「Fateと比べると・・・」劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 明月さんの映画レビュー(感想・評価)
Fateと比べると・・・
自分はコロナを警戒して公開からひと月空いた平日昼の、閑散とした劇場でゆったりと見させてもらった
公開当日は満席の劇場の中で多くの人の感動の涙が流した事だろう
しかし私は、エンドロールが終わった後、なんとも言えない肩透かし感に疑問符を浮かべながら劇場を後にした
最初に言う、同会社がほぼ同時期に公開したFateHFが99点なら、この映画は70点をつけざるをえないと
決してつまらなかった訳では無いし、払った金額以上の価値はあったから不満がある訳でもない
ただ純然たる事実として、話が浅かった
Fateにはテーマがあった、「正義の味方から悪に染まった恋人の味方になる」というこれ以上無いくらい重厚なテーマがあったからこそ、見終わった後の余韻は抜け殻のようで、視聴に全神経を注いだ反動に疲労した
だけど鬼滅にはそれが無い
何故なら無限列車の主人公は竈門炭治郎では無く煉獄杏寿郎だったからだ
三部構成の中盤までは炭治郎の視点で炭治郎の物語で進んでいく
炭治郎の回想では感情移入し、「炭治郎の人の痛みが分かるこそ多くの物を背負ってきた」キャラクター性を理解し、だからこそ涙腺が緩んだ
だけど猗窩座が現れてからの終盤に、突如として、主人公は煉獄杏寿郎に変わる
そこからは杏寿郎をいかに綺麗に死なせるかの物語だった
薄っぺらい回想に、なんの説得力も無い言葉
「強い者は弱い者を守る」と言った母親の言葉には何の説得力もなく、私は脳みそお花畑の毒親の哀れな洗脳教育のせいで、漫画然とした天然で裏表の無い「欠陥」した人間になったのかと、その描写の薄っぺらさが虚仮にしか見えなかった
Fateにも同じように「欠陥」していて、自己犠牲が大好きな主人公がいた
だけど彼の行動の「根拠」となる「約束」は、納得するに足る深みがあり、綺麗事では終わらない、人に感動を与えるに足る美しさがあった
だからこそ、自己犠牲を肯定する事に疑問など感じず、すんなりと主人公の人間性を理解し、感情移入する事が出来た
だけど煉獄杏寿郎にはそれが無い、親の呪いのような洗脳が原動力となり、師や理想とする物は何も描かれず、どう見ても欠陥した人間であるのに、その癖鬼に人間らしさとは何かを語る皮肉さだ
だから私は煉獄杏寿郎が死んだ時も殆ど同情なんて感じなかったし、接した時間で言えば一晩の付き合いである炭治郎達も大して変わらないのに、どうしてあそこまで号泣しているのかも分からない
善逸にいたっては殆ど寝ていて猗窩座という脅威から命を拾ったという実感も薄い筈なのに泣く理由が分からない
そもそもだ、彼等は鬼殺隊という一介の「戦士」であり
愛する者や同僚の死を経験している人間だ
そんな彼等が、戦場で命を落とした上官に涙するのは「覚悟」が足りないと言わざるをえない
戦闘が終わって気が抜けたという演出であるのだろうけど、それでも普通の戦士は戦場で泣かないし、そこにはリアリティが無い
普通は「次は自分かもしれない」「もっと強くなっていれば良かった」「あんたの事は忘れない」であって「強くなりたい」は矛盾している、なぜなら彼等は既に戦場に立っていて、敵は強くなってくれるのを待ってくれないのだから
彼等はまだ子供で思慮が浅い、呼吸が使えるから鬼と戦っているに過ぎない、エヴァと同じで子供しか戦えない世界だから子供ながらに戦っているのかと思わされるし
炭治郎に至ってはそういった覚悟が足りないから腹を刺されて、その結果として煉獄対猗窩座の対決を伏して傍観するしか出来なかった
その事に対して炭治郎は自分の覚悟の無さを悔いるべきだったと思うし、代償としての煉獄の死も妥当なものだった
猗窩座が逃げた時に卑怯者と叫んだのも
鬼殺隊は常に数の上で有利を取って、一体の鬼を囲んで嬲り殺しにするのが常なのにどの口でそれを言えるのか甚だ疑問だった
少なくとも猗窩座は煉獄に対しては絡手も策も弄さず正々堂々戦って勝った
鬼が夜明けになったら逃げるのは当然なのだから、夜明けまでに倒せない時点でこっちの負けだ
そして結末は惨敗になっているのにも関わらず、太陽をチラ見せする事で「相打ちにできるかも」と希望を持たせる演出は寒々しく白けるものだった
そんな事なら煉獄は最期まで戦い抜いて、真っ白な灰になってくれた方が潔い
そうならずに無駄に長生きしていたのは一重に炭治郎に遺言を聞かせる為のご都合主義なのだろう
少なくとも生きているのなら、死ぬまで鬼を離すべきでは無いし、猗窩座を逃がした事により猗窩座は人を食らう訳だから、喋る力が残ってるのに「追え」の一言も出ないのかと呆れる
鬼を狩る役割よりも、物語を進行させる役割を優先した訳だ
物語上のご都合主義として、炭治郎達がいなくなったら誰も遺言を聞くものがいないから、その為に猗窩座を見逃したのだ
結局煉獄杏寿郎は何の責務も果たしていない
200人の乗客を守ったと言っていたがそれは魘夢からの話であって
初めから煉獄にしか興味が無かった猗窩座からは守る必要すらなかったし
猗窩座は今後、多くの隊士や民間人を手にかける訳だから、煉獄は猗窩座からは何も守れていないのである
猗窩座が奥の手である必殺技を使っていればあの場にいた全員死んでいたと考えると尚更滑稽に見える
煉獄はジャンプの伝統の噛ませ犬になったという感想しか出てこない
だから薄っぺらいし、虚仮にしか感じ無い
折角映画にするのだからもっと煮詰めて、新解釈を加えて作品として完成させて欲しかった
煉獄の父が浪人になった理由も触れられず
煉獄が柱を目指した理由も母親の言葉一つ
言動一つ一つに根拠も伏線も無い、だから寒い
この辺もっと掘り下げる事が出来たと思うのになぜしなかったのか
それはやっぱり煉獄が原作では大した役割を持たない脇役に過ぎず
そしてufoも原作改編してまで映画に1つの纏まりを作って作品としての完成度を上げようとしなかったからなのだろう
結論として言えばFateのような100年に一つのエロゲの最高傑作となった脚本と
週刊連載であるジャンプの漫画の脚本を比べるとこと自体が烏滸がましいものだった
鬼滅は作画と声優を楽しむ作品であって
脚本は凡庸でありきたりなものだ
ストーリーには何の捻りも伏線も無い
だから楽しめる大人は制限される物だった
そもそも子供向け映画を大人がケチつける事自体ナンセンスだろう
煉獄杏寿郎を薄っぺらいと言ったが
竈門炭治郎はとても魅力的で説得力のあるキャラクターだ
だから鬼滅の刃自体は面白い
ただこの映画はFateに比べるととても見劣りした
だから自分の中で70点である