シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッションのレビュー・感想・評価
全29件中、1~20件目を表示
下ネタ・オンパレード
脚本・監督・主演と大変な熱の入れようのフィリップ・ラショーさんは小学生の頃からのシティハンターの大ファンで、来日までしてフランスでの映画化を原作の北条司さんに懇願したらしい。原作も元々はハードボイルドな探偵ものだったそうだが若者受けするようにもっこり(下ネタ)を入れるように集英社の編集担当(堀江信彦)から指示を受けエロいアクションコメディになってしまったそうです。
フィリップさんは原作に忠実を心がけたそうですが、お宝を惚れ薬の香水にしたのもフランスらしいしお色気でもおフランスの方が筋金入りだからとんでもない下ネタのオンパレード、バカ騒ぎの嵐になってしまいました。
日本のファンがどう思うのか分かりませんが、まあ、ノアール調のハードボイルドが好みの頭の固いおじさんにはちょっとふざけすぎていて合いませんでした、低評価ごめんなさい。
吹替をオススメしたい
吹替で視聴。
神谷さんは実写なので辞退したとか、あわせて香もって事なのかな。
他のキャラクターはアニメと同じだったので嬉しいような獠と香だけ違うので寂しいような、そんな感じでしたが槇村兄の声を久しぶりに聞けたのは良かった。
山ちゃんの獠の声に時々、神谷さんの獠が何度もよぎったのでなかなか良かったと思う。
山ちゃんと沢城さんでアニメ版の二代目確定なのかな?
神谷さんもゲストで出てて、作品違うのに頭から小ネタぶっ込んでて笑わせてもらいました。
本家よりもコメディ要素が強くアクションシーンもアニメと比べるとやや見劣りする印象でしたがアニメと同じBGMが使われてたのは良かった。
権利やら大人の事情で馴染みのない曲が使われる場合が多いと思うのですが実写化への熱量が伝わってきた。
本家はギャグとシリアスにメリハリがあるのでシリアスシーンが際立つ感じですが、本作はシリアス中にギャグを挟んで来るのでそこは少し私には合わなかったかな。
最後のGetWildもアニメだったらいい場面でクールに流れて終わる場合が多いけど笑いで〆てたのは少し残念。
でも異国の実写化でこの曲が流れるのは評価したい所でもあるかな。
総評としてはシティハンターらしさがあって良かったかなと思います。
容姿が外国人だけど和名で呼んでるのが違和感ありまくりだけど吹替視聴がオススメかな。
見事な再現力!!
ストーリーとか、盛り上がりとか、作品としては、そこまで印象に残るものではなかった、むしろ展開的にはシンプルでインパクトが薄い部類だと感じました。だけど、シティハンターの世界観、キャラクター感を実写でここまで再現できたことはお見事!ちょっと世代が外れてるので、そんなにたくさんアニメ見ているわけじゃないけど、僕が思う獠さん、香さんが、そのまま実写映像として画面に映し出されていました。
ちょっと前に公開されていたアニメ(新宿プライベート・アイズ)よりよっぽど見ていて楽しかったし、現代の感覚に合わせた好印象な作品でした。(プライベート・アイズは、昭和のノリがお寒い感じだったので。。)
脇を固めるシルベールやパンチョも、いいキャラしてて、笑わせてもらいました。そして、クライマックスのガンファイト!めちゃくちゃカッコ良い!さらに、トドメのget wild!もう、感動です!
次回もこの監督で是非
吹き替えで見ました。
原作に愛があるだけでなく、丁寧で細かなネタも盛り込んでくれた監督、スタッフ、キャストは素晴らしかった。
アニメを実写化して成功したであろう数少ない映画だと思います。
リョウのターンになる時に流れる「FOOT STEPS」など、わかってるなぁ(笑)と思いました。
磁石を使ったギミックなど、素晴らしいアイデアでした。(ルパン三世ファーストコンタクトににたようなギミックはありましたが、実写で見ると面白かったです)
Cinema De France!!!???
サクサク感と、フランス??の俳優さん。
トンカチのシーンはちょっと無理がありそうで苦笑です。
そこそこ短めで、なんか楽しめました。(笑)
フランス映画!!!???
