約束のネバーランドのレビュー・感想・評価
全70件中、1~20件目を表示
イザベラ役の北川景子がドハマり役!
当方マンガ未読、アニメでハマった者です。アニメの実写化としては面白い方だった。キャストの再現度が高くて驚き!
特にイザベラ役の北川景子がドハマり役!
見た目はイザベラと似てて全く違和感なし。笑顔と真顔の表情がスッと変わる演技が怖い。目がギョロッと、原作のイザベラよりインパクトがあるので恐怖感UP。あの目で見つめられたら背筋凍りそう。北川景子ってこんな演技出来るんだね。演技上手いイメージなかったから意外で見直したわ。
クローネ役の渡辺直美もピッタリ!
原作のクローネとは国籍や体格、見た目が違うのにハマってるから不思議だ。渡辺直美お得意の顔芸とハイテンションが炸裂してる。やりすぎるとコメディになってしまう演技も、上手い具合に抑えてちょうどいい感じ。物語の都合上、早めに退場するのは仕方ないが、もうちょい渡辺直美のクローネを観たかった。
エマ(浜辺美波)ノーマン(板垣李光人)は原作より大人だったから、ぶっちゃけ不安要素だった。しかし、実際みてみるとエマは原作の天真爛漫さをうまく表現してるし、ノーマンは落ち着きある秀才感が出てて違和感なかった。
浜辺美波の笑顔が素敵。ポジティブオーラ全開で周りに居たら元気をもらえるだろうなー。友達に欲しい。明るい演技だけでなく、泣きの演技も上手くてギャップも良かった。
ノーマンは声が好き。癒し系イケボで耳にすーっと入ってくる。周りがうるさい子供達ばかりなので唯一の癒し。落ち着きのある喋り方からも秀才の風格が伺える。原作ノーマンも声が落ち着いたから見事に表現できていた。
この映画唯一の汚点は唯一の汚点はレイ、てめーだ。見た目はそこまで悪くない、だがな演技が下手すぎるのよ。棒読みで滑舌悪くて聞き取りづらい。感情も込められてなかったので、暗記したセリフを淡々と喋ってるロボットかと思ったわ。ノーマンとの別れで叫ぶ所と、焼身自殺の所は名シーンなのに台無しだった。緊張してたのかな?監督はよくOK出したもんだ。
出番が多くて目立つので、下手な演技を観続けなければならない。エマとノーマンが上手いので余計に浮いて見える。このため評価を下げた。レイ役が上手かったら評価上がってたのに。
まあレイの酷さは置いて、他の役者の再現度が高かったので全然観れるレベル。原作知らん人でも脱獄物として楽しめると思う。きっと北川景子のイザベラに惚れるに違いない!
「今何が見える」「◯◯◯」か?
正に「私を離さないで」だ。
ジョージ・オーウェルの「1984」
フィリップ・ディクの「高い城の男」ウィリアム・ゴールディングの「蠅の王」
アリー コンディの「カッシアの物語」様な話だ。
要はディストピアなお話。しかし、
話の半分はどうでも良い話が続く。先ずは外がどんな世界かだけだと思うが。それで、残り30分でネタバレさせて、話しの哲学が「かわいそう」と「薄気味悪い」話にしちゃっている。だから、多くの日本人が「私を離さないで」を人道的な物語と思ってしまっている。僕もそう思って読んだが、そんなんで西洋の文学賞は取れる理由が無い。
まぁ、多分予算の関係と舞台演劇を考慮して「塀の中の懲りない子ども達」なんだろうなぁ。
しかし、番号を首に「TATT◯◯」するとは、ヨーロッパては「ハイル!」と同じ内容だろうな。それを堂々と恥ずかしげも無く、可愛い子供たちに演じさせてしまう稚拙な制作者が嘆かわしい。
追記 しかし、この豊満な女性が、なぜ出荷されずに、今までここに居られたのか?その理由だけで、この物語が矛盾しちゃっている。
ネタバレあり
ネタバレあり
「今何が見える」「ネバー」か?
