ムーランのレビュー・感想・評価
全50件中、21~40件目を表示
忠義、勇気、真実。そして〇〇
やっぱり中国向けの作品。アニメ版と比べてみても、帝国や皇帝を重んじ、父や家族への思いは最後にちょっとだけ。封建主義、家父長制度ばかりが論じられてるとも思うが、女性の地位向上だけはアニメ版よりも強いようにも思う。尚、ミュージカル部分なし、幸運のコオロギなし、龍のムーシュなし(代わりに不死鳥)、結婚もなし・・・そして魔女(コン・リー)というオリジナルキャラが登場するのです。
世の中でこれだけウイグル自治区の人権問題が取りざたされている時代に、異民族にも感情移入できるようにすればどうかとも感じられるし、どうも皇帝(ジェット・リー)の存在も胡散臭く思えてしまった。ひねくれてるかもしれないけど、皇帝を倒せ!という気持ちにもさせられた。
司令官であるドニー・イェンがもっとカンフーアクションを見せてくれれば違った感情も沸き上がったのでしょうけど、ムーラン演ずるリウ・イーフェイのみがアクション炸裂。槍を蹴飛ばして自由自在に操るワイヤーアクションは気持ちがよかったんですけどね。雪崩のシーンを期待してたのに、迫力ではアニメの勝ちだった。
今月からディズニー+も見ることができるようになってタブレット大活躍です。本当は大画面で観たいのですが、タブレットだとトイレにも持っていくことができて便利だと気づきました。
予告が1番素敵だったかもしれない
ムーラン子どもの時から大好きで、
リフレクションも大好きなんですけど、
予告をたまたま見て、めちゃくちゃ綺麗で素敵だったのですっごく楽しみにしてて、やっと見れたんですけど
なんか他の方も結構言ってますが、期待値が高い分ちょっとガッカリしましたねえ…
もう予告で辞めておけばよかったかなってくらい予告は見応えあって素敵だったので残念です。ほんとに予告を引き伸ばしたかんじ。
映像はすごい素敵だったけど、歌とかミュージカル要素はゼロで笑える部分も全くないので、ずっとシリアスな感じで基本戦いメインなのでなんだかもう途中から
時代劇の戦争映画を見てるようなかんじになりましたね。(でもその戦いはなんかゆるめで見応えナシ)
でも魔女とか出てくるのでああ、ディズニーか…てなるかんじ?そこがなんだかふわふわしててなんだかよくわからなくなりましたw
でもムーラン役の人は凄い綺麗だし出てる人みんなそのまんま役ぴったりって感じで映像は綺麗でした。
でもあんまりその役の良さとか内容が引き立ってなくて物足りないかんじがずっとありますねえ…
リフレクションはやっぱり最高なので後ろで、ほんのちょーとだけ流れてますが感動します。
でもムーランとは全く別者の実写映画って思ってみた方が満足感はあるかもしれないですw
魔女がいるならやっぱりムーシュがいないとね(?)
なんだか惜しかったなあ…
娯楽と政治と市場
個人的には娯楽として分かりやすくメッセージもあり楽しめました。ドニー・イェンとジェット・リーのW出演も胸熱。
特にジェンダー・ ギャップ指数が153カ国中121位でまだまだ男社会の日本からしてみたら自国の後進国ぶりを子供たちが疑問に感じるきっかけになれば。
しかし新疆ウイグル自治区の中国共産党機関へのディズニーからの謝意のニュースを知ると娯楽として純粋に楽しめなくなる。中国は新疆ウイグル自治区における少数民族ウイグル族を弾圧している。
主演女優のSNSでの香港の民主化抗議デモを弾圧した警察支持も同様。ビッグバジェット作品の主演となると背負うものが大きいから立ち位置も難しい。
作品は純粋に作品だけで評価したいのに…。
ディズニーはマーベルを買収した。マーベル作品は黒人ヒーローも多いし理不尽や差別と戦うメッセージが明確にある。
ウォルト・ディズニーは反日だったりレイシストの面もあったけど、今のディズニーのクリエイターは差別や理不尽と戦い弱者に寄り添い夢を届ける存在であって欲しいと心から願います。
She has made a terrible mistake. どうしてこうなった?
