ブラック アンド ブルーのレビュー・感想・評価
全77件中、1~20件目を表示
絶体絶命の状況を楽しめた!!
ボディカメラの存在が印象的な序盤から、同僚と合流してセーフ、知人のアパートに逃げ込んでセーフという訳にはいかず、絶体絶命の状況がずっと続くので、最後まで集中して楽しめました。主人公の「戦争に行って敵味方で人を判断するのを止めた。善悪関係なく人は人だ」という台詞が良かったです。売人殺害理由や街の背景、同僚の立場(「いつも通り見て見ぬ振りしてろ」)も、説明臭くなく自然に台詞に入っていて、上手かったです。
タイトルの意味が不明。
タイトルのブラックは黒人で、ブルーは白人の意味かと思ったが、違ってた。単純に白人と黒人の対立ではなかった。でも、冒頭、黒人の主役の女性警官が白人警官に嫌がらせで、職務質問をされてたので、意味不明だった。
ストーリーとしたら、汚職警官がギャングを殺した場面を、主役の女性黒人警官がボディカメラで撮影してたところから、汚職警官と彼らにだまされたギャングに追われる話し。ストーリーとしては、簡単に追うことができて、面白かった。
主役の女性警官の味方が、行きつけのスーパーマーケットの店主である黒人と同僚の白人警官だけで、ほぼ孤立無援なのが切迫感を煽(あお)ってて、良かった。
ただ、心配になったのが、現実のアメリカで、ボディカメラを付けてても白人警官が無実の黒人を殺しまくっている現実が改善されていないこと。白人警官は、例えば、周囲の人間がスマホで撮影してても、平気で黒人をいたぶってる状況に変わりは全くない。
バイデン大統領が「アメリカは移民がいるから素晴らしい。日本は移民を入れてないからダメだ」みたいなことを、アメリカ大統領のテレビ討論会の前に言ってたが、今、アメリカにいる黒人は白人がアフリカから連れてきた黒人奴隷で、もともと移民などではなく、白人が一方的に黒人を「輸入」したに過ぎない。中には移民としてアメリカに来た黒人もいるだろうが、少数だろう。
そのことを、岸田総理は正式に、正(ただ)すか注意くらいすべきなのではないか。何でもアメリカの言いなりになっててはダメだろ。アメリカの色んな国からの移民だって、決してまとまってるわけではない。人種間の対立を無視して、アメリカ人に言いたい放題させるのは間違っている。
最後に、ガン・アクションは結構、派手で楽しめた。
告発者や被害者は組織に殲滅される恐れがある‼️❓
警察、行政に関わらず組織を浄化しようとする告発者や被害者は殺される可能性が高い。
古今東西、世界中で、みんな同じ、ほら、現在の身の回りにも身に覚えがあるでしょう、ニュースで見るでしょ。
ところで、警察、黒人差別、米国で映画にした勇気を讃えたい。
テレビの録画だが、身に沁みた、私も行政機関の一員として、告発者になる勇気はない、命が惜しいから😅
どこにでもある危機、今そこにある腐敗や悪事、心に留めて置きたい、そう念じました。
汚職だらけ
軍隊で鍛えられた経験から新米警察官に。
上司の不正を録画し命を狙われて
地元のマフィアにまで誤認で狙われる。
誰も信用できない中で
自分の行いだけは間違いないと信じて
立ち向かう。
ウエストの諦めない姿勢が逞しかった!
勧善懲悪モノとしては爆発力がいま一つのうえ、露骨でしつこい逆人種差別にウンザリ
汚職警官ネタと勧善懲悪ネタ、それに人種差別ネタをミックスさせた作品。いろいろな要素を忍ばせているわりに、焦点は勧善懲悪からブレていないのでなかなか楽しめる。
池井戸メソッドによると、勧善懲悪の基本は次の手順を踏むことにある。
①主人公が悪いものの手によって不当な目に遭い、取り返しのつかない損害を被る。
②主人公は2次被害、3次被害に遭う一方、悪役たちはますます繫栄し、勢力を伸ばして高笑いをする。この間、視聴者には怒りのマグマが休火山の地下深くで蓄積され、徐々に徐々に圧力を高めていく。
③最後に主人公が追い詰められ、ギリギリの場面になったところで、一発逆転の仕掛けによってその正当性が証明され、悪役と立場が見事に逆転し、マグマは水蒸気爆発を起こして、ドロドロの溶岩や火砕流となって悪役たちに襲いかかるw
本作では、汚職警官の不正現場をボディカメラで撮影してしまったヒロインの警官が、その警官たちに撃たれて逃げまどったり、市民から「関わりになりたくない」「こっちに来るな」と邪険にされたり、相棒の警官に裏切られたり、警察の上層部も不正警官のウソに騙されて警察全体が彼女を追ったり、銃創を接着剤で塞いだり…と散々な目に遭う。
やがて警察にも麻薬組織にも命を狙われるようになり、スマホで写真や居場所を流されると、いよいよ追い詰められ、ヒロインが殺されようかという瞬間に、不正の証拠映像がネットにアップロードされて、無実が証明される。そして、悪役たちはあっという間に粉砕される。
