劇場公開日 2022年5月27日

トップガン マーヴェリックのレビュー・感想・評価

全1361件中、1241~1260件目を表示

5.0一言

2022年5月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

83本目。
トム・クルーズ!!!
この一言で、十分伝わると思う。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ひで

5.0映画を超えた最高の映像!!

2022年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映像を観ているのにGを感じて呼吸が苦しくなるほどの凄すぎる映像でした。
私はミリタリー好きで特に戦闘機マニアなのですが、通には堪らない最高の映像とストーリーでした。
前作はとんでもない誤訳があったりしましたが、今回は専門用語を航空自衛隊の空将が監修されていることもありストレスなく観ることができました。
過去の作品だけでなく、今後の戦闘機関係の映画で本作を超える作品は無いのではと思います。
凄すぎて体力を消耗するため毎日とはいきませんが週一位で映画館で観たいです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
TOMOYA

4.0時の流れを感じられて良かった

2022年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

ちょうど、動画配信サービスで前作を見かけたので、復習してから劇場に向かいました。

キャスト、流れる音楽、登場する機体などなど。。。に単に物語の中の時間でなくリアルに40年近く経ってるのが感じられていわゆるエモかったーって感じです。

しかしトムおじさん凄すぎるな・・・引退するまでに絶対宇宙空間で映画撮るでしょ。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ぐるもこ

4.5終始鳥肌立ちっぱなしの2時間

2022年5月28日
Androidアプリから投稿

前作未視聴の状態で鑑賞しましたが、それでも充分すぎるくらい楽しめました!!

胸が熱くなるだけでなく感動するストーリーとCGなしの大迫力のアクションの応酬で終始鳥肌立ちっぱなしでした!全編通してここまで高評価なのも納得のクオリティで、間違いなく上半期公開作品の中ではトップクラスの出来栄えだったと思います。

今作の中で前作で何が起こったのかや、それぞれのキャラクターとの関係性についてはざっくり説明はありますが、前作を観ておいた方がより感情移入できると思うのでこれから観る方はそれを視聴した上で鑑賞することをオススメします👍

コメントする (0件)
共感した! 25件)
ちーたら

5.0トムの最高のプレゼント

2022年5月28日
スマートフォンから投稿

あれから36年。トムクルーズはミッションインポッシブルや他の作品で大成功した俳優になりました。しかしこのトップガンこそ彼の原点。だからこそ続編に対する思いは並み並みならぬものだったと確信しました。
アメリカ映画の古き良き時代と今の若者へのメッセージが込められた熱い作品に乾杯です!
まだまだ何回も観たくなります…

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ninnin 22

5.0上がり切ったハードルを余裕で超えてくる

2022年5月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

何年も前から持ち続けた映画。やっとの思いで試写会をゲット。36年近く待ち続けた続編。トムクルーズが映画館での公開にこだわった意味がよくわかる作品です。上りきったハードルを余裕で越えてきます。試写会は IMAX。初日は通常の映画館で既に2回観ましたが1回目より2回目の方が面白さが増しました。ストーリーが分かるので画像に集中できるというのもあるのでしょう。ただやっぱり IMAX で観るべきです。映画館で続編に36年かかった理由を体感してください。悲しいシーンはあまりないのですが涙があふれます。デートでも最適だと思います。
老若男女楽しめる映画です。年齢層が高めなのは気になりましたが、子供でも女性でも、楽しめます。
アトラクションのような爽快感とあの映画の終わりの満足感を是非映画館で。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
nextfloor

5.0文字通りに仰け反った迫力

2022年5月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

空自OBで、戦闘機の後席にも何度も乗りましたが、空撮+CGの出来が素晴らしく、全く違和感がなかったです。限界ギリギリの飛行シーンの迫力に思わず座席で仰け反りました。
確か、俳優陣も実際に高Gの飛行をして撮影しだはずで、Gがかかった時に顔の皮膚が下に引っ張られて歪んでいるのも本物の証です。
また、前作は高高度の空対空のシーンばかりでしたが、今回は低高度高速の飛行シーンが特に見物です。
軍事用語の監修を元空自の将官の永岩さんがやっていらっしゃるのも いいですね。
楽しめます。IMAXでの観賞をお薦めします。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
tengu

4.0実に80年代風だけと、むしろ新鮮でいいや

2022年5月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

二枚目俳優もいつかはオッさん役をやらなきゃいけないが、そのタイミングを外すと痛い事になる。今年還暦のトムクルーズはまだアクションスターを続けるのね。ボクシングドラマはやめた方が良いけど。

