劇場公開日 2021年1月29日

  • 予告編を見る

花束みたいな恋をしたのレビュー・感想・評価

全815件中、481~500件目を表示

2.5普通

2021年2月21日
iPhoneアプリから投稿

普通の恋愛映画って感じですね。
俳優の菅田さんと有村さんに助けれてる感はありますね。
これが無名の俳優だと、ここまでヒットしない気がします。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
ともちゃん

4.0綺麗な言葉達

2021年2月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
りんご

4.5「恋愛あるある」を素直に描いてる

2021年2月21日
iPhoneアプリから投稿

学生時代から社会人と、変化する価値観を素直に描いていた。ドラマでありがちな、男女の関係を浮気や第三者との関係でドタバタ盛り上げることはせず、心と価値観の変化を映像化していて、すごく共感できた。

男目線も女目線も、どちらにも「あるある!」という瞬間があったとおもう。すごく等身大で着飾ってなくて、期待と後悔を重ねながら見ていた。

私は昔を思い出しながら見ていましたが、映画館には今まさにこの年代の人が多く、特にカップルは映画観た後に少し素直な気持ちを話すことができるでは?

東京ラブストーリーのラストシーンを彷彿とさせる二人が反対方向に歩いていくシーン、良かったです

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Ya

3.5花束みたいな恋かぁ

2021年2月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ちこ

4.0若くていい!

2021年2月21日
スマートフォンから投稿

最初から最後まで若さがあって良かった。
軽く観て感じればちょうど良いくらいの映画。
でも、結局のところ同じサークルで付き合っていたくらいの関係性なのか、
本気で何かをしようとした時に関係を壊してしまうくらいにしか覚悟も何もないならば、
単に不安の埋め合わせをしていただけなのではないのかな。
もちろん、それはそれで良いのだけど。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たけP

3.0花束の意味

2021年2月21日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
たしま

4.0私とあの子とあいつの話

2021年2月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

あぁこんな時代もあったし、深夜のファミレスでドリンクバーで粘りながら聞いた話で、フリータイムのカラオケで聞いてと話した

私は菅田将暉の演じる麦と同じセリフや行動をしていたってなって、途中映画の内容よりも自分の感傷で抉られてしまった。

しかし脚本家坂元さんはどの時代の若者も書ける人だなって人間の胸の中ってもしかして普遍的なものなのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
tmtc

4.5分身を見つける喜びと失う悲しさ

2021年2月21日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
YK

4.0運命の人。恋愛と結婚。

2021年2月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
tigerdrver

4.5実は壮大なストーリー

2021年2月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

ビシビシ刺さる現代のアラサーに刺さりそうな作品
固有名詞は漫画しかわからなかったので、固有名詞の作品をチェックしたい

コメントする (0件)
共感した! 6件)
喜怒哀楽

5.0余韻の残る映画

2021年2月21日
スマートフォンから投稿

笑える

難しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
すだち

4.5主演2人の演技力の凄まじさ

2021年2月20日
iPhoneアプリから投稿

元々恋愛映画は好んで見る方では無かったのですが、主演2人の有名度なども垣間見て、監督さんも有名な方だったので見てみました。
ある意味この映画はどこにでもいるような、社会へと巣立っていく恋人を描いているだけなのですが、そこがまたいい。2人の演技も違和感なくその世界観へ入り込ませますし、所々に隠されている伏線やストーリー、音楽など見た後にしばらく余韻が抜けない、そんな映画でした。自分としては満足のいく素晴らしい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
JjlNayo

4.0この作品は伏線がキチンとしている! だから観やすくて楽しめる作品に...

