エルカミーノ ブレイキング・バッド THE MOVIEのレビュー・感想・評価

全23件中、1~20件目を表示

3.0自分で人生を切り開く

2025年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

指名手配犯が逃亡する話。

ドラマ版のジェシーは変なとこ優しかったり、
思い切りが足りない部分が悪目立ちしてて、
観ててイライラするところがありましたが
今作では大胆になっていて
自分で人生を切り開いていく様がよかったです。
ジェシーの成長物語なのかなと思いました。

回想シーンはちょっとエモくなりました。

ただ映画単体としては物足りなさはあります。
ストーリー上そこまで広げられないので
仕方ないですが、、
とは言え彼の最後を見届けられてよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マスノブ

2.0ウォルターが居ないとパッとしない

2024年10月11日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
かちかち映画速報

4.5エルカミーノは車種

2024年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:その他

個人的に熱狂したブレイキング・バッドのスピンオフ作品(映画)を感慨深く鑑賞しました
メイキングも見てから観たので、期待度はMAX!
ジェシーが乗り越える緊張感は、思った以上に軽く、心の中で「どのみち上手くいく」と思ってあまり気にせずに観てました
2時間半という限られた時間(予算)の中で
上手くまとめたと思います
満足しています
続編を作ってくれてありがとう
今回の作品を見て
ブレイキング・バッドをファーストシーズンから見直そうと思いました。

コメントする 2件)
共感した! 1件)
おっちょ

4.0映画単体2点だけど、ドラマとセットなら5点!

2024年1月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Tak

4.5ドラマあっての本作品

2023年9月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジャーニー

0.5はっきり言う。 つまらない。

2023年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
マサシ

3.5道を逸れた自業自得な人達の物語。

2023年3月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

知的

内容は、アメリカのTVドラマシリーズ・ブレイキングバッド全64話のその後が描かれた映画作品。生き残ったジェシー・ピンクマンを主人公にしアラスカ最後の未開の地まで逃避行が主な内容。ドラマシリーズを振り返りながら回顧や未来への希望を表現した映画。印象的な言葉は、やはりジェシーと云えばW.W.ことウォルターホワイトの初めてのクック後のファミレスでの会話で『君は良い。特別な事をするのに一生を待たずに済んだ。。。』キャンピングカーの銃痕を見ながら達成感・羨望感・寂寥感・無力感に襲われるウォルターの呟きにも似た台詞。肺癌で死を覚悟したウォルターを親身に実の父の様に慕う擬似息子ジェシーと家族に裏切られて疑似父にありのままに振る舞う他人とも家族とも言えない心の距離感が非常に良く表れていたと思う。好きな境遇では、今回はトッドの太り方が半端ないので特に印象が残った。しかしマニュピレーター的な立ち位置は今作品にとって非常に良いアクセントになったと思います。自分にとってブレイキングバッドの中のマイクやガスが印象的だった為にバランスの取れた相関関係に脚本の妙を感じました。印象的な場面ではハレーションを感じる光の輪郭や映像的な編集の繋ぎの上手さが目立ってる様に感じました。時間を飛び越えて感じる映像表現は、主人公ジェシー・ピンクマンの色々あり過ぎた2年間を印象付ける心象風景がとても切なく感じました。しかしドラマ64話見てないと分かりづらいシーンが多かった。スノードームの青い服のそっぽ巻く女性と男性やタランチュラ・掃除機販売店・ブラック・カンティージョへの手紙・マカロニウエスタン的な結末や最後の生き残りとしてのシーン、そして誰も居なくなった寂しい結末は、この物語り全体を通して言おうとした、自ずから道を外れた自業自得な人達の末路を表している様で、最初から無理ゲーだったのかもと冷静に感じますが、恐怖や不安を煽るエンターテイメントとしての見せ方は非常に勉強するものがあり面白かったです。最後にトッドがいつも言うジャック叔父さんの言葉『人生は自分次第なんだって』という言葉をジェシーが思い出し宇宙=親子関係(家族)を離れ自分で決める事が出来る様な希望が残された事が少しの救いになりました。そして最後の生き残り。心優しい腰抜けのジェシーピンクマンが色々な経験後変貌してしまった顔で終わる部分は、彼の行く末を暗示する様に感じます。結果この2時間の映画を楽しむ為にドラマ64話観たように感じました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
コバヤシマル

