脳天パラダイスのレビュー・感想・評価
全31件中、21~31件目を表示
【🧠の中を覗いてみる】
これ、Tw-tt-r とかFa-ebo-kなんかのSNSワールドの…、そして、そこに住まう、特定の、一部の、だけど、ちょーめんどくさい人々を比喩的に表現したお話かと思う。
特定のアカウントや、#にいつのまにか群がって、ギャーギャー。
群がるのは理由があるわけではない。
そこに、アカウントや#があるから。
行き当たりばったりで、思いついたことを思考のフィルターなど通すことなどなく発信し、論点など考える余地はもとより、語彙も足りないから、短い文章で、真意など伝わわるわけなどない。
物事の好き嫌いを思想だと勘違いしている可能性は大で、実は思想も何もないのに、信念だけはあるような振る舞いだけしてみる。
何か不幸が降りかかれば、それは全部人のせい。
自分自身を振り返ることなど皆無。
分からないことは、ググれば出てくるから、勉強なんかしないし、ググって出てくるだけなのに、なんか自分は頭は悪くなくて、やれば出来る子ちゃんのように感じている。
だから、突っ込んだ話題になると思考停止して、死んだように黙り込む。
或いは、脳死になる。
ゲームオーバー。
目の前にあることに対応するのに精一杯で、周りを見渡すことなど出来るわけもなく、思考停止して、死んだように黙り込む。
或いは、脳死になる。
ゲームオーバー。
ちょっとしたトレンドには敏感で、それに乗るためだったら、よく分かってないけど、LGBTQも議論はしてみて、好き嫌いだけ表明する。
一方、女性の社会進出に議論が及ぶと、フェミと言って嫌悪する、
LGBTQと女性の社会進出を同じ目線で語らないことを矛盾と感じ取る能力が欠如している。
SEXは好きかもしれないけど、相手を口説いたりできないから、基本は妄想するだけ。
配信で観るのは、極力頭を使わないアクション作品が多く、いつのまにか自分も主人公のように強いと勘違いし始めている。
場合によっては、ふわっと高くジャンプだって出来るのさ。
霊感とか、超能力には興味があって、いつか自分は神に救われると信じている。
ご先祖さまにも見守られていると強く信じている。
だから、同じことを繰り返す。
饗宴が終わっても、振り返ることもないし、当然反省もないから、また、同じことを繰り返す。
この作品、そんな目線で見れたら、楽しいかもしれない。
ほんとに、これでいいのか?
赤く咲くのはケシの花
親父が作ったギャンブルの借金で高台の豪邸を売った家族の娘が、やさぐれて引っ越し前日にパーティーを開くとツイートしたことから巻き起こる話。
バカッターがどうとか、パリピがどうとか、ここまでじゃないにしても実際に有りそうなバカ騒ぎとかに対する風刺的なものかと思ったら、オカルト???
枝や猫や豆とか、そういう件入れるとファンタジーになっちゃうし、ファンタジーだとしたらもっとそこにフレば良いのに中途半端だし。
せめて煙の影響ならとも思ったけど、そういう感じでもないし。
何でもありの話でも、一定のルールなり線引きはないとね。
カオスっていえばカオスだけど、ダラダラと同じ様なネタを繰り返し、エピローグまでタラタラタラタラ…。
ストーリーと呼べる程のもないし、最後まで観るのがキツかった。
山本政志的なパラサイトなパラダイス
山本政志の素晴らしきアホ映画の世界😂
頭で考えちゃいけない
嫁に逃げられた親父が借金で家を売ることになり引越準備してる時に娘が家でパーティするってSNSに投稿した結果、色んな人が集まってくる話。
元嫁が来たり、ゲイの結婚式、ケシの栽培にドラッグ、自転車の旅人と親父の妹など3組のセックス描写、コーヒー豆の怪獣、賭博場でのサイコロ、詐欺師捜査の警官、親父の死んだ父親の愛人と子供、アイスピックで首を刺しあい、ミュージカル風ダンスなどなど・・・ネタがありすぎて書ききれない。
ストーリーを気にしてはいけない作品。
脳天がお花畑になる事間違いなし!
背の高いパッと見新垣結衣風の女優さんが気になった。パンフ見るとハナって役の人だけど、植田紗々さんなのかな?
いずれにせよ、頭空っぽにして楽しめる作品です。
こういうこともあるのかなぁ
壮大な宇宙的映画!
びっくりするほどストーリーのない作品
脳天が・・・
全31件中、21~31件目を表示