というわけでメソッドを忠実に踏襲しており、まずまずのカタルシスを得られる仕掛けになっているのだが、最後の逆転劇に意外性が足りないのと、真相の暴露が麻薬組織と警察上層部と2段階に分かれているので、いま一つ爆発力の殺がれた感が否めない。
この勧善懲悪ネタと並行して、黒人差別ネタが始終繰り返される。
冒頭、新米警官のヒロインが黒人というだけで犯罪者に疑われたり、彼女の友人のスーパー店員も黒人というだけで警察から酷い処遇を受ける。
さらに重要なのは、正義の側はほとんど黒人で、悪役はほとんど白人ばかりという点だろう。汚職警官グループのボスやその手下はほとんど白人だし、黒人がいてもヒロインに同情的だったりする。
対してヒロインも友人の男女もみな黒人である。麻薬組織は全員が黒人で、麻薬犯罪という点では悪なのだが、根は正直で仲間思いのいい奴として描かれている。
中間にいるのがヒロインの相棒の白人警官で、彼は汚職警官グループと通じており、いったんはヒロインを裏切るが、最後は彼女に味方するようになる。
正義の女神である警察の部長は、もちろん黒人女性である。さすがにこの人種差別ネタは露骨過ぎて、正直ウンザリさせられた。ここまでくると、むしろ逆差別だろうと文句の一つも言いたくなる。
『Black Lives Matter』を意識したお話
黒人と警察に対する忖度作品。
マルコムXはないだろ。演出家は黒人の方だが、脚本家は白人。警官が黒人女性なのに、黒人の裏組織のボスが、敵対組織(警官?)の白人の話をどうして信用するのか?勿論、上司の黒人女性警官も資料を簡単に渡したりして、あり得ない話だ。
マルコムXを信仰する人に悪人はいたとしても、稚拙な者はいるわけがない。しかも、働いているスーパーマーケットはユダヤ系と思しきお店。イスラム教徒を雇用するとは思えないが。警察への通報番号が911って事と、虐殺される息子さんが『ゼロ』って言うのはあの事件に対する嫌味か。
イーストウッドなら、変なチンピラを噛ませないで、堂々と乗り込むし、警察そのものを『悪』として描いた。
『Black Lives Matter』を意識したお話で、勧善懲悪なお話だが、誰が悪者で、誰が善人か『肌の色』だけで分かってしまう。カモフラージュで『青』としているが。
矛盾だらけだが、古い古い西部劇見たくて良い。願わくはもう少し悪者を増やして、ガトリング砲とか出て来て、ボコボコにやっつけて貰いたかったね。どうせ、銃規制なんか微塵も考えない結末の分かる勧善懲悪な予定調和な話なんだから。
社会が荒れている理由が、貧困や人種差別だけではない事をまずは理解するべきだ。
八方塞がり
汚職警官の悪事を目撃したところから、濡れ衣を着せられ、警官とマフィアから追われどう対処するかハラハラしました。
まさに四方八方が塞がった状態で、主人公と幼馴染が協力したながらなんとか進む姿に最後まで楽しめました。
こういう汚職警官が出てくると絶対的な力や権力を物つ立場の人は、間違った使い方をして欲しくないし、実際にいて欲しくないとしみじみ思います。
黒人でガタイもゴリゴリなのに心優しく柔和なタイプに涙腺よわよわな私...
黒人でガタイもゴリゴリなのに心優しく柔和なタイプに涙腺よわよわな私、もちろんマウスにもホロリ
同僚の汚職に立ち向かう元軍人新人女性警官
悪者に花がなく女同士の友情の間に何があったのかなど
なんで?と思う点はあるけど、
展開も早いし飽きなく見れて最後はマウスとあれは恋人同士になったのかな?どうなのかな?
その幸せな感じが私的にとてもホッコリ
黒人でガタイもゴリゴリなのに心優しく柔和なタイプはみな最後幸せになって欲しいのでね
意味不明でした
意味不明でした。 なぜか国民全員が警察と敵対しているという世界。 警察官は悪者だらけ。 主人公は警察官の犯罪を絶対に通報しません。 すべてが不自然で、 頭のなかが ? マークで満たされました。
その警官は、女性&黒人&元アフガン兵士
傑作で、良作です。オススメします。
新人警察官のアリシア・ウェスト(ナオミ・ハリス)は生まれ故郷ニューオリンズに帰ってきた。
ハリケーン・カテリーナの後で、張り切って赴任した警察署で警官は、
汚職がはびこり、麻薬売買と横流しにも加担していた。
ベテラン警官のヘルプでパトカーに同乗したアリシア。
車にいるんだと命じられたが、発砲音に驚いて飛び出すと、
警官が、黒人の売人を撃ち殺す現場を目撃してしまう。
アリシアに向かって銃弾が発砲される・・・
跳ね飛ばされるアリシア・・しかし彼女は防弾チョッキを身に付けていた。
そこからは一昼夜に渡るアリシアの警官同僚からの、逃走劇。
ともかく、逃げる→隠れる→走る→格闘する→投げ飛ばす。
アリシアはアフガニスタンで戦争に従事した元米軍兵士だった。
そのスキルは最大限に生かされます。
アクション映画としても凄く面白いです。
ノンストップ・アクション。
タイムリミットはほぼ24時間!!