思っていたより良かった!!
みんな内緒話レベルの事を話しているのに、声がデカすぎて何か笑えますが、雰囲気も良く舞台を観ているような感覚になりました。北川景子さんと渡辺直美さんの渾身の演技、レイとノーマンの覚悟等、思っていたより楽しめました。レイが火を付けるシーンは泣きました。孤児院の雰囲気は、一般的な日本人からすると、お屋敷のようで何か良かったです。チビっ子たちが元気で可愛かったです。キャスト欄の記載が少なすぎる気がします(謎の男役の松坂桃李、グランマ役の三田佳子、鬼役の関俊彦と将来の為に子役ちゃん達)。ラストは希望があって良かったです。
原作の人気に便乗しちゃったのかな
原作が好きで地上波放映の時に鑑賞しました。
なぜ、レイだけ年齢離れている俳優さんを使ってしまったのだろう…
原作の12歳を16歳まで引き上げたのは仕方ないとしても、同じ年齢のはずのレイ役の子の幼さが最後まで気になりました。
浜辺美波ちゃんも頑張っていたんだけど…
ママが管理者と分かってからの駆け引きが魅力の1つの原作で、顔では笑っていても、ママとのやりとりで色々画策するっていう場面ばかりだったのに、映画ではエマが表情に出しすぎて。。そりゃバレるわ〜〜…緊張感に欠けました。
その点、ノーマン役の板垣くんはかなりよかったです。無理矢理外人感出したコスプレ?と思っていたのですが、演技力で違和感を補っていました。
でも、あの終わり方はノーマンの行方は…って救いのない形になっちゃいましたね。
北川景子さんのイザベラはビジュアルが良かったけれど…映画の効果的に恐ろしさがイマイチ感じられませんでしたね。。
世界観は伝わってくるので、原作未読でこれから読んでみようと思う方の「序章」としてはいいかもしれません。。
タイトルなし(ネタバレ)
『わたしを離さないで』に似ている。
脳か臓器の提供か。
どちらも原作を読んでいないのだが。
鬼に食われるか人に臓器を取られるか。
科学には不得手だがクローン人間もいないので
どちらも想像。
ただ、人への臓器移植はわかるのだが、
何の為に鬼に食べさせるのか?
漫画などでは納得の人気作品だろうけど。
浜辺美波ちゃん、上手いと思ってたけど、
ワンパターンと認識。作戦計画中にあんなニコニコして元気よく話すのは不自然。キミスイや他でもああ言ってた。その時は場面に合っていたが。 ‥‥こういうのはわかるけど、
原作ファンの人にしかこの作品理解できないかも。
いいと思う!
☆エマ…浜辺美波
さすがみなみちゃん!エマは難しい役だと思うけど、よくやり遂げたって感じ。
☆ノーマン…板垣李光人
約ネバ実写で初めてりひとくんのことを知った。とてもいい演技だったと思うしイケメンすぎる!ノーマンに似てる性格っぽそうな感じもあるし、なによりとても声が透き通ってる。
☆レイ…城桧吏
桧吏くんのことはスタメンkids時代から知っていた。撮影中に声変わりしてアフレコになってしまった。と聞いた時、桧吏くん可哀想だなって思った。みんな桧吏くんのこと誹謗中傷してひどい\\\\٩( 'ω' )و ////プンスコ!1番分かってるのは桧吏くんなのに。演技力があるのは桧吏くんがダントツだと思う。
☆ママ・イザベラ…北川景子
さすが北川景子様!冷たい表情と柔らかい笑み。どちらもとても良かった。
☆シスター・クローネ…渡辺直美
走ってエマを追いかけるシーンでちょっと…合成がバレバレというか…。でも、クローネにぴったりだったと思う。そこ以外は上出来!
