劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のレビュー・感想・評価
全1160件中、1101~1120件目を表示
鬼滅の刃映画 無限列車
煉獄杏寿郎に
じじいも泣いた(´;ω;`)ブワッ
事故物件と同様に今回も初日観賞しました。
なんか泣けましたね。
演出の効果って凄いなぁとしみじみ思いました。
ちっちゃいお子様らはこれを見て、何を思うのかなぁ?などと思いながら観賞しました。
よもやよもやの見応え
スタッフ・キャストの熱のこもった作品
やはり煉獄さんは熱い
超人気漫画鬼滅の刃のアニメ映画である。
特にオリジナルのエピソードを挟むことなく
漫画の通りに進行していく
絵は綺麗だし動きも迫力がある
漫画の1エピソードを映画にしただけだから尺も充分
漫画の映像化としては満点だろうと思うが…映画にするならやはりオリジナルが欲しかった気もする
映画にする意味はあったのか?と考えてしまうが田舎の映画館でも1日10本以上のスケジュール。しかも座席制限を取り払った状況でほぼフルハウス
映画化が決まった頃は新型コロナの影響はなかったと思うが結果的に本作品は映画館の救世主になりそうだ
そう考えるとこの映画には意味があったのだと思う
内容の感想としてはやはり煉獄さんは熱い
笑いもあれば涙もある
やっぱり面白いと思う
実は鬼滅の刃を初めて目にしたのは映画の特報
だから髪色の派手な目力の強いコイツ(煉獄さん)が主役なのかなと思っていた
漫画を読んだ人達にはそれぞれ推し柱がいるのだと思うが読者の心に1番強いインパクトを残したのは煉獄さんではなかろうかと思う
実際には炭が主役なんだけど
やっぱりこの映画の主役は煉獄さんだなと思いました
あぁ煉獄さんと母上が尊い笑
俺は俺の責務を全うする!!
原作に忠実に、かつ
見所は脚色せずしっかりと作り込まれた
素晴らしい作品だったと思います!
映画ということもあり、
非常に丁寧な画で見応えもありました。
いい意味でキャラクター達はアニメのままで、
下手に綺麗に描き込まれている訳でもなくて見やすかったです。(そもそもアニメ自体が綺麗だから、それ以上でもそれ以下でもないと思います)
しかし、戦闘シーン等は見どころということもあり、丁寧なアニメーションで最高に鳥肌でした!
自分はコミックも読んでおり
結末は知っていたのですが、
もしかすると煉獄さんが勝つのではないかと…
そんな錯覚を起こしてしまう程に、
煉獄さんが強くかっこよく、柱の凄みがありました。
最後はほんとに辛かったです…
ただ、涙あり笑いありで、
鬼滅の刃らしさがあるいい映画でした。
煉獄さん。本当にありがとうございました!
最高に熱い漢現る!!
原作コミックを何度読んでいようがスクリーンで煉獄杏寿郎vsアカザのラストバトルは涙腺崩壊確定。
伊之助の夢がちゃんと描かれていてツヤツヤのどんぐりもナイス!!
次回作は是非2部作とかで「無限城編」をやって欲しい。
替えのマスク必須!!!
アニメか漫画を見てから劇場へ!
劇場版で鬼滅初見の方は、ちょっと置いてけぼり感があると思います。
が!
私はアニメしか見てませんが、感情移入が半端なくて涙が止まりませんでした🥺
アニメ版の続きになっているので、是非アニメや漫画を見てからの鑑賞をオススメします。
今回は兄弟愛より、仲間との助け合い、そして煉獄祭りでした!
1つの映画の中に2つの物語が…ラストは嗚咽を堪えてティッシュ片手に震えてました😭
禰󠄀豆子の活躍ももっと見たかった!
あの日輪刀はどうなるの!?
次回作が楽しみです🤗
煉獄さんが一番好きなんです
タイトルで察していただけるかと思います。
原作も煉獄さんが好き過ぎて無限列車編は一度しか読めてないんです…!
原作は読んで、アニメは未視聴。
初めて鬼滅アニメをちゃんと観ましたがすごいですね…あの太い線画も観てるうちに慣れてきてむしろ作品にピッタシですね。
とても満足な映画でした。
あーーーーでも煉獄さん…分かってた上で観たけれども!
無限列車編改め、煉獄劇場をご覧あれ
アニメ、漫画、ジャンプ全て網羅させて頂き、
本日、公開日に観れたことを誇りに思う!
漫画でも泣いたけど、
内容も知ってたけど、、
劇場版はもっと泣いた。笑
やっぱり漫画で読むより、迫力面、映像美、すべてにおいて最高!!
鬼滅の刃は絶対絶対、池袋グランドシネマサンシャインのIMAXで鑑賞したく、意地でもチケット取りました!!
やっぱり無限列車は、煉獄さんでしょう!!
漫画の時点でも思ったけど、
もはや無限列車のくだりがおまけなんじゃないかと思うほど、ラストが圧巻ですよね。。
それでもってあの戦いが映像となると、もう格別にかっこよすぎた、、
炭治郎、伊之助、善逸の涙に、同じ悔しさを感じてしまう程に入り込んでしまった。。
個人的には猗窩座も好きなので、
ラストシーンは本当に胸打たれる!!
やっぱり社会現象になっただけある。
アニメや漫画でも楽しませてくれるのに、
映画でもこんなにも満足感を与えてくれるのだから。
グランドシネマサンシャインさん、
劇場を出た後のあの天井は粋な計らいすぎます。。
余韻まで楽しませてくれるなんて、、
おじさんから男の子まで、泣いてる姿を見かけたので、
みなさん、ハンカチ忘れちゃダメですよ!!笑
ぜひ、楽しんできてください!
全1160件中、1101~1120件目を表示