2021年2月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この作品は伏線がキチンとしている!
だから観やすくて楽しめる作品になっている!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ムネ

4.5良きでした。

2021年2月20日
iPhoneアプリから投稿

こんな素敵なのだと思わなかった。
リアルリアルリアル。
リアルの中にも恋愛映画の非現実的なところも上手く入ってる。
好きになったばかりって、ちょっとした共通点も全て運命だと思っちゃうんだよなーー。
その人が世界の中心になっちゃうと、学校も仕事もなんでも良くなっちゃうのよーーー。
何故かこの人と一緒にいれば絶対大丈夫だなんて将来すら明るく見えたり。

そして、俗に言う男脳と女脳の違いもあってすれ違う。

別れた後にも相手の幸せを願う。
...なんていう最後の理想までもリアルなの!!
別れ方綺麗かよ!!
こんな別れ方出来てたらみんな人を恨まないでしょーよ!素敵だな!
私は別れた大半の男を良くは思っていないので笑 最後だけは男の理想っぽさを感じた。

好きなセリフは
『電車に乗ってと言わないで、電車に揺られてと言った』みたいなところ。詩的。本をたくさん読む人ってこうゆう事なのかなって。すごく素敵だった。そうゆうところに気づく女の子も素敵。

すまん。主演2人を褒めるのを忘れた。
控えめにいって、サイコーか。

追記)他の方のレビュー見て知りましたが、これほとんど順撮りなの?なるほど。なるほど。いや、これは映画今後なるべく順撮りで撮った方がいいよ!(無理を承知で言ってます。)2人の時間の流れ方がかなりリアルなのよ!納得!順撮りねー!納得!(しつこい)

あと、絹ちゃんが押井守を発見した時の表情がかなり好き。

さらに追記)映画好きで映画観ているっていう人があげる例がショーシャンク!!あるある!!絶妙なチョイスでハマり過ぎてる!!
そう、この映画、人物名とか固有名詞とかめっちゃ出てくるけど、本当に気にならない。よく他のドラマとか映画観てて現実にある名前を聞くとちょっと引っかかっるところがあるんだけど、それが全くなかった。

終わった恋愛って、なんか悪い想い出も良い想い出も全て額縁に入ってる絵画みたいな。スクリーンの中の映画みたいな。美化されるけど、この2人にとってはそれが花束みたいな感覚だったのかな?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あおい 名前変えました

4.5菅田将暉×有村架純

2021年2月20日
Androidアプリから投稿

泣ける

笑える

映画的な偶然はあるにせよ、より現実的なエピソードの連続で引き込まれた。主演2人が本当に仲良さそうで、恋人と友達を見事に使い分けており、この2人でなければ成立しなかったはず。
明大前、調布、飛田給と馴染みのある街だけでなく、まさかのくりばやしの餃子は衝撃。
確かにあれは美味しい

CM見れば失恋と分かるが笑って帰れる良作。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ダルメシアン07

4.0文化系男子はみちゃダメ

Nさん
2021年2月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
N

3.5終わらせるにはもったいない二人

2021年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
すみれ7878

4.0かさぶた映画

2021年2月20日
iPhoneアプリから投稿

文科系いやサブカル系男女が、もう忘れたと思ってた古傷を刺激され、引っ掻かずにいられない、そしてまたドクドクと血を流さずにいられないかさぶた映画。
世代が違っても登場する記号の固有名詞を入れ替えればいつだって「自分ごと」の物語となるのだ、幸か不幸か…
誰とも違うと思っている自分にぴったりなパートナーを見つけたという高揚感、そしてその後の食い違いとすれ違い、既視感しかないんですけど…
そういう意味で神映画。
別れを決めてからの方が穏やかに仲良く過ごせるというのも分かる…

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぱんちょ

1.0なぜ?

2021年2月20日
スマートフォンから投稿

単純

日本ではこんな映画がヒットするんだ。
内容は超地味で、ありふれた、なんの捻りもない話。スクリーンで観る必要性は無い。
この話はオタクのダサい男子とパットしない女子の話。よく駅の改札でイチャイチャしている需要と供給カップル(否定している訳ではない、幸せならOK)が似合う内容。原作者絶対カッコよくないし、モテなかったはず。ちょっと執着質な束縛男が書きそうな。トイレットペーパー持って電車にの乗る様な女子がする恋愛。自分の思い出に投影してる人が多いけど、過去なんて思い出す?でもそういう人がmajorityだから良い感想が多いいのね。出演者が人気のある俳優だから映画になっちゃうだけ……あっ、観てなかった映画。予告だけで判断しちゃた。
失礼致しました。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
バビミ

3.5ちゃんと働いてくれる良い彼

2021年2月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
リボン
PR U-NEXTで本編を観る