☆他の子供たち
わいわいしてる感があって可愛かった。
コニー役の子がめっちゃ可愛くてトテトテしてて、ぎゅーって気持ちになった。
アンナの子は…アンナ、もうちょっと美女使ってもいいかな…。目立ってる役だし…。
ギルダの子!演技力半端ない!ヤバいヤバい!可愛いし(o^^o)
ドンは…帽子なければぐっじょぶ。
フィル!コテン?って感じで可愛かった!
全体として欠点がちょこまかあったから4になった。鬼などの合成もあっただろうけどとても大作だった!視聴者として、とてもいい映画だと思う。
個人的には約ネバ好きすぎて30回は見ました…!セリフのシーンも覚えたし!
みんなも見てなかったら絶対見たほうがいいよ!
タイトルなし(ネタバレ)
原作・アニメ(途中で離脱)・映画全部観ました。
キャストや演技については何も言及しません、みな思う事は同じでしょう。
感情とか背景とか結構複雑なんで、映画だけで脱走編を完結させるのには時間が足りないのによくまとめたなぁと思いました。原作は完結しているので脱走編だけだと全体の4分の1くらい?が映画で観れる。ファームからの脱走がゴールではなく先は長いが希望に満ちた終わり方になっていてまぁスッキリ終えられる(であろう)
最後のエマの口パクなんて言ったんだろう…希望?
映画だけで鑑賞した人はきっと、ミネルヴァ?え、松坂桃李が演じてるやつ誰?(特に説明なし)、ノーマンもママも死んだか…(´ω`)こんな感想であろうが原作はもっと胸熱な展開になるので気になった方は是非見て欲しい。(最終話は賛否両論あるかも)
ちなみにアニメはS1までならOK、S2など存在を否定します0(:3 _ )~
原作アニメの良さを生かせず!!
原作アニメ「約束のネバーランド」は、幻想的で美しい作品だと思います。
昨日、原作アニメ「約束のネバーランド」season1の全12話を観ました。
アニメの方が面白かった。
アニメには「人を喰らう鬼」が映画のようにまざまざとは出て来ない。
1、映画の鬼は、2つの目が縦に並んでいる。
(このフォルム・・・笑わずにいられようか!?)
………鬼はリアルに見せずに、そうして幻想的に感じさせた方が良かった。
2、ママのイザベラ(北川景子)の怖さが薄い。悪の真髄を演じてほしかった。
3、松坂桃李の役は原作アニメにはいない。
……言い訳めいた役で、特に出る必要があったかな?
4、ラストが完全に違っている。
……これは次作は作りません・・との決意表明に思えた。
……それはそれで良いラストだと思う。(アニメのseason2は人気ガタ落ちみたいだから!)
原作コミックスは全世界で2500万部売れているベストセラーコミック。
確かに発想が面白い。
「理想郷の孤児院・グレースフィールドハウス」の実態は、鬼に食べさせるための食肉児を
育てる施設だった。
ある日、孤児院から里子に出されるコニー。
忘れ物を届けに行った「禁断の門」でエマとノーマンが見た光景。
(それは残酷に殺されて食糧として出荷されるコニーの姿だった)
ここからリーダー格のエマ(浜辺美波)レイ(城桧吏)ノーマン(松垣李光人)の3人が、
計画を立てて、このグレースフィールドハウス(監獄)を脱出しようと頑張る・・・
と言う筋書きの映画です。
実際にはディスカッションが多いです。
(舞台化も出来そうなくらい)
エマの浜辺美波は強さと優しさを併せ持つエマを、彼女以外に居ないと思うほどのハマり役で素晴らしい。
レイの城桧史(万引き家族の少年役です)の存在感は抜群ですが、まだ14歳。エマの浜辺美波と6歳違いなので、年齢差からやや幼く見えますね。