アニメで観た記憶がうっすらと。
アニメに忠実にしようと演技して若干痛々しい部分に少し同情しながら。
そこそこの短さで。
くだらなさと、サクサク感で、個人的には楽しめました。(笑)
贅沢な同人誌
いや〜原作忠実度が高い!高すぎる!!!それと惚れ薬は本当に惚れてるから効かないとかこんなん推しカプで100万回観たいわ解る〜!!!!ということでシナリオも一億点です。
割とおっぱいとかパンツとか凄いんですけどサラッと観られる不思議。監督が単純にお色気が好きなだけだから?惚れ薬効いてても女性が強いから?性的消費が鼻につきすぎるとぐったりするんですが、そうはならずにハゲに惚れた女性陣の普段の差別からの掌返しや周囲男性の扱いなどが全体で観ると風刺になるバランス感覚が上手いな〜という印象。あと全体のIQ下げるのうまいな〜フランスギャグ時空世界線シティハンター面白かったです!!!
フランスのコメディって
シティーハンターが好きなのですが、アニメと実写ドラマでしか観たことがなく、原作の漫画は読んだことがない。
だからかもしれないけど、事件もエピソードもお色気満載で、やりすぎ感がある。
原作はそうなのかもしれないけど、映画ならもう少し何とかならないのだろうか?
フランスのコメディ映画のせいか、お色気と下ネタ満載で、結局シティーハンターの持つ孤独感とか愛とかが伝わってこないのにはガッカリだった。
役者が下手なのかな?
ラストのガンアクションとエンドロールのゲットワイルド♪は良かった。
ちなみに吹替えで観たから星が付くのだと思う。
期待してみちゃいけない映画。
フィリップ・ラショー監督にファンレターを送りたい
山寺宏一さんと沢城みゆきさんの吹替も心惹かれましたが字幕版で鑑賞しました。どうしても俳優の声を聞いてみたくて。でも役名は漫画版で書きます。ジャッキー・チェン版はジャッキーがエドモンド本田のコスプレをしているところしか記憶になく、日テレのドラマ版は見たことがありません。ですからこれらと比較はできません。でも最高にシティーハンターでした。映画が始まってすぐに違和感がぶっ飛びました。「そうそう冴羽さんはこういう人だよ」って感じです。黒髪だし体も出来上がってるし2.5枚目だし!(実際のフィリップ・ラショーさんの髪色はもっと明るいようですが)冴羽さんそのものです。あと香も槇村も海坊主もみんな本人です。彼らは漫画から抜け出てきたのですよ!それから下ネタにもこだわりまくりです。局部をカラスで隠すとかは日本人も思いつきそうですが、男性が女性にストリップを希望されて叶えるとか日本人には発想もできないでしょう。まあ私は「下ネタもうこのくらいで勘弁してもらえます?」と思いましたが。あとどんなに年を重ねてもフランスの女性は恋やお洒落の現役なのですね。見習いたい。あとフランスは子どもにも容赦ないですね。笑 あのシーンのあとなんのフォローもなし?これ日本の映画でやったら大炎上じゃない?笑 それから香水式の惚れ薬なのですが、なんとなく相手を尊重した惚れ方なのもお国柄でしょうか。普通媚薬と言うと何もかも捧げるか相手を自分の思い通りに扱うか極端な効果になりそうですが。これもお国柄ですかねー。あと俳優ってすごいなと思いました。「ここで死ぬわけないよ。」と誰もがわかっているのですが彼女の泣き顔にはもらい泣きしてしまいました。いろいろな作品へのオマージュも随所に見られて和みます。ホラー作品のITは油断してると脅かされましたが(怖いというより驚き)この作品は油断してると笑わされます。連載時に流行っていた曲もよく流れたし、ゲットワイルドも最後流れて感涙です。ずっとげつとワイルドが流れたらいいのに。途中でフランス語の「行け行けニッキー・ラーソン!」みたいな感じの曲に変わってました。願わくば2が作られるといいなと思います。フィリップ・ラショー監督にこの気持ちを伝えたいです。ありがとう、シティーハンター を愛してくれて。素晴らしい実写版を作ってくれて。世界中のシティーハンター ファンにお勧めしたいので欲しい5にします。
仏製なのを忘れる最幸のエピソード
地元映画館での公開初日に観ました。
北条司さんの高評価を知りつつも、実写化作品への偏見で、正直あまり期待してませんでした。
