劇場公開日 2022年5月13日

シン・ウルトラマンのレビュー・感想・評価

全1263件中、261~280件目を表示

3.0シン・ウルトラマンって?

2022年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知り合いのおばあさんに聞かれました
「シン・ウルトラマンって何?」
「ウルトラマンが今風になって、背中にファスナー無いんですよ」
と説明すると、なるほどと腑に落ちた様子
昔のウルトラマンとはだいぶ変化して、スタイリッシュになって、色も今風
ウルトラマンと怪獣の戦いである事には変わりがないが、いまどきの技術が駆使されるとああいう出来になるのねと感じた
巨人化した長澤まさみの演技が一番受けた
ウルトラマンは斎藤工がベストだったのか?
私がキャストを選べるならば、中村倫也とか岡田将生とか掴みどころがなくて、アクションに縁遠いような人をキャスティングしたかも

コメントする (0件)
共感した! 5件)
アップル

4.5シン・ウルトラマン。私の好きな映画です。2回目を見たくなった久々の映画。

2022年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
GreyWagtail

2.0シンウルトマンを見せてくれたなら、あえて語ります。

2022年6月12日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
マロー

2.0中途半端で残念

2022年6月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

演じている俳優さんたちは良かったが、映画のストーリーや内容が中途半端でとても残念。
子供向けには難しく、大人向けに陳腐なストーリーで本当に残念。
来年シン・仮面ライダーも公開する様だけど、全く期待できない。
ただ、ただ残念な映画。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
GREY

4.0初めてのウルトラマン

2022年6月11日
Androidアプリから投稿

私が幼かった90年代前半は、何故かウルトラマンがやっていませんでした。

なので、ちゃんとウルトラマンを見たのは本作が初めてです。

ウルトラマンは平成ゴジラと同じ怪獣プロレスだと思っていました。

ところが、地球侵略を目論む「星人」という知的生命体も登場したことにより、作品全体へのイメージが大きく変わりました。

最後は尺不足な感じで終わってしまいましたが、ウルトラマン入門でも分かりやすい作品だったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
つっちー

0.5子供とは見ない方がいい

2022年6月11日
Androidアプリから投稿

ウルトラマンが大好きな小学生の息子がどうしても見たいと言ったので見ましたが、まず子供は速攻飽きてました。
大人の見解として、ストーリー云々の楽しさというよりEva見てる感じだし台詞もダラダラ長すぎて役者の演技が全然入ってこなかったし台詞の感じもEvaっぽいし、なんか最後はヤシマ作戦みたいだし…正直つまらなかったです。まー現実にウルトラマンがいたらこんな感じなんだろうなって感じでした。映画は残念でしたがウルトラマンは大好きです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
パル

2.5ゼットンが?

2022年6月11日
iPhoneアプリから投稿

子どものころ見たゼットンと違う。
なんだか意味不明でさた。
前半は、最高、後半は、不作でした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
asakam38

2.5旧ウルトラマンかつ、映画的にダメ

2022年6月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

当時の技術では表現しきれなかった、原作者の頭の中にだけあった真のウルトラマンや、新しい解釈での新ウルトラマンを期待していましたが、ウルトラマン的には全て旧でした。
当時、エフェクトやサウンドなどは時間と技術的制限の中、妥協して妥協して作られていたと思うのですが、その不完全な物をそのまま再現してどうするんですか。
音楽についても同様で、トーンもコンテキストも全く違う当時の音楽を、録り直しもせずに原音のまま流したかと思えば、リスペクトもクソも無い謎のメタル系音楽が流れたり。効果音も当時の爆発音一種類だけを連続で流すなど、正直あり得ない。
特撮へのノスタルジーはありますが、ウルトラマンで表現したかったこと、ウルトラマンの本質へのリスペクトはありません。
映画的にも問題山積み。
メインキャストの演技が絶望的で、SFオタクの中学生が知識を披露したいだけかのような、長いだけで意味の無いセリフも相まって、痛すぎて酷い。これだけで2回観る気は失せると思います。誰が主人公か分からないレベルで主人公の描写が薄い。その他、めちゃくちゃダレるペースと構成、意味の無いカメラアングル、カメラの後ろの変態オヤジが想像できてしまう変態描写(セクシーではなく変態) などなど。
よかったところは、格闘シーンはおっと思う所はありました。また、田中さんと山本さんの演技はよかった。
旧ウルトラマンが見たい人と、悪いところに目をつぶれる人は楽しめると思いますが、クリティカルに映画を観てる映画ファンにはお勧めしません。
洋画でいうと、バトルシップ楽しめるならオススメ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
MAX69

3.5庵野節全開です!!