シスター・グローネの渡辺直美は怪演で存在感ありました。
凄く原作に忠実なのに、劣化版にしか見えない。
実写化の難しさを感じます。
過去鑑賞
2020年。監督はヒットメーカーの平川雄一郎です。
意外と面白い
漫画、アニメは見ていません。
エマとママとのラストの会話。大事に育ててくれたママへの感謝の気持ちやママが人間らしく動揺する感じが良かったです。
その後の子守歌の回想でママがレイを内通者にした理由も分かりスッキリしました。
以下は、気になる点です。
・作戦会議や脱獄シーンがワイワイしすぎ。
遊んでるときは楽しそうで良いが、脱獄など隠れてコソコソと行動して、緊張感が欲しいです。特にロープが対岸に届かないとか緊張や焦りから一度は失敗した方が良かったと思う。
・ハイスコアの3人は同い年に見えない
レイが幼くてひ弱に見えて、対等の仲間に見えません。レイの生立ちのせいかもしれないが、上の年齢に揃えた方が良かったと思う。
あと、ベッドで3人が横になるシーンは実年齢が気になってしまうので不要だと思います。
以上
内容は良い映画だが主人公がキライなタイプすぎて低評価
すいません
邦画にありがちなモタついてんなあ早よ展開くれよ
じゃない稀有なパターン
あらすじチラ見した時は映画わたしを離さないで的なストーリーかいな?と思ったけど違ったサプライズ
頑固一徹綺麗事マシーンのエマのどこに共感出来んの?と個人的に苛ついて見たけど話のテンポも良く、
何より北川景子や渡辺直美の大人組演技が最高
景子さんにはこういう美しさが際立つ特別なキャラ
もっとやって欲しいな〜〜〜
渡辺直美は経験を重ねたら和製ジムキャリーになれるのでは…?性別ちゃうけど…
ほんでローランド出てきたと思ったら松坂桃李
ノーマンが声優並みのええ声でレイが変に読んでる感満載やから映画つーかなんか途中から舞台みてるような変な気分になる
後から知ったけどレイ役の子は撮影中に声変わりしちゃってセリフ全部アフレコしたらしいね
下手くそ!!と思ったけど大変だったね…
よしよし…
原作未読
DOUBT 〜 その先の光
外の世界から閉ざされた孤児院「 グレイス = フィールドハウス 」で、「ママ」と慕われる美しいシスターイザベラ( 北川景子さん )と生活を共にする、成績優秀な
Emma( 浜辺美波さん )、Norman( 板垣李光人さん )、Ray( 城桧吏さん)ら少年少女達。
金髪の男( 松坂桃李さん )に心の内を語るNorman、
Emmaからの言葉で、かつて抱いていた感情を呼び覚まされたシスターイザベラ( 北川景子さん )が涙するシーンが沁みた。
-願わくば その先に光がありますように
フジTVを録画にて鑑賞
実写化
アニメだけ視聴済み
元が洋風なキャラだけにビジュアルはかなり無理があるかな、ちょっと舞台をみせられてるような感覚で最初は違和感あったけどみてるうちに気にならなくなった。
でも、キャストの演技だったりロケ地だったり原作に近づけようとしている努力は伝わってくるものがあり、中でもノーマン、クローネ、イザベラは良かった。
世界観だけ引き継いで、和が出てしまう所は名前だったり風貌だったり変えてしまえば最初から違和感なくみれたと思うけど、原作をどこまで大事にするかというのもあると思うから難しいのかな、実写化としては、あまり成功してるとは思えなかった。
アニメも漫画も見てません
原作を全く知らずに見てみました!
北川景子の迫力がとても良かったです!