ですが、予想を大きく裏切り、思いっきり楽しめる作品でした。
90分ギチギチに遊び心が詰まった、最高のB級コメディでした。
感想を以下の3つ分けて書き留めます。
1. 最高の原作リスペクト
2. B級感が程よい新エピソード
3. 行き届きすぎな日本仕様
🎬
1. 最高の原作リスペクト
獠や香や冴子のルックスはともかく、キャラ設定・衣装・小道具やカラスの使い方まで、テイストはほぼ原作の通り。
海坊主に至っては、ルックスもそのまんまん。
しかも、下手なモノマネの残念な偽物っぽさもなく、作品にとても馴染んでました。
「20世紀少年」然り、漫画どおりに実写化しようとすると、映画としては不自然な仕上がりになりかねません。
なので個人的には、原作に似せようとしすぎず、独立した映画作品としての完成度に拘るアプローチが好きです。
ですが本作は、原作の魅力を見事に再現し、新たな映画作品として昇華させることに成功していました。
勝因の1つは、日本人がフランス人キャストがを、全く知らないことにあるかもしれません。
日本人俳優やハリウッドスターがキャストを務める場合、どうしたって先入観がある分、イメージ合う合わないの論争になります。
仮に演技としては、かなり役への憑依に成功していても、やれ胸がないだ、背が低いだと、原作ファンという暴君になりがちです。
でも、フランスでは人気があっても、Philippe Lacheau も Élodie Fontan も、日本では全く無名。
なので、衣装や髪型、立ち振舞いが設定どおりなであれば、イメージが空白な俳優に、観客がキャラのイメージを当てはめやすかったのかもしれません。
🎞️
2. B級感が程よい新エピソード
もう1つの勝因は、既存エピソードを実写化せず、香の兄が殺される導入部以外は、オリジナルのエピソードを構築した事でしょう。
既存エピソードを利用すると、観客がプロットを予想する愉しみがなくなります。
加えて、再現性を試す目線になり、粗を探しがちです。
でも本作は、女好きの獠が、惚れ薬でおっさんに恋してしちゃうという新プロット。
荒唐無稽でバカバカしいけど、お色気展開でうまい外し要素になっていて、笑い所の沢山作っていました。
ここらへんは、監督脚本主演の Philippe Lacheau には、お手のものなのかもしれません。
アクションも、リアルではなく記号的で、笑いを重視していました。
特に、終盤の獠と香コンビネーションは、とても愉しめました。
ただ、おどけ方が全体的にベタベタなので、B級感は付き纏います。
序盤で心電図の波形がモッコリしてる小ネタは、笑いました。
と言っても、原作自身がそもそもB級コメディ感たっぷり。
原作ファンにとっては、むしろリスペクト要素。
一方で、原作を全く知らない観客には、B級感が足を引っ張り、高い評価には繋がらないかもしれません。
因みに、IMDbでは10点満点て6.5点でした。
🔫
3. 行き届きすぎな日本仕様
更なる勝因の1つは、行き届きすぎた日本仕様での公開形態でしょう。
自分が探した限りでは、殆どの映画館では、日本語吹替のみの公開のようです。
獠と香の吹替こそ、アニメ版の神谷明と伊倉一恵ではありませんが、両氏が推薦した山寺宏一と沢城みゆきが、アニメ通りに好演。
特に、山寺さんの再現性、憑依っぷりには唸りました。
ちょい役ですが、神谷さんと伊倉さんの出演も、愉しく心憎いです。
役名も、仏版では獠は Nicky Larson、香は Laura Marconi、海坊主は Mammouth とアニメ版の時点で異なりますが、吹替では原作通りで違和感ゼロでした。
更には、エンドロールで流れた "Get Wild"。
心が一気に30年前に遡りました。
ですが、仏版のエンドロールはおそらく、日本語声優のクレジットで流れてた仏語の曲。
歌詞の詳細は聞き取れませんでしたが、"Nicky Larson"と繰り返すのは分かりました。
何れにせよ、日本ではしっかり日本仕様に加工されていたおかげで、漫画もアニメも観ていた自分にも、違和感なく受け入れられたのでしょう。
「胸がマルティーノ」!!
