劇場公開日 2021年2月11日

  • 予告編を見る

「【人。人間を見た。成人君主でもなんでもない。ただの人。癖のある人。それが社会で生きていくこ との軌跡を通して、「あるべき生き方」を考えさせてくれる物語】」すばらしき世界 3104arataさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0【人。人間を見た。成人君主でもなんでもない。ただの人。癖のある人。それが社会で生きていくこ との軌跡を通して、「あるべき生き方」を考えさせてくれる物語】

2022年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

知的

・2020年公開の日本のヒューマンドラマ映画。
・実在の人物をモデルとして13年の刑期を終え出所した元殺人犯の男の苦悩を描く、佐木隆三さんの小説「身分帳」を原作とした邦画です。
・幼いころに母と離別し、ヤクザの世界に入る主人公三上は幾度となく刑務所の中に入る。最終的に、人を守るためと犯した殺人によって13年間を刑務所で過ごすことに。刑期を終え出所した彼は娑婆の世界で生きることを決意する。心の内側には「優しさ」を持つ彼だが、社会=ヤクザの世界しか知らない彼は、故に生まれる世間との軋轢などに苦悩する。それでも前を向いて生きていく三上は一体どうなるのか…という大枠ストーリー。

[お勧めのポイント]
・「すばらしき世界」とは一体…簡単には教えてくれない面白さ
・皮肉めいた表現にとにかく考えさせられる哲学的逸品映画
・役所広司さんの演技が圧巻すぎて映画にのめり込み過ぎる

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

[物語]
・ごく一般的な家庭なら子供の頃に経験する成長(社会の中で生きるという事を学ぶ)を、かなりの大人になってからするということ。それを語る物語。
 ∟大人なのに、どこか子供のような無邪気さを持つ三上。ヤクザの世界しか知らない彼は「世間体」「(大多数がよく言う)普通」を知らない。心のうちでは誰よりも「弱きものを助ける優しさ」や「間違ったことを許せない正義感」「仁義心」を持っているにもかかわらず、それを知らないだけで、社会で生きることがどれだけ難しいかを、物語は魅せてくれます。しかし、その「世間体」や「普通」が良いのか悪いのか、は映画では区別していないように思います。あくまでも、三上の生きざまを描きながら客観的にそれを語ってくれているだけ。だからこそ、それを観るものとして「どう思うか」「どう生きるべきか」を考えさせてくれました。
・プロデューサー吉澤の数々の哲学的な言葉が刺さる
 「社会のレールから外れた人が今ほど生き辛い世の中ってない。一度外れたら死ねと言わんばかりの不寛容がはびこっている。だけど、レールの上を歩いている私たちもちっとも幸福なんて感じていないから、レールからはみ出たやつが許せない。本当は思うことはみんな一緒」
 「撮らないなら止めろ。止めないなら撮って人に伝えろ。上品ぶって、お前みたいなやつが人を何も救わない。」
 ∟昨今の他者批判や正義の名のもとに行われる行動に対する、ある視点の考えがビンビンと伝わってきて、私自身は共感できました。あくまでもプロデューサー吉澤に持たせた台詞なので、正しいとか間違っている、という事ではなく、それを受けて観客としてももどう考えるのか、という事を問われている気がしました。

[演出]
・スカイツリーと東京タワーを使ったモンタージュは、主人公の心や動向をわかりやすく画的に表現してくれる映画的面白さ。
 ∟最初に出てくる昼間のスカイツリーは「13年の間に変わった世界」を、次に出てくる煌びやかな東京タワーは「過去とのつながり、執着」などを、再度出てくる煌びやかなスカイツリーは「未来への希望」を、感じました。1度目のスカイツリーで、三上が刑期中に変わった世界への希望をほんのり感じさせ、次の東京タワーで過去へ執着するもそこにもなじめず…行き場を失った三上が行き着く先が2度目の煌びやかなスカイツリー(=希望)だった。のではないかと勝手に考察。
 ∟三上の心や動向を台詞ではなく画で説明してくれていて、しかもわかりやすい。これぞ映画的、と思いました。
 ∟そして、2度目のスカイツリーの後の物語の流れは、「一体、何を希望と捉えているのか」ということを深く考察させられます。考えるきっかけをわかりやすく画で教えてくれて、でも答えは言わない。これぞ哲学的な映画に思いました。

[映像]
・三上の家では、いつもキッチンが見える状態でワンルームが映し出されます。そこにはモノがほとんどなく、いつも整理整頓されている。これがどこか「貧しい中でもつつましく正しく生きようとする三上の姿勢」を感じさせてくれて、味のある映像だなぁ、と思いました。

