2分の1の魔法のレビュー・感想・評価
全127件中、1~20件目を表示
想像以上の何かが詰まった映画
どうにも食指が動かなかったのは、下半身だけのお父さんをちゃんと全身蘇らせる話、というプロットにあまり魅力を感じなかったから。青い主人公たちのルックの地味さもあって、そこに想像以上の何かが待っている予感がしなかった。いやしかし。ピクサーというのは本当にとんでもないですね。こんなにもたくさん想像以上の何かが詰まった作品だったとは。しかし逆に言うとこれ、宣伝の内容に疑問がわく。繰り返し見せられたのは日本版主題歌が流れるイメージビデオのような映像ばかりで、単純なプロット以上の情報はまるで入ってこない。事前情報との落差のおかげで映画をより楽しめたという面はあるにせよ、下手するとスルーしていた危険もあったわけで。
ともあれ、映画の主題すらミスリードするピクサーのストーリーテリング力にはあらためて脱帽。シンプルな“楽しさ”ならピクサー作品でも上位。
ピクサー作品らしい贅沢な絵作りと行き届いたドラマの妙
字幕版で鑑賞。亡くなった父と話すために、兄弟が力をあわせて24時間限定の旅をする。その様子がテンポよく、ピクサー作品らしい贅沢な絵作りと行き届いたドラマの妙で描かれていて楽しめました。登場人物も少なく、家族と兄弟の絆に焦点をあてたミニマムな物語にほっこりさせられます。
魔法で下半身だけよみがえった父親と兄弟がとるコミニュケショーンは、足と足をあわせたり足に手をあてたりするだけ。この表現に、ピクサーらしいチャレンジを感じました。終始、兄弟の声が聴こえているのかどうか分からない絶妙な芝居も上手いなと思いました。
科学文明のほうが便利だからと、魔法がすたれてしまったファンタジー世界のビジュアルも非常に楽しくて、もう少しこの世界を見てみたいと思わせるほどでした。テーブルトークRPG「D&D」を思わせるギミックが随所にあって、細かいところに遊びがひそんでいそうです。
魔法が少し残った世界
エルフの兄弟が亡き父を復活させるため不死鳥の石を探す旅に出る。
科学が進歩していき、自然と魔法が失われつつある中で
翼をもつ種族は飛べなくなり、元々あった力は失っていた。
そんな世界で主人公イアンは託された魔法の杖を持って旅の中で覚醒していく。
ボードゲームのようにある地点からゴールに向かうまで
徐々に主人公たちができることが増え、アイテムをゲットし
謎解きをしてRPGのように進む。
期待されずに厄介者のように扱われた兄バーリーは
亡くなった父を復活させるためいろんなアイデアを出すが
弟のイアンは信じきれずにいた。
イアンが魔法を覚えていくにつれ、何もなかった兄バーリーとの間に
確執が生まれてくるがそこには愛があった。
最後は半身の父との出会いに涙を誘うシーンもある。
ストーリー内に人間が一切出ない稀有な作品だが、どんな種族だろうと愛が大事。
動画漫才
ピクサーの中でも五本の指に入る傑作
トイストーリー4
50点
兄弟って家族っていいよなぁってなる映画だった 日本語吹き替えで聞い...
完璧
ストーリー構成と画の美しさ、そして作品テーマの表現が本当に秀逸。
まずストーリーとしては典型的なバディもののロードムービーで
父親を”完全に”生き返らせるために冒険するといったもの。
主人公のバディとしては実の兄があてがわれ、救うべき対象として父がいる。
さまざまな困難を乗り越えて、辿り着いた先。
そして主人公が本当に求めていたもの。
ここらへんのストーリーテリングが飛躍も含めて素晴らしく
そこでグッと盛り上がったテンションのままクライマックスへ突入。
自然とクライマックスシーンの位置づけというか、大切さ、困難さの説得力につながるし
特に主人公が勇気を奮って戦う理由とその姿には涙腺を刺激されっぱなし。
映像としての表現力もお見事の一言で、
特に下半身だけの父が、なんか顔の表情まで見えてくるというか
そこは画面の構成力なんだと思うんだけど
セリフで説明するというより、目で分からせるというか
そういうなんとなくなんだけど確かに感じるっていう
全体の作品テーマにもつながるようなエッセンスを表現していたと思う。
世界観としてもアニメ作品に向いていると思うし、
アニメ表現だからこそのメッセージもしっかりある。
これはちょっと非の打ちようがない傑作だった。
じみーさんな映画
何度も観たい作品ではない
全127件中、1~20件目を表示