シティーハンターは小学生の頃にアニメで観ていたので、特にBGMが懐かしかったです。当時は冴子が好きでしたが、メインキャストで冴子だけ全然似てませんでした。序盤はギャグで畳み掛ける感じで30秒に1回くらいクスリと笑えましたが、中盤の屋敷からは媚薬や自白剤もネタ切れな印象でした。屋敷でランジェリーショーがあるのが主人公のリアクション含め楽しみでしたが、無かったので裏切られた気分です。アクションはカットが多くて観づらかったです。ラストはシティーハンターらしく上手くまとめた感じでした。劇場でGetWildを口ずさむのは中々無い経験で良かったです。日本には「フランス人形のような」という言葉がありますが、本作のフランス女性は皆、顔が濃くてキツめで現実を知りました。とは言え、この映画のように毎日楽しんで生きたいですね。
評判に偽りなし
原作を知らない人でも普通に楽しめ、もちろん原作ファンなら
納得できる出来になっている。キャラクターの外見や性格が
ほぼ原作に忠実であり、コメディとアクションの詰め込み方も
嫌味なくいい具合に流れている。
ネットでの評判の多くが語っているように、原作愛がしっかり
あってこその構成だと思う。
女ったらしで美女からの依頼しか受けない冴羽獠だが、今作は
そうではないのに受けざるを得ない状況に仕立てられており、
冴羽獠のパートナーである槇村香がヒロインのポジションで
扱われている。フランス発の実写化1作目ということで、
原作の初期の部分にフォーカスしちゃんと冴羽獠と槇村香の
関係性がわかるようにしているのが素晴らしい(回想で登場
する槇村兄が個人的には最高の再現度だと思った)。
ネタバレは避けるが設定次第でサブヒロインの美女を全編に
出す事もできたはずだがそれをせず、獠にとって香が特別で
ある(が決して素直にならない)点をよく描けている。
1作目でそこをちゃんと押さえているから、これでもし2作
目以降が作られるなら今度はゲストヒロインとその依頼を軸
に話をまわして、野上冴子や海坊主などのキャラの活躍の場
を増やすこともアリで、原作シティーハンターと同じ定番展開
がいくらでも作り出せるので非常に巧いと思った。
終盤のとあるピンチからの脱出あたりは若干説明不足かなと
感じた部分はあったが、全体の評価に影響するほどではない。
日本語吹き替えプラスBGMも日本向けローカライズだとの
事だが、フランス公開の元バージョンで観てもおそらく何ら
違和感は感じなかったと思う。ローカライズ版はもちろん
「さすがわかってるな」と言えるもので、声の配役についても
主人公役が神谷明さんから交代する点について前評判ではやはり
いくつかの意見は散見されたが、山寺宏一さん、沢城みゆきさん
はじめ定評あるプロの声優さん達だけあって何ら問題なく、
むしろアニメ当時からかなりのインターバルを経て実写化を
観るに際し、新鮮な印象をもって受け入れることが出来たと思う。
1993年公開の香港版は「シティーハンターの実写化」というより
「シティーハンターを題材にしてジャッキー・チェンや後藤久美子
が出演している話題作」という印象が強かったが、本作は純粋に
「シティーハンターの実写化」として受け入れられる。
日本の漫画やアニメの実写化はいまだに当たり外れの差が激しい中
この作品はかなりの成功例で観て損はない作品だと思う。
見るべき!
原作はあまり知らないけど、昨年のアニメの劇場版で初めてちゃんとシティハンターを見ました。
今作のポスタービジュアルを見て
何これ?ダッさ!
と思ったけど映画を見たら、真逆。
確かに衣装とかは、アニメの物を無理矢理に実写化した感はあったけど、ギャグシーンは本当に笑えたし、アクションシーンはカッコいいし、ストーリーも面白いし最高だった!
ぜひシリーズ化して欲しい!
我が儘言うなら、エンディングのTM NETWORKは、ちゃんと一曲流して欲しかった(>_<)
好みは別れそう
好き嫌いは別れそうだけど私はまぁまぁ楽しめました。リョウと香のアクションは格好よく何度もみたいシーン。ただ脇役のコメディ枠の二人が出すぎてて、そんなに出番必要かなとも思いました。フランスで有名な人なのかな?何度も女性と絡めなくたって分かりそうなものでミスや邪魔になったり、みっともないシーンを繰り返されるとあきてくる。
物語も単純だけど、リョウと香がお互い意識したりしなかったりの駆け引きは面白かったです。
小ネタ
若干チープさが漂うも、フランス映画の新たな側面を観た感じで新鮮だった。
一応「映画」という形態ではあるものの、日本で言うところのB級深夜ドラマっぽい仕上がりに見える。アメリカのホームドラマのようなノリというか、明るさがあった。
そして、下ネタの多さに驚く。
隙があったらぶっこんでくる。ぷっと吹き出すものもあれば、国民性の違いから失笑するものまで。お色気パートも健在だ。
最初の方のアクションも大味な印象は拭えず、こおいう料理に仕上がったのかと、素材からの変遷を憂う。
ところがだ。
最後まで観るとその印象は変わった。
見せ所を心得ているというか、原作のテイストをよく理解しているというか…紛れもなく「シティハンター」なのだ。
下ネタを含む小ネタのオンパレードからの、唐突に始まるお色気シーン。
ほぼほぼ本筋とは関係ないところで際限なく盛り上がるおちゃらけシーン。
一体話しはいつ進むのかと、読み進める読者を不安にさせるほどの広がりだ。
だが、ところがだ、
一度、撃鉄が上がる音が聞こえたなら、
一度、空気を切り裂く銃弾の風切音を感じたなら…物語はガラッとその様相を変える。
盛大な落差に戸惑いつつも「スイーパー・冴羽獠」から目が離せない。
その落差が、いわゆるラス殺陣だった。
それまで大味だったアクションは、この落差の為か!?窮地に陥った冴羽獠の本気を見せつけられる。
カオリとのラブロマンスもしっかり挿入され、カオリの慟哭も獠の哀しげな笑顔も、原作のテイストに溢れてる。
ラストのストップモーションは、連載時のトメのコマのようだ。
そしてあやふやな記憶が蘇ってくる。
高低も緩急も自在に演じ分ける名優・神谷明の声が蘇ってくる。
ああ、そうだ。僕らが読んでたシティハンターはこんな感じだった、と。
茶目っ気たっぷりの下ネタに失笑し、見目麗しい女性の色香にドキッとし、スイッチが入った獠の視線にゾクッとし、切れ味鋭いコマ割りとそのアングルにゾクッとしてた。
この作品にはそのDNAが継承されてた。
パラレルワールド的な「シティハンター」をご堪能あれ、って感じだった。
シティーハンター 史上最香のミッション
めっちゃ面白かった!
