「ぜんぜん分かりませんでした。」フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊 風の又三郎さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0ぜんぜん分かりませんでした。

2022年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「さすがウェス・アンダーソン素晴らしいものを見せてもらった」と言いたいところですが、サッパリ分かりませんでした。ふだん美術に興味無いのに近くのデパートで現代アート展やってるから見に行ったけど分からなかったという感じかな。間を開けてあと2回ぐらい見に行こうと思います。もちろん分からないと思いますが。
字幕の情報量が多いです。字数だけでなく内容の情報量も豊富です。字幕を読んで人の表情と背景を見ようと思っているうちに場面が次々に変わって行くから頭が追い付きません。もし日本語で話していて日本語字幕が有っても無理だったと思います。
背景が美しく色彩が豊かなので画面は見ていて楽しいです。だけどじっくり見ているヒマは有りません。ホントは画面を止めてゆっくり見たい所が多いけど、映画はどんどん進んでいきます。きれいな風景の写真集を次々にめくっていく感じです。イラストレーターのような仕事の方は楽しめるかもしれません。
話の内容はよく分からない所が多かったです。映画とフランス文化の素養が多いほど楽しめそうです。
まあそういう訳で、なんだか分からないけど⭐5です。

2022/1/28(金)🌤️立飛

コメントする
マサヒロ