散々映画館で予告を流させておいて上映せずにディズニープラス配信になり、映画館と配給会社との間に溝を作った、ある意味コロナ禍を象徴するようなムーラン。
主演のリウ・イーフェイが中国政府の香港での民主化運動弾圧に賛成するツィートをした為に、アメリカでボイコット運動が起こったムーラン。
エンドロールでウイグル自治区に感謝する1文を入れたが為に中国政府の怒りを買い、メインターゲットのはずの中国ではロクな宣伝もされないまま劇場公開になり大爆死したムーラン。
負の要素ばかり話題が尽きないのですが、一番の問題は映画自体が大して面白くない事ではないでしょうか?
オープニングのディズニーのお城も中国風にする気合いの入れようだったのですが、肝心の中身が今一つ。特にムーランに対して感情移入できる訳でもなく、格好いい見せ場がある訳でもなく・・・ってか合戦シーンがショボいよ❗ドラマ畑のニキ・カーロ監督を持ってきていますが、これこそ全くの畑違い。女性だったらいいんでしょ?みたいで逆に差別意識を感じてしまいます。
「美女と野獣」にせよ、「アラジン」にせよ、アニメを忠実に再現して高い評価を得てきていたのに、何故本作はわざわざ勝利の方程式を手放しオリジナルに走ってしまったのかとても謎でした。アニメ版を好きな人は怒っていいと思います。中国人向けだから手を抜いたのか?と思えるぐらいの作品でした。
解き放て…私は私なのだから。
Disney+で鑑賞。
アニメ版は未見です。
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大に伴い、劇場公開が断念された本作。スマホの画面じゃなく、是非ともスクリーンで観てみたかったなぁ、と思いました。
アクションシーンが豊富で、リウ・イーフェイやドニー・イェンのダイナミックなカンフーやワイヤーアクションが堪能出来て感無量でした。「香港のカンフー映画かな?」と錯覚してディズニー映画だと云うことを忘れるくらいでした(笑)
偽りの自分を捨て、ありのままの自分を解き放つことが真の強さに繋がる…。私は私なのだから。それが揺らぐことはあってはならない。凛と前を向き、突き進むのみ…!
【余談】
皇帝がジェット・リーだとは気づきませんでした(笑)
思い返せば、確かに皇帝にしては強かったwww
色んなところで楽しめました
どーでもいいことなんですけど、個人的にはチャイナが舞台で全英語というシチュエーションにものすごーく違和感を持ってしまうので、ソッコー日本語吹き替えにし直して観賞。ながらで目を離しながらでもよく理解できる分かりやすさ─、映画館だったら色々と大変だったかも…
うまい具合にエンペラー川に乗っかることができれば、すごくいい。清く正しく、正義や忠義がまっとうされました、バンザーイ、といった内容で感動できます。
どんなにアクションが???でも、鳥が平面を飛んでいたとしても、フェニックスが紙のように見えたとしても、よき物語であること間違いなし。もしかしたら、いろんな不思議さえも楽しめるかもしれません。
あくまで伝説的なファンタジーだし、歴史的な事実や出来事に思いを馳せ、そこから壮大なエンタメが派生したと思いながら観賞すれば、相当面白いかもしれません。
土台となる立ち居振る舞いはかなりしっかりしていると感じたので、どんなに自由であったも、一応すべて受け入れることはできました。
なんでアニメから派生して、なんでここまでして実写にしたのか、なんとなく理解できました。
だから、やっぱ、アニメを見たくなってしまいました。
ディズニーらしさがなく拍子抜け^^;
当初は、年内後数本シネコン行くつもりでしたが・・・
どれもすぐVODでやりそうだし、各サイトの評価見る限り行くまでもないかなって事で、今年のレイトショー打ち止め決定!
で、今年公開予定も配信のみになったムーランを、Disney+で、自宅シアター鑑賞!!
昨年観たライオンキングとアラジンは、、アニメの歌唱部分も実写再現してましたが・・・
コレは、ミュージカル風にはしたくなかったのか!?
アニメとは、まったく別モノの仕上がりでした。
まぁローグ・ワンのあの人の素晴らしいアクション見れたので良かったですが、ジェット・リーは、言われても気付かないほど別人でした(゚o゚;;
映画の鑑賞方法も確実に変わってしまった2020でした。
*1/9追記
2021年からインスタにもこのレビューと同じHN『eigatama41』で、投稿開始しました。
映画好きの皆様宜しくお願いします。
歌わないプリンセス
やっぱディズニーつよい
ムーランを演じた女優は可愛く魅力的で決してイメージは損なっていない...