もうひとつのポイント。
アリシアはなぜ執拗に追われ命を狙われるか?
それは目撃した警官殺人の一部始終を録画したカメラを、
アリシアが胸元に装着してたからなのです。
《ともかく証拠を消したい、カメラを取り上げたい》
追う警官も必死です。
逃げるアリシアもさすがアフガニスタン戦争の元米兵。
後半3分の1はほぼアクション。
ナオミ・ハリス、カッコ良かったです。
助けるタイリーン・ギブソンも渋くてしかも頼りになる。
麻薬組織のボスの女になっている幼なじみが、アリシアの心に気づくところも良かった。
ナオミ・ハリス演じる女性警官の正義感。
どんなに困難でも正義感を貫き通す姿に共感しました。
どんな人間でも、ひとりの命の重みは同じ・・・
アリシア(ナオミ・ハリス)のが戦場で培ったモットー。
それは無駄な命など、ひとつもない。
白人警官に黒人の麻薬の売人が虫ケラのように殺される命。
麻薬の売人でも、命は命なのです。
映画の背景には、ブラック・ライブズ・マター(黒人の命を粗末にするな〜)
・・その流れなのですが、声高に叫ばないことで、より強く伝わりました。
面白いのに考えさせられるチョッピリ社会派映画でした。
題名のブラックアンドブルー。
(アリシアが黒人そしてブルーは制服の色・・ですかね)
複雑なく見ていられる作品
内容がすごくわかりやすいため
ぱって見られる作品でした。
自分の胸元につける、録画カメラが原因で
警察、マフィアから追われる身になる主人公の映画です。
麻薬と繋がってる警察が、その麻薬がらみで関わっていたマフィアを殺してしまうシーンを主人公が見てしまったのがキッカケで、その殺されたマフィアは
街では有名なマフィア界のボスの息子同然の子でした。
その警察は自分とバレたら殺されるとわかって、その映像をどうにかして手にして、殺したのは女警察だと、言い追われる身にさせます。
ボディカメラの映像から、彼女が犯人ではないとわかったマフィアたちと、ばれたくない警察対マフィアの戦争が始まるけど
ゴリゴリ強そうだったマフィアがことごとく殺されてってびっくり。
右腕みたいな男も、隠れてるところから出て銃わーーって行ったら秒で撃たれて死んで、え?でした。
弱っ!です。
マフィアのボスも、あんな存在感ぐんぐんだしてたのに
結構あっさり死にます。
最後は元々の相棒が、最初は裏切り者だったのに、最後の最後で助けてくれます。
めちゃくちゃ人が死んでいく映画でした。
なんの感情もなく、淡々と見ていられる映画でした。
ふつうにおもしろいねってかんじです。
大変観やすい作品。
全然チェックしてなかった作品。オススメに出てきて鑑賞した。
誰が敵か味方か分からずハラハラドキドキする。海外の警察は人種差別、汚職結構有りそうで違和感なく鑑賞できた。
主役のナオミ・ハリスはパイレーツ・オブ・カリビアンのティア・ダルマだったなんて。観ているときは気づかず。
王道っちゃ王道。 こういう話、設定での差別化しか新しみがなくなって...
王道っちゃ王道。
こういう話、設定での差別化しか新しみがなくなってきて、創るのも、なかなか難しいかもね。
大昔のセルピコを思い出した。
本題からずるが、あの頃のアル・パチーノはよかったが、年重ねるにつれて、演技が鼻につくようになって、今は、出てる作品は、なるべく観ないようなってしまった。
黒人居住区は超怖い
とても面白かった。
黒人にとって警察は絶対悪という中で、
仲間であるはずの警察の殺人を目撃し、
誰も仲間がいなくなるという構図は痺れました。
特に黒人ギャングがナオミハリスを狙い出すところは
恐ろし過ぎて震えました。
これだけの事が起こっても尚、
汚職警官がこんな事をしても何も変わらないと
吐いて捨てたように、
現実の警察も黒人差別を始め、
悪いことをやって揉み消しを繰り返し続けているの
だなと安易に想像出来ました。
にしても、黒人居住区も恐ろし過ぎる。
全77件中、1~20件目を表示