2022年6月11日
iPhoneアプリから投稿

さて本作!昨今のロシアの事もあり色々考えさせられる作品でした。
侵略の方法は古代から同じだなと(*´Д`)

出演の俳優陣は流石で、良い意味で洗脳されていました笑
ウルトラマンの世代的には外れていますが、SFCなどのゲームで良くプレイしていたので思い出深いキャラも多く楽しめました♪

ただ、個人的な意見ですが、90分でちょうど良い作品かなと思いました。(シン・ゴジラに比べたらシンプルな展開ですし)

とはいえ、明朝体?全開で庵野節作品です!
楽しく視聴できました!!是非、お子さんとの鑑賞をオススメします。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
白長須鯨

3.0前半ベテラン向け 後半若年向け

2022年6月10日
PCから投稿

①前半
空前の怪獣ブームの中でタケダアワーを見た年代には、TV版再現演出の数々が感涙モノです。
・いきなり水面絵具グルグルのオープニング
・ほぼオリジナル音源に近い挿入曲
・科特隊のテーマで泣きそうになります
・小道具にサンダーバードとマイティジャックの模型
・着ぐるみ感満点のウルトラマンの動き
・カラータイマーのないウルトラマンはトサカのないニワトリかたてがみのないライオンですよ
・ガボラのドリルはやり過ぎですが、ネロンガは当たり
・科特隊にはオレンジの制服がよく似合う
・怪獣をウルトラQとウルトラマンに限定したのは見識、真の怪獣ブームはウルトラマンまででしたね。
・ダンがアンヌに告白するシーンと同じ構図、カット割り
・隊員の顔を正面から次々映すのは実相寺演出
②後半
今ハヤリの「世界観」と、いかにも現代風の問題意識持ってます的なストーリー展開が鼻につく。
ウルトラマンは怪獣をやっつけてくれればそれでよい。
あと、「外星人」って言い方が今風でイラつく。「宇宙人」でいいでしょ

というわけで、前半5点満点 後半0点 間とって3点です

コメントする (0件)
共感した! 4件)
越後屋

5.0感無量。

2022年6月10日
Androidアプリから投稿

前半のウルトラマンへのリスペクト。
後半の新解釈。

そして、庵野さん。。。ウルトラマン好き過ぎ!!(笑)

コメントする (0件)
共感した! 8件)
アキラ

5.0変身シーンで泣いてしまいました

2022年6月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

最近のアメリカンヒーローばかりが活躍する映画に疎外感を感じていたし、最近の俳優も、女優も興味なかったけれど、それでも大丈夫でした。
ウルトラマンの存在を過去のものと思っていたし、存在すら疑っていました。大変に失礼なことだったと思います。
今回、我々日本人の心にはウルトラマンが宿っていることがわかったし、昭和の子どもたちの見たスペシウム光線の迫力がよく分かりました。
今も心にウルトラマンが宿っているから、昭和の少年たちは強かったのでしょうね。
待望したウルトラマンが変身して腕を上げたポーズで飛んできたときには、しびれて泣いてしまいました。
本当に勇気をくれるいい映画だったと思います。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
アララちゃん

2.5ただひたすら懐かしかった

2022年6月10日
iPhoneアプリから投稿

今をときめく俳優揃い踏みながら、ストーリー的にはウルトラマン。
僕的には懐かしかったが子供じみたバカバカしい感動のない映画。時間潰しには良い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヒロポン川口

2.0カラータイマー落として来たん?

2022年6月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

放送時小学一年生だった私は「大きくなったらウルトラマンのお嫁さんになる!」と固く心に決めておりました。セブン始めたくさんのウルトラ星人が来ましたが、私の彼はウルトラマンと。
半世紀ぶりに会えるウルトラマン!
オープニングで「わぁーこれよこれ」と期待マックス。
でも、
禍威獣?怪獣やろ!
外星人?宇宙人でいいやん!
特捜隊は飛行機に乗って戦わんかい、なにパソコンカタカタやってるねん!
そしてウルトラマン、どこにカラータイマー落として来たん?
あれがないとあなたぬめ~としてメリハリないボディがシャキッとしないやん!
あのピコンピコンがハラハラドキドキするのに無いんかぁーい!
怪獣もセットもリアルで凝ってるし、当時の怪獣博士たちの能書き満載なストーリーなのでしょう。
なんかやたらしゃらくさい政治の設定とか外星人の御託宣とか、そんなん要らないです。
テレビでは「子供にはよくわからないけどなんかジワジワくる哲学的な問い」みたいなのがあったのに、今回はよくわからない。切ないエンドのはずなのに実感湧かない。
ハラハラドキドキの後の爽快感もあんまりなくて、もやもや。
作った方々の「どうだ、凄いだろう」というドヤ顔だけが心に残る。
子供にも楽しめるストーリーにしてほしかった。
大人も子供も楽しめるスカーっとするウルトラマンが見たかったです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
toyo

2.5すみません寝てしまいました😢⤵️⤵️

2022年6月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりに途中で寝てしまいました😰
申し訳ありません、良いのか悪いのか?
ただ、寝てしまうと言うことは・・・

コメントする (0件)
共感した! 5件)
イロエンピツ

3.5うん、まあまあかな

2022年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ウルトラマンとともに育った世代として、バルタン星人を是非出して欲しかったなぁ。
次は「シン・ウルトラQ」をお願いします。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yosci56

4.5期待より上まる面白さ

2022年6月9日
iPhoneアプリから投稿

シュールで笑えた。
大人が見ても子供が見ても楽しめると思う。
個人的には長澤まさみのキャラが面白かった。
ジャニーズの子も演技うまかった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
まろ

5.0特撮感

2022年6月9日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

知的

空想特撮映画と堂々と付けてるのからみて解るように、あくまでも特撮の映画なので、そういう視点で評価するならめちゃくちゃいいんじゃないかなと思いました。
俳優さん方の演技も結構よかったと思うし、CGも自分はそんなにクオリティも個人的にはよかったなと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ティターン

5.0真ウルトラマン

2022年6月8日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
かせさん

3.5帰ってくる?

2022年6月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
K・E