劇場版「鬼滅の刃」無限列車編のレビュー・感想・評価

全1160件中、1101~1120件目を表示

4.0全集中で見るべき!

2020年10月17日
iPhoneアプリから投稿

とにかく煉獄杏寿郎がかっこいい。
音楽も良くて引き込まれました。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
mona

5.0大迫力

2020年10月17日
Androidアプリから投稿

コレは是非imaxで観るのをオススメします。

この映画なら、又友人と観に行っても良いかなと思える位には良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
黒鮪

5.0鬼滅の刃映画 無限列車

2020年10月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

初めてアニメにここまでハマるとは!
内容わかっていても心が持っていかれます。
映像 音楽 セリフ全てに感動。 戦いシーンの迫力は本当に凄い!! 後半につれ感情もピークに達し涙が止まりません。
本当に人に伝えていきたい素敵な作品です。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
まろんまろん

4.0煉獄杏寿郎に

2020年10月17日
Androidアプリから投稿

初日、レイトショー鑑賞。

ほぼ、満員でした。

皆様、鑑賞スタイル完璧でエンドロール
終了まで集中して見る事ができました。

原作愛読組なので結末は知ってますが
最後は圧倒されました。

無限列車が朽ちるまでは以外とテンポ
遅いかなと思いましたが後半の展開への
ウォーミングアップてとこでしょうか

何しろ絵が綺麗、表情が良い、役者さん
の演技も誰をとっても良いが今回は
やはり煉獄杏寿郎さんあなたが1番心に
響いた。

今回の映画の主役はあなたです。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
hikaru

4.0煉獄の勝ち

2020年10月17日
iPhoneアプリから投稿

映画だからって変に伸ばしたりもせず、原作通りの話で良かった。

相変わらず作画は凄いので観ていて楽しい!
最後は誰がなんと言おうと煉獄の勝ちです

コメントする (0件)
共感した! 27件)
🎥

5.0じじいも泣いた(´;ω;`)ブワッ

2020年10月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
しばわん小太郎

4.0よもやよもやの見応え

2020年10月16日
Androidアプリから投稿

原作未読、アニメだけ視聴組です。
アニメでは正直そこまではまらず、あまり期待しないで見に行ったのですが、よもやよもや。引き込まれました。
下弦の鬼との対決がなかなかのボス感があり、前半でもかなり満足できました。
それに加え、後半のアカザと煉獄さんの対決は渾身の作画と劇場音響が相まってかなりの迫力がありました。

煉獄一色の後半戦、追憶EDを観て劇場を出たら下弦の方がポスターでドヤ顔していて、あぁそういや貴方いましたね...ってなりました笑

コメントする (0件)
共感した! 17件)
パンナコッタ

4.5スタッフ・キャストの熱のこもった作品

2020年10月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

原作未読、TVシリーズ複数回視聴ですが、とても完成度の高い映画だなと感じました。

映像も演技も構成も文句のつけどころがない。熱い台詞ではアツい気持ちになれたし、キャラクターが涙を流すシーンでは自然と貰い泣きできる。思うがままに感情移入できて感動しました。

ただ、感動的なシーンのボーカル入りBGMの使い方が趣向が合わなかったせいか違和感を感じたので-星0.5。個人的には無音に近い方が好みなので…

TV2期か劇場版かはわかりませんが続編期待しています!最後までアニメーションで見届けたい!

コメントする (0件)
共感した! 15件)
りんご

4.0主役は炎柱:煉獄杏寿郎

2020年10月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

感動!
泣いた!
面白かった!

イオンシネマは席の千鳥販売を継続しているので初日でも席さえ取れればゆったり鑑賞出来て満足( ^ω^)

コメントする (0件)
共感した! 30件)
褐色の猪

4.0やはり煉獄さんは熱い

2020年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

超人気漫画鬼滅の刃のアニメ映画である。
特にオリジナルのエピソードを挟むことなく
漫画の通りに進行していく

絵は綺麗だし動きも迫力がある
漫画の1エピソードを映画にしただけだから尺も充分
漫画の映像化としては満点だろうと思うが…映画にするならやはりオリジナルが欲しかった気もする