一見、前作を見てMA-1を着るようになった世代への接待映画に見える。軍事モノの映画なのにのどかで陽気なサンディエゴ。80年代のサウンド。ストーリーは完全に先が読めるし、伏線だってバレバレ。捻りを入れてくるかと思ったら、そんな事なく予想通りの展開。恩人の死、昔の恋人、仲違いからの信頼、死者の家族とのわだかまり、バイク、海岸で戯れる。脚本支援ソフトが作り上げたような世界。全てがストレート過ぎて清々しささえ感じる。ただ、敵の人種がわからないようにヘルメットを被っているシーンしかないのは、今風の処理だよね。あの戦闘機をいまだに使っている悪い国はおそらくイランだろうに。

いつもだったら低評価にしそうだけど、何も余計なことを考えずに楽しめました。前作より飛行シーンは良くなっているし。テレビで見るとつまらないだろうな。dolby atmosの音響も素晴らしい。IMAXやDolby cinemaで見ることをお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
Lhowon

4.0歳感じるなあ

2022年5月28日
iPhoneアプリから投稿

興奮

人生で最もタフに働いていた30代に、前回のトップガンを観た。あれからもう30年。画面のマーベリックも年取るはずや。顎の皺が年月を感じさせる。
かつて同じように自信の塊であるトップガンファイターを訓練する教官の役目は最適だね。

トムクルーズのあの優しさと、相手の心の奥底を探る瞳は女性ファンを画面に釘付けする。

最新のCGでの空中戦や地上攻撃のシーンはすごい迫力、ストーリーの陳腐さはわかってても引き込まれてしまった。  ◎!

コメントする (0件)
共感した! 14件)
gottama

5.0★10です!!トム最高!トップガン最高!

2022年5月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オープニングから一気に心を持っていかれた!
36年前の作品も本当に素晴らしく当時はサウンドトラックに魅了され、後から映画を観に行き、トムの可愛い笑顔とむちゃくちゃにカッコイイところ、映像、音楽、全てにとりこになり、そこから私の映画好き人生が始まった。それくらいの大きなインパクトがありました。トップガンのヒットでミリタリージャケットは空前のブームとなり当時誰もが着ているほどファッション業界に与えた影響も大きかったですね、まさに社会現象。トップガンの功績は興行収入だけでは測れない影響力がありましたね。様々な面で大ヒットさせる戦略も素晴らしいかったと、あらためてプロデュース力に脱帽します。
トップガンはとにかくオープニングが素晴らしい、あれは再現して欲しいと思っていたら!あぁ、トムと同じ気持ちだったのか、同じオープニング。それだけでも満足!あの時の感動と興奮が蘇ってきました!

また戦闘機に搭乗しているシーンは実写だということにも驚きました!俳優たちの厳しいトレーニングの成果だというが、続編でそこにもこだわったトムは、どうしたら観客の期待を超えることが出来るかわかっていて、それをまた実現するのが本当にすごい!戦闘機の中のパイロットの過酷な状況の映像も実写ならでは。実写だからこそ、強く胸を打つものがあります。トムのいうとおり、これはCGや演技で再現できるものではありません。

トムは、最高の作品を作り続け、常に限界を超えて私たちを喜ばせてくれる。観客の期待に応えるにはどのような作品であるべきを優先し、また自分自身を鍛錬し、全ての時間を映画作りに費やしている。トムはそれを夢に生きることが出来て、幸せだと言っていた。だからこそ、もう還暦を迎えようというのに眩しいほどに輝いている。私はトップガンマーベリックを通して、トム自身の映画人としての生き様を見せられた気がしている。
映画館のスクリーンでこそ、発揮されるこの作品の威力は、上映を2年近く延期したことで、多くの観客を映画館に呼ぶことができている。それは映画界にとってとてつもなく、功績が大きいこと。
マーベリックが限界に挑み続けているその姿は、トムと重なる。マーベリックはトムそのものであり、やはり、マーベリックのトムが一番好き。
いつかは生のトムに会って、お礼を言ってみたい。いつも素敵な作品と感動をありがとう!と。あらためてそんな気持ちにさせてくれました。
トム大好き!トップガン大好き!!

6/1追記 2回目IMAXで鑑賞♡あっという間の130分!まるで戦闘機に乗ってるような迫力!トムが私達に伝えたかった感覚!しっかり感じたよ!素敵な作品観せてくれてありがとう!