これは成功した実写化。
冴羽獠も香も海坊主も良かったな。冴子も冴子っぽくはなかったけどいい!
フランス人?か分からんけどみんな綺麗だった。
SEとか曲が原作アニメのやつ使ってて興奮した。
「foot steps」とか「Get Wild」最高なんだけど。
ギャグ要素あり、もっこり要素あり、冴羽獠と香のぎこちなさありと原作をリスペクトがたまらない作品だったな
Take my breath away. こうあるべき!
そうそう、これですよ、これ。マンガを原作とした映画はすべからくこうあるべきです。フィリップ・ラショー監督よくわかっています。原作のシティーハンター大好きって事が存分に伝わってくる作品です。
正直90年代に日本のアニメがフランスで流行ってたっていう話が今一つピンと来なかったのですが、本作を観ると本当だったんだって納得できます。だって原作観てない雇われ監督にこんな作品はできないですよ。100トンハンマーとかカラスとかもちゃんとフォローしてますし。
いや、最初はちょっと違うかなって思ったのですが、観ている間にだんだんとリョウと香にしか見えなくなってくる不思議!きっと監督がちゃんとキャラクターを理解している証拠ですよね!あ、でも海坊主だけはずっと海坊主でした。再現率高いですよね。
スケベだけど銃の腕は抜群でキメる時はキメるシティーハンター冴羽リョウをフィリップ・ラショー監督本人が演じています。脚本も自分で書いてて、わざわざ作者の北条司先生に許可を貰いにいったとか。よっぽどやりたかったんだろうなぁ。他のアニメも好きだったみたいで小ネタもチョコチョコ入ってきます。トップ・ガンの「Take my breath away 」も流れるので80年代90年代の文化が大好きなんでしょうね!あの悪人が事故って飛んでるシーン大好きでした!
アクションもしっかりカッコいいんですよ。車の解体現場でのバトルも一人称視点入れて工夫してたり、ラストのリョウと香のコンビネーション抜群の銃撃戦も見応えありました。コメディの中でもカッコいいシーン入るのがシティーハンター。ホントよくわかっていますよね。
パンチョもね、最初は「こんなオリキャラいらんねん」って思ってたのですが、ベッドカーチェイス辺りから段々好きになり、スキッピー突き飛ばして香守った時には心の中で拍手喝采でした。いいキャラクターになるんですよね。
と言うわけで、とっても楽しめた「シティーハンター」。ジャッキーのとは大違い。今後アニメの実写映画を撮ろうとする関係者全員に実写化のお手本として観てもらいたい作品でした。原作愛って大事だなぁ。
心の底から楽しめた
私はシティーハンター歴はほとんどなく、今年の劇場版アニメを見て、その後テレビシリーズをちょこっと見た程度。
ただ、その時のテイストが好きだったので、今作も見てみようと思い立った。結果として、映画館で見られて大正解だった。
フランス映画なんだよね。以前はやったフランス映画のTaxiシリーズでも感じていたけど、ギャグセンスが日本人である自分が見てもスッと笑いがこみ上げてきて、むしろベタであることがとても嬉しい。
このシティーハンターにも同じようなにおいを感じた。全編にわたってクスッと笑える場面や台詞がちりばめられていて、席に座っている間全く退屈しなかった。
で、アクションがカッコイイことも見逃してはならないポイントのひとつ。
またラストでも、シティーハンターらしい?リョウのカッコイイ態度で、そして最後にGet wildが流れてくるところ見ていると、いい映画を見られて幸せだったと素直に思えた。
こういう直球の映画がもっと見たいな☆
全29件中、1~20件目を表示