映画にする意味はあったのか?と考えてしまうが田舎の映画館でも1日10本以上のスケジュール。しかも座席制限を取り払った状況でほぼフルハウス

映画化が決まった頃は新型コロナの影響はなかったと思うが結果的に本作品は映画館の救世主になりそうだ
そう考えるとこの映画には意味があったのだと思う

内容の感想としてはやはり煉獄さんは熱い
笑いもあれば涙もある
やっぱり面白いと思う

実は鬼滅の刃を初めて目にしたのは映画の特報
だから髪色の派手な目力の強いコイツ(煉獄さん)が主役なのかなと思っていた

漫画を読んだ人達にはそれぞれ推し柱がいるのだと思うが読者の心に1番強いインパクトを残したのは煉獄さんではなかろうかと思う

実際には炭が主役なんだけど
やっぱりこの映画の主役は煉獄さんだなと思いました

あぁ煉獄さんと母上が尊い笑

コメントする (0件)
共感した! 31件)
きのこ

5.0ネタバレしません!

2020年10月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

これから見る方に新鮮な気持ちで見てほしいので今回のレビューは具体的には何も語りません。

でもとにかく初日見て良かった!!
また明日も見てきます!!!

コメントする (0件)
共感した! 15件)
リボン

5.0俺は俺の責務を全うする!!

2020年10月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 29件)
WooDy

5.0最高に熱い漢現る!!

2020年10月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
成龍

5.0替えのマスク必須!!!

2020年10月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

アニメからの映画で号泣したのは初です。
人間の脆さ、儚さについて深く考えさせられました。
主要メンツ全員の出して欲しいところをちゃんと出してくれたって感じでもうほんとありがとうございます(語彙力)
漫画で見た技の迫力もそのまま描かれててなおかつ綺麗で...言うことなし...
あと、場面の切り替え方が子供でも分かりやすそうで良い!し、おばあちゃんおじいちゃんが見てもなにか懐かしいものを感じそう^^
本当に公開日に映画館で見れたことが幸せです、、、もう1回は絶対見ます!
見に行く人はアニメ見てから行って欲しいけどそれ関係なしにも楽しめます絶対。間違いなく今年1の作品に出会えました(T▽T)

コメントする (0件)
共感した! 20件)
エ

5.0アニメか漫画を見てから劇場へ!

2020年10月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
vivi

5.0息とまばたきを忘れます

2020年10月16日
iPhoneアプリから投稿

煉獄さん寂しいですがかっこよかったです!
ぜひぜひ映画館で見てください。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
ふさ

5.0煉獄さんが一番好きなんです

2020年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
0k0

4.0原作どうり

2020年10月16日
スマートフォンから投稿

泣ける

おもしろい、終盤は感動でした。
驚いたのはうしろで寝ていた人がいたこと

コメントする 1件)
共感した! 12件)
狭間チャンネル

2.0う~ん

2020年10月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

そんなにすごい作品なんですかね?
戦うシーンいろいろよかったですが、最後は勝ってほしかったです。

隣の女性が具合悪いのかなと思ったら泣いていらっしゃいました。泣く映画なんですね。

コメントする 3件)
共感した! 36件)
かん

4.5無限列車編改め、煉獄劇場をご覧あれ

2020年10月16日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

笑える

興奮

アニメ、漫画、ジャンプ全て網羅させて頂き、
本日、公開日に観れたことを誇りに思う!

漫画でも泣いたけど、
内容も知ってたけど、、
劇場版はもっと泣いた。笑

やっぱり漫画で読むより、迫力面、映像美、すべてにおいて最高!!

鬼滅の刃は絶対絶対、池袋グランドシネマサンシャインのIMAXで鑑賞したく、意地でもチケット取りました!!

やっぱり無限列車は、煉獄さんでしょう!!
漫画の時点でも思ったけど、
もはや無限列車のくだりがおまけなんじゃないかと思うほど、ラストが圧巻ですよね。。

それでもってあの戦いが映像となると、もう格別にかっこよすぎた、、

炭治郎、伊之助、善逸の涙に、同じ悔しさを感じてしまう程に入り込んでしまった。。

個人的には猗窩座も好きなので、
ラストシーンは本当に胸打たれる!!

やっぱり社会現象になっただけある。

アニメや漫画でも楽しませてくれるのに、
映画でもこんなにも満足感を与えてくれるのだから。

グランドシネマサンシャインさん、
劇場を出た後のあの天井は粋な計らいすぎます。。

余韻まで楽しませてくれるなんて、、

おじさんから男の子まで、泣いてる姿を見かけたので、
みなさん、ハンカチ忘れちゃダメですよ!!笑

ぜひ、楽しんできてください!

コメントする (0件)
共感した! 20件)
SHiHO
PR U-NEXTで本編を観る