[音楽]
・際立って感じたことはありません。

[演技・配役]
・役所広司さんの演技が素晴らしすぎて…
 ∟圧巻としか言いようがありません。筑紫野出身の博多弁。世間から取り残された立ち振る舞い。ヤクザの世界だけから得た純粋無垢な無邪気さある行動。その一つ一つがリアルに伝わってきて、役所広司という俳優を忘れ、「三上」という人物にしか見えません。
・ディレクター津乃田役の仲野太賀さんとプロデューサー吉澤役の長澤まさみさんのセットが素敵
 ∟まず、長澤まさみさんという大女優をこう使うか!という驚き。ただ、その吉澤役は、少ないながらも核心をついた台詞が津乃田の行動を変えるきっかけとるため、とても重要な役割。それを少ない時間で見事なまでの存在感で成り立たせています。さすがです。
 ∟仲野さんも初めてお見受けする俳優さんでしたが、「表面だけで生きていて考えも浅く深みのない若者が、三上と触れ合うことで芯を持つ大人に成長してゆく」様を、表情を使って見事なまでに表現されているように感じました。特に、無関心が感心のまなざしに変化していく様は、観ているこちらも嬉しくなりました。

[全体]
・「すばらしき世界」とは一体…簡単には教えてくれない面白さ。
 ∟エンドロール手前でタイトルテロップ「すばらしき世界」が現れます。これには皆さん、一旦は「…」となるのではないでしょうか。私はなりました。笑
 ∟スカイツリーモンタージュからの流れもあり、この流れでのタイトルテロップ、私はかなり戸惑いました。本質はカントクのみぞ知る、ですね💦
 ∟私なりの考察・解釈は「人が人を貶める複雑な世の中ではあります。そんな世の中ではありますけども、どんな人でも、どんな最悪な状況でも、その人自身が前を向いて動き出せば、あなたを想ってくれる人は、あなたを助けてくれる人は、必ず現れます。そんな素敵な世の中でもあります。そんな、すばらしき世界。」です。こうやって考えさせてくれる映画は、必然的に自分で自身の内面をえぐる作業をさせてくれる哲学的な素敵な映画だと思いますので、個人的にはとても好きです。

・「無邪気で無鉄砲でも誰よりも仁義や優しさを持つ三上」と「世間様の常識を手に入れてうまく生きる(時に見過ごす)術を知った三上」の対比に「あるべき生き方」を考えさせられます。
 ∟タイトルテロップの入れ場所にしても、物語の流れにしても、キャラクターの台詞にしても、陰(マイナス)と陽(プラス)の性質のものを多数、観客につきつけてきます。しかも善悪もつけずに。そういう意味では皮肉まじりといいますか、こちらに投げかけすぎでしょう、とすら思います。いや、それがこちらも好きなんですが笑
 ∟そんな様々な投げかけの中で、物語的にも一番盛り上がった個所である三上の葛藤シーンの投げかけ。この時の行動に対して善悪をつけるのが非常に難しい。そしておそらく、同じようなことが、私たちの日常生活でも多々あると思います。そんな中で、どう考え行動するのか。改めて問われた気がします。三上が最終的にとった行動を単純に「成長」と捉えてよいのだろうか。。。なんかしっくりきません。
 ∟こんなムズカシイ問題をキャラクターの行動を通して問いかける辺りも、皮肉さを感じずにはいられませんね。笑 ただ、答えはなくても、いつまでも何も考えずにいてはいけないよ…と言われているような気もします。あっている間違っているはさておき、一人一人が三上の行動を見て、何を感じ、それを元に自身を振り返り、この先をどう生きていくのか。レールを外れてしまった三上と同じように、レールの上を乗った我々も、日々同じように苦悩して考えて生きていくことが大切なのかもしれない、と思わせてもらえました。

・総じて、観ている最中からとにかく考えさせられる映画でした。
・毎日を何も考えずに生きるよりも、本当に大切にすべきものや善悪などの価値観について、もう一歩踏み込んで考えて、行動につなげていけば、私自身の日常生活ももっと「すばらしき世界」になるかもしれない。そう教えてもらえた気がします。ありがとうございました。

#映画 #すばらしき世界 #2020年 #ヒューマンドラマ #哲学的映画 #善悪 #モンタージュ #西川美和監督 #役所広司 #仲野太賀 #長澤まさみ #六角精児 #考えさせられる映画
#全体3.7 #物語3.8 #演出3.7 #演技3.8 #配役3.6 #映像3.6 #音楽3.5

3104arata