。-

NOBU
レモンブルーさんのコメント
2020年7月26日

本当に!小日向文世さんが お元気な限り 続いて欲しいです😄毎年恒例で観れたら 最高ですね!

レモンブルー
だるまんさんのコメント
2020年7月26日

古沢さんはどこからこんな脚本を思いつくのでしょうか、、、寅さんバリに続けて欲しいですね。

だるまん
レモンブルーさんのコメント
2020年7月25日

NOBUさん コメントありがとうございます!そうなんですか!(笑)オマージュ!んですか。なるほど。関水さんの話し方が あの広間でのアン王女の ゆっくりとした口調を思い出させたのと やはり あの凛とした目線と表情です。悔しい(笑)とのことですが、私は 他のオマージュはサッパリ分かりませんでした!😅
若い方で あのシーンが分る方は 余程の映画通と書きました!NOBUさんは余程の映画通ということですね!(笑) 久々に映画見たくなりました(笑)

レモンブルー
光陽さんのコメント
2020年7月25日

ほんと古沢良太さん、天才ですね!

光陽
NOBUさんのコメント
2020年7月25日

今晩は
 ”プリンセスとしての最初の挨拶のシーン
まるで「ローマの休日」のアン王女を彷彿とさせた!”
 成程。ここにも、古沢さんが拘る映画オマージュがありましたね。気づかず。少し悔しい・・。
 尚、私は若いですが”○田○進○! ”は分かりましたよ。(負けず嫌い・・)
 素敵なレビューを拝読させていただきました。
 では、又。

NOBU
レモンブルーさんのコメント
2020年7月25日

サプライズさん コメント、共感 ありがとうございますm(__)m
本当に面白かったですね!! 何人かので知り合いに宣伝しました!今回は関水渚さんがホントに魅力的でしたね!! 一緒に行った娘達が 彼女のことを「途中まで 広瀬すずだと思ってた!」と言ってて 私は?でしたが、そう思ってたというレビューも チラホラあって ビックリ❗(笑)
いずれにせよ、楽しみな女優さんですね!

キングダムの時は 私は あまり 長澤まさみさんを買ってまさんでしたか、今回の映画で、やっぱり凄い女優さんだなと改めて感じました!

レモンブルー
サプライズさんのコメント
2020年7月25日

レモンブルーさん、ご覧になられたんですね!!
私は面白すぎて、一昨日と昨日とでもう2回見ちゃいました。
騙される心地良さとコックリの成長ぶりに対しての感動がたまりません。関水渚、これからどんどんブレイクしていくでしょうね。

やっぱり私は、コンフィデンスマンが大好き見たいです...

サプライズ