「解離性同一性障害の苦悩」水曜日が消えた やっすーさんの映画レビュー(感想・評価)
解離性同一性障害の苦悩
一日ごとに人格が入れ替わる僕。
火曜日は特に退屈な日々を過ごしていた。
ある日、火曜日の人格が火曜日と水曜日に行動していた。
始めは喜んでいたが、途中から体に異変がおこり主治医に相談しようとしたが月曜日の人格に邪魔されてしまった。
主治医は、障害を直そうと提案したが月から日曜日の人格はこのままでいいということにしたという内容だった。
前から気になっていた解離性同一性障害の話だったのでとても興味がありました。
体が一つなのに心が何人もいるってどんな感じなんだろうと思います。
いろんな人格とうまくやっていければいいのですが、人格同士でけんかをすると相手を消したいと思うんですね。
一年が55日しかない例えが分かりやすかったです。
55日しかないって何もできない気がしました。
コメントする
琥珀糖さんのコメント
2025年7月6日
共感ありがとうございます😊
最近レビュー投稿がなくて、ちょっと心配でした。
暑いですね。
札幌も連日30度超えで疲れます。
本州とは比べものにならないと聞きますが、
慣れてないので大変です。
「フロントライン」は医療従事者の方々への
感謝が伝わる、コロナ禍の世界を真摯に描いた
いい映画でした。
「でっちあげ」は自分に降り掛かったら、怖いなあ、
と思いました。
涼しくなるのは、まだまだ先ですね。
待ちどおしいですね。