4.0とてもよかった

2022年9月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
吉泉知彦

2.5ドラマを観ないと分からない

2022年5月1日
PCから投稿

アーロンポール好きです。ピンクマン可愛い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
aaaaaaaa

3.5愛すべき男ジェシー

2022年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

本編ほどののめり込みはなかったけど、改めてジェシーピンクマンという男が純粋で憎めないヤツだと感じた。愛にも欲望にもまっすぐでウソがつけない。幸せになってもらいたいと思わせる不思議な魅力がある。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
take

4.0遅まきながらNetflixでシリーズを見終わりました。

2022年1月31日
iPhoneアプリから投稿

シリーズものはすぐ見飽きる私が64話全部一気に見てしまいました。このエルカミーノもシリーズの雰囲気を壊さずに面白かったですね。トッドはシリーズ時から太り過ぎて整合性取れてないかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
565ℹ︎h/ro

4.0ピンクマン、その後

2022年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

興奮

シリーズ最終話の直後、旧友のスキニーとバッジャーに会いに行くところから始まる。
(正確にはマイクとの会話から始まるが)
今まで頼りなかったスキニーとバッジャーが急に頼もしい。
ドラマ終了から6年後。
本作は2019年10月からNetflixで配信及びアメリカ国内で3日間だけ劇場公開されたんだが、トッドはだいぶ太った(笑)
逃がし屋エド約のロバート・フォスターは本作の公開日に亡くなったそうだ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヒックス伍長

2.5ファン作品

2021年12月31日
Androidアプリから投稿

ブレイキング・バッドのファン作品。本編のその後がわかって良かったが、映画としては面白くはない。何か淡々としてて、映画らしいワクワクドキドキは皆無。退屈なロードムービー。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
6k9k

5.0ブレイキングバッドの世界観

2020年11月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
nata

3.0可哀想なジェシー

2020年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆい

3.0ブレイキングバッド

Kさん
2020年7月31日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
K

2.0つまらん

2020年3月19日
iPhoneアプリから投稿

ドラマ最終回すぐ後のピンクマンを描いてるけど、全くつまらない。映画として見る価値はない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
素子

3.0ピンクマンのその後

2020年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ブレイキング・バッドの最終回で逃げ出したピンクマン(アーロン・ポール)のその後を描いている。
懐かしい顔ぶれが次から次へと登場し、ロケも美しくとても楽しい。
誰が出てくるかはお楽しみとしておこう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

3.5可も不可もない

2020年1月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ブレイキング・バッド視聴が前提
ファンサービス作品

ブレイキング・バッド自体大ファンだし
ベター・コール・ソウルも視聴済みだが
可も不可もなく
特別作る必要性が感じられない後日譚に仕上がっている

ジェシー・ピンクマンが脱出後どうしたか
想像の余白を持たせていれば
それで良かったのではないかと思う

偽ジミー大西マット・デイモンがちょっと許容できないレベルで太っているのが気になった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tabletap

4.0最終回の直後から始まる後日談

2019年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

『ブレイキング・バッド』の後日談『エルカミーノ』鑑賞。
ドラマ最終話後のジェシーの話。
ジェシーの力になってくれる人が多いのは人徳だよなと思う。
内容に派手さはないけど相変わらず緻密で飽きさせない構成とシナリオで2時間があっという間だった。
ドラマのキャラが色々出てるのも見所。
ジェシーまた坊主になってて笑ったw
『エルカミーノ 』は当然だけどドラマ版のネタも多く、観る上で忘れている人のために説明しておくと「ブロック・カンティージョ」はジェシーと付き合ったアンドレア・カンティージョの息子の名前。親子は家庭の温もりを知らないジェシーの安らぎとなっていた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
エス