「芸術映画・・・作家とは、嘘をつく生き物」マーティン・エデン 琥珀糖さんの映画レビュー(感想・評価)
芸術映画・・・作家とは、嘘をつく生き物
と、聞いた事があります。
かなり粉飾がありながら、芸術映画に見える不思議な作品です。
大体にジャック・ロンドンはカリフォルニア生まれの生粋のアメリカ人です。
実は「野性の呼び声」創作秘話を期待して観ていました。
ところが思惑は大ハズレ、まったく違ってました。
マーティン・エデン(マーティン・イーデン)は「野性の呼び声」の作者として
世界的に有名なジャック・ロンドンの自伝的小説の主人公の名前(題名)なのです。
イタリア語の映画で2019年作品(イタリア/フランス/ドイツ合作)
どうしてまた、イタリアが舞台なの?
(ジャック・ロンドンの生まれはアメリカ・カリフォルニア州!!)
想像してた映画とは違うけれど、純文学作家の苦悩の自叙伝。
とても奥行きの深い映画でした。
まず主演俳優が好い。
イタリアを代表する俳優の一人のルカ・マリネッリ。
目の下の隈が深い人生経験を伺わせる。
監督:脚本はビエトロ・マルチェッロ。
エデンの過去の記憶が、セピア色の画面でドキュメンタリー・タッチで
描かれている。
忘れてならないのは、マーティン・エデンを小説家へと導く令嬢エレナ。
マーティンがエレナへの愛から小説家を目指したのです。
しかしエレナの求める幸せと、マーティンの目指す方向は次第にずれて行くのだ。
貧しくて、無学、小学校の4年で辞めて働きに出たマーティン・エデン。
船乗り、工場、下働き。
地を這うような生活にも希望を持って生きていた。
作家になる夢の実現のため努力を重ねる。
書いては出版社に送り、それは書いても書いても送り返される。
30遍も50篇も返送されるれる日々。
思い起こせば、その頃がマーティンは一番幸せだったのではなかったか?
文筆が認められ名声を得ても、マーティンの心は満たされない。
(エレナと結ばれなかったからとは、思えないが・・・それは本人にしか分からない)
イタリア・ナポリの労働者層に、社会主義思想が広まり、
労働組合運動が始まる。
マーティンは、思想的リーダー性を求められるが、そこにも居心地の悪さを感じる。
そして遂に作品が認められて、作家の道が開かれる。
実に皮肉な映画です。
ジャックは社会主義者なのに自分がブルジョアに変わると、
贅沢三昧を謳歌する。
その矛盾が彼を苦しめたのかもしれません。
ジャック・ロンドンを主役にせずに、彼の自伝から彼を推測する。
彼の悩みをマーティン・エデンを通して描く。
なぜこの映画がイタリアのアカデミー賞と言われる賞を多く受賞した。
主役のルカ・マリネッリはヴェネチア国際映画祭男優賞を受賞した。
たしかに玄人受けする芸術作品です。
ジャック・ロンドン(1876年~1916年。40歳没)
世界を股にかけた行動派。小説家、ジャーナリスト、エッセイスト。
「野性の呼び声」(2003年)は世界47カ国で読まれている。
映画のラストは、現実のジャック・ロンドンの最後と同じ。
ジャック・ロンドンは1916年11月、自宅でモルヒネを飲み
自殺しています。