カウントダウンのレビュー・感想・評価
全36件中、1~20件目を表示
エンドロール後のエピローグいる?
コストコ最強伝説
たまに見る夢みたい
運命を信じるか信じないかはアナタ次第
安心して見れるホラー映画
米国版『リング』。設定の発想がナイスでした。でも…
呪いのビデオではなく、呪いのアプリ。
インストールすると、呪いが発効。
死ぬまでの時間が、刻一刻とカウントダウンされるっていう発想がナイスです。
『リング』シリーズみたく、死の訪れが漠然と明日や今日というよりも、それが来る時間がずーっと秒刻みでスマホに表示される方が遥かに怖いです。
この発想に激甘採点です。
死を回避しようと、行動の予定変更をすると「利用規約違反です」って表示が出てくるのも怖いです。
カウントダウンから決して逃れられない恐ろしさ。
死を執行する❝何か❞がよくわからりませんでした。
結局正体が何なのかがわからないまま描くのだったらの、映像表現上でも、もっとぼかしていた方が、より怖かったかなぁ。
『リング』シリーズと比べると、ビジュアルの点で、おどろおどろしさが劣っていたのは、残念でした。
てか、貞子のビジュアルが強烈すぎるのね。
このあたりはお国柄の感性の違い?オリジナルとパチモンの違い?ここで大幅減点です
そして、絶対に来る♪きっと来る♪の「実はまだ終わってませんよー」は予定調和すぎて白々しかったかな。
ここもちょっと減点。
307/514中 2022.07.19現在
悪魔は
どうやって設定したんやろか?
悪魔がスマホかまって
プログラミングして
アプリ作ったのかな?
って考えると、可愛い悪魔だね!
そんなわけ無い?
念力で行ける?
でも、時間にキッチリです!
時間を守れない人間は好きじゃないから
よっぽど信用出来ますね。
神父さんだっけ?
あの人、いい味出してたのに
いなくなってそのままだし
良い仲になってた男の人も
死ぬと思わなかったなぁ。
しかもカウントダウン数秒前に
助かったぁ!
とかダメでしょ!
完全に死ぬフラグやん。
自分はそんな嫌いじゃ無いし
2があったら、見るよ!
それに主人公の方、キレイだし!
とりあえず検索してみたら
カウントダウンというアプリがあって
自分はチキンなので
ダウンロード出来ませんでした。
備考 点数は自分が
生まれてから現在まで
観た映画をランキングにして
相対評価で点数付けてます
上位と下位から順番に
感想書いてます
初回鑑賞年齢→41歳
(2022年時点41歳)
初回鑑賞場所→自宅prime
鑑賞回数→1回
記憶度→95%
マイ映画ランキング
2022年時点
全映画中→307位/514中
洋画部門→256位/430中
おっかないけど、
自分の余命が分かってしまうアプリ。 映画の題材としてはおもしろい。...
利用規約違反
アプリ“カウントダウン”の数字は本物なのか?と疑問を持っていた看護師見習いのクイン・ハリス(エリザベス・ライル)は、担当の患者であるエヴァンが病院で不審死を遂げたことから自らインストールしてしまった余命に怯えてしまう。
2日と22時間。刻々と迫る死の恐怖。スマホを買い替えれば大丈夫だろうとスマホショップで新しいものを買うが、何も無かったはずなのに勝手にインストール済になってしまった。店で知り合ったマット(キャロウェイ)も同じで、共に悪魔好きの神父を頼り、さらにはショップオーナーにハッキングしてもらうことに・・・
誰かが運命に逆らえば悪魔のウソが成り立ってしまう!どことなく『ファイナル・デスティネーション』や『リング』のシリーズに似ていたけど、連鎖的に余命が狂うのではなく、悪魔との対峙がメインとなってくる。ちょっと展開が読めてしまったので興覚めしてしまいましたが、妹とほぼ同じ余命になってしまったとか余計なプロットは必要ないんじゃないかとか、宗教的すぎることにも不満だった。
コメディ風の神父やショップオーナーがもっとはじけてくれた方が個人的には好み。マット青年が言う「ホロコースト」がどうのこうのと言うのも・・・
全36件中、1~20件目を表示