映像も綺麗で、あまり期待してなかったのですが、思わず最後まで一気見でした。
漫画と少し設定が違うようなので、ぜひ漫画も見てみます
よかったと思う、
原作は最初の方、まさしくこの映画の終わるとこくらいまで読んでた。
以前から気になってはいたけど、見てみたら渡辺直美がハマってて笑ってしまうほど。
そのストーリーの怖さ、ハラハラ、ドキドキはあったかな。
でも、みんなのキャラも、まあ、芝居が稚拙なとこもあったけど、よしとしようか。
そこがもったいなくもあったけど、時間の都合で省かれてたとこもあったし。
続編が出るであろうか、出たらまた見たい、それまでに原作の方も読み進めとこうとも思った。
残念。。。
原作を読んでの鑑賞。
脚本はエマ達が施設から抜け出すまでのストーリーがうまくまとめられてたなぁと思いました。
ただ、役者さん達が。。。
みなさん、演技はとてもお上手だったのですが、
やはり配役ミスかな、、とどうも違和感を感じてしまい、
なかなか話に集中できませんでした…
エマとノーマン役の2人とレイ役の子との年齢の差がどうしても画面に出てしまっていた気がします。。
エマは原作ではもっと幼い風貌なので浜辺美波だと少し大人過ぎたかなーと。
なので、あの3人を浜辺美波のエマに寄せるか、
原作よりの年齢に合わせるためにレイ役の子くらいの子でエマとノーマンを寄せるか、どっちかにすればこんな違和感を感じなかったのではないかなぁと思います。
北川景子や渡辺直美はとてもいい味を出していました。
鬼のビジュアルもいい感じ!
なので、ものすごーく勿体ない映画だったなぁとかんじました。。
期待値が低かった分意外に良かった
タイトルの通りです。
原作未読ですが、邦画の漫画実写化にありがちなわかりやすいカツラヘアー
ビジュアルだけで敬遠してた方も多いかと思います。
原作未読なので
どこまで話が進んだのかはわかりませんが、農場を脱出しました、良かったね
で一応一度完結はできてます。
続編もできる内容で、尚且つ終わってもまぁ問題ない終わり方
ここは評価できます。
明らかに続編ありきで作ってコケてそのままお蔵入りパターン多いですから
浜辺美波、北川景子、普通のドラマや映画で観ると演技力にはやや懐疑的なお二人ですが、周りのキャストが子供なので、際立って演技が良く見えました。
ノーマンもそうです。仮面ライダージオウではダントツに下手でしたし、それほど成長したようには思えませんでしたが、同じく主要人物のレイがあまりに酷かったので、全然まとまな演技に見えました。
ある意味キャスティングは成功かもしれません。
色々謎は残してしまっていますが
一応あの世界の概要はそれなりにうまく説明できてましたし、完成度としてはなかなかでした。
渡辺直美のキャラは良かったんですが
さすがに時間が足りなすぎなので深掘りもされず
原作未読だからか
正直ちょっとよくわからないキャラでした。
ただ退場してしまったのでもう出番はないでしょうね
原作も見てみようかなと思ったので、漫画実写化としては成功だと思います。
邦画によくあるチープなCGなので
鬼の描写を必要最低限にしたのは英断でした。
松坂桃李も今のところ必要ではない感じでしたがサプライズとしては満足です。
酷い
原作の世界観を変えず、キャラの年齢と人種のみを変えた結果、単なる学芸会レベルに。
レイ役の子の年齢のみ、原作の年齢設定に近いけどエマ、ノーマンはかなり上の年齢。(作中では三人とも16歳)それなのに、エマのキャラは原作のままなので、見ていて痛い・・・・。
演技も上手い人が居ない。北川景子と渡辺直美はハマっているけど上手いワケでも無い。特にレイの子はかなり棒演技。年齢的には仕方無いんだけどね。
ハガレンもだったけど、日本人を欧米系の名前にして、髪の色を赤毛とかにしててギャグにしか見えない。人種は日系以外も居るので、余計に仮装してる日本人がギャグに。
ストーリーも、最初からヒットは諦めているのか、続編は無いだろう終わり方。(まぁ、無理すれば作れる様にぼかしているけど)
まぁ、企画した時にはアニメがもっとヒットすると思ったんだろうけど、アニメも二期がダイジェスト改悪してる位だからねぇ。
全70件中、1~20件目を表示