何考えてるか分からないムーラン
期待してなかったがそれでも期待はずれ
ムーランの実写
父の代わりに兵士となるという大まかな流れはアニメと一緒だったけど大分内容が変わっていた。
所々アニメの見覚えのあるシーンもあるけど
「気」や「魔女」「不死鳥」など一切説明のないものや、
ヴィランの名前が違う、劇中には挿入歌が無いなど
アニメファンには受け入れ難いかも。
ディズニー特有のミュージカルではなく
「ムーラン」のアクション映画だった。
映像の色合いはかなり綺麗。
ディズニー映画のわりにはロマンス描写があまりなかった。
個人的にはアニメの思い入れが無かったので、
評判ほど悪い映画とは思わなかったけど、
もう少しウケる描写やドラマ部分に力を入れて欲しいと思った。
カタルシス無き前時代的アジア描写が生み出したフォースの覚醒
"気" 魔女だぞ!もはやスタンダードに超能力者なムーラン。西欧・欧米諸国から見た、今世紀とは思えぬほど雑・無理解かつ偏った東洋アジア像といった感じで、特にオリジナルに無いはずの魔法要素強すぎる。出たよ、お決まりの万物に宿る。聞き飽きた、耳にタコ。スター・ウォーズのフォースか。この大胆な改変による魔女が恐れられずにありのまま受け入れられる場所は残念ながら、舞台となったアジアはもちろん、観客の中には無かった --- ここに"真"は無いのだから。あと、アニメ版の人気主要キャラクター達もかなり出ておらず、その代わり実写版オリジナルキャラ達に取って代わられている。と、一見似たもの同士でも両者には決定的な違いがある。我らがドニーさんことドニー・イェンもそれなら本作のファンサービス的アクションと出稼ぎ感より『ローグ・ワン』のチアルートの方が遥かに良い。
中国国民はディズニーに本作のことを恩に思わないだろうし、伝説とならない。良作『クジラの島の少女』以降、一貫して立ち上がる女性(=ある意味、その社会における異物としての"魔女"?)の味方であったニキ・カーロ監督は一見すると本作の監督に適しているが、実際見てみると彼女の特徴とも言えそうな映像美は大金をかけた本作にも見られるが、もう一つの点であるそのモデルとなった現地人・文化への寄り添うような理解は、残念ながら本作には見られなかったかもしれない。そのように長年愛されてきたオリジナルアニメとはまるで別物だけど、現代の技術力を持ってして描かれるライブアクションならではのポスト『マトリックス』『グリーン・デスティニー』かと言いたい戦闘シーンや流麗なビジュアル面でのリッチさは、『ムーラン』というコンテンツと切り離して見ると悪くないはず。確かにこれじゃ魔女と呼ばれる!
気「あれじゃ魔女と呼ばれるわ」手に入れたいだろ、魔女が恐れられない場所、ありのまま受け入れられる「いい事ね、家名が高まるわ」嘘は気を毒する、命を縮める「魔女だぞ!」ファ・ジュンは?「ムーランを信じる!」
忠
勇
真
孝 4つ目の徳
劇場上映されなかったのが残念
ムーランの原作は短い漢詩「木蘭辞」が原作になっているとのこと。中国人で暗唱できる人が何人もいるほど短い詩で、大まかには『戦えない父と息子に代わって男として出征した木蘭(ムーラン)。戦場で功績を挙げ、凱旋帰国すると王は木蘭に十二回級特進と多くの褒美を賜るが、木蘭は高い地位を求めず、故郷へ帰り、また1人の娘に戻る。12年共に戦った戦友は木蘭が女性であることに気づいていなかったことに驚いた。戦場では互いの性別などわからない。』という内容。
これだけの短い内容を物語に起こして実写にし、ヒロインを作り出したことは素晴らしい。もちろん前作のアニメの影響も多くあったと思うが…
女性監督だからこそ描ける女性ヒロインだと思う。
政治的問題や様々な批判もあるが、作品の評価に入れるべきではないと思う。
大画面で見られなかったのは残念だが、楽しめた♪
アニメ版をまだ観ていないのでアニメ版も観たくなった‼︎
全50件中、21~40件目を表示