3回目4Dで鑑賞。オープニングのデンジャーゾーンと戦闘機の映像と共にきた大きな振動に、また感動。この感覚もトムは私達に伝えたかったんだろうなと、それを感じることが出来た嬉しさでまた目が熱くなってしまいました。どうしてこの作品は、何度観てもこんなに感動し、そして、観終わった直後から、すぐまた観たくなるのか、こんな気持ちになる映画は、36年前のトップガンとこのトップガンマーベリックだけです。あらためて本当にすごい。4DとIMAXだけでもいいので半年でも一年でも上映続けて欲しい。通い続けます。

4回目、ScreenXで鑑賞。3面で展開するオープニングの迫力が凄く、またダークスターでマーベリックが6万フィートの空を飛ぶ映像は、ScreenXならではの空の中にいるような不思議な感覚を味わえた。
それにしても何度観ても感動、涙する。本当に素晴らしい作品です。トム、ありがとう。

この後、IMAXで3回鑑賞。
これだけ何度も観てるとマーベリックならではの特に好きなシーンが出来てくる。
私は、オープニング直後に、マーベリックが寄宿舎で、後ろ姿で歩いて現れて、一人朝食を食べようと椅子を跨いで座るシーン。このシーンで、マーベリックがこれまでどんな人生を歩んできたのか。トップガン以降の時間が繋がったかのような、ずっと観ていたかのような不思議な気持ちになります。何かとても愛おしくなり、マーベリックに気持ちが引き寄せられる。
何か、この作品に吸い寄せられる要因は、実写にこだわっている特別な映像体験だけではなく、マーベリックの心に寄り添うような作りにもあると思う。
この物語にとって、とても重要なシーンになっていると思います。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
TOMO

3.0見る側演る側とも着座姿勢ゆえの没入感。

2022年5月28日
iPhoneアプリから投稿

支持。
空戦ものは見る側演る側とも着座姿勢ゆえの没入感と気付いた。
反復練習で何処が如何に難所か客に覚えさせる親切も良し。
こんな世ゆえ反戦論無くただスポーツ感覚という浅さは正解。

コメントする 1件)
共感した! 22件)
きねまっきい

5.0最高の娯楽映画でした

2022年5月28日
Androidアプリから投稿

期待どおりでした😃轟音と共に描かれる戦闘機の飛行シーンは、映画館でしか味わえないスペクタクルなものでした👍何より、トム・クルーズと昔の仲間達が郷愁を漂わせ、前作を鑑賞した頃の自分を思い出させてくれます。
とにもかくにも、トム・クルーズ万歳でした😁

コメントする (0件)
共感した! 12件)
富士山の頂

5.0手に汗握り笑いも忘れず

2022年5月28日
iPhoneアプリから投稿

トニースコット監督の前作の映像美を踏襲して違和感なく見れました。迫力ある空中戦のアクションはリアルで、いかにもCGといった映画ばかり見てた身にひさしぶりに手に汗を握らせました。
映画の端々に前作のオマージュが散りばめられてます。
今作のヒロイン?の名前も前作の冒頭にチラリと出ていたような徹底ぶり。
予告編を観てF14トムキャットの方がマーベリックには似合うのになー、と寂しい気持ちを持った人にもチラッとその名機の存在が中盤から出てきますよ(意味深)

コメントする (0件)
共感した! 14件)
きたこ

5.0もう言うことなし、是非とも映画館で!

2022年5月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

開始早々から気分爆上がりになり涙が出てきた。間違いなく前作を観ている方々の心を鷲掴みすることでしょう。オマージュ具合もすべてにおいて素晴らしい。続編でここまで心躍ったのは久しぶりですね。観て損はない作品とお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ちぃ~@だっど

5.0ここ数年で最高の映画

2022年5月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

幸せ

今日も観に行きたい
予想の上を行く展開、戦闘機の映像描写、トム、みんな最高

コメントする (0件)
共感した! 14件)
furufullcom

4.0久しぶりに公開日に映画館で映画を観るワクワク感、そしてその気持ちを...

2022年5月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりに公開日に映画館で映画を観るワクワク感、そしてその気持ちを裏切らない作品だった。
まず終始圧倒されたのはグレードアップした臨場感ある訓練シーンや戦闘シーンの迫力。そしてマーヴェリックが随所に見せる昔のままの笑顔やバイクを走らせるシーンがなんとも言えずにいい。ペニー役のジェニファー・コネリーのさりげなさもいい感じ。
ストーリー展開はわかっていてもこれだけ感動させてくれるのは「トップ・ガン」という物語の力とトム・クルーズの素晴らしさだろう。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
tsumumiki

5.0絶対もう一度観る!

2022年5月28日
iPhoneアプリから投稿

終始 前のめり姿勢で釘付け、呼吸が苦しくなり…
私にもかなりのGがかかっておりました。
文句のつけようのない、オールドファンのツボをこれでもかと押してくる…
トムとなら落ちてもいい、と思えます。

コメントする 10件)
共感した! 89件)
Mariko

3.5迫力あるジェット戦闘機アクション

2022年5月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

萌える

敵対国の高性能爆弾開発を阻止するために戦略が練られ、旧式のF18を使った2度の爆撃案が採用された。そのため、アメリカ海軍のエリートパイロット養成学校・トップガンのエリート卒業生が集められ、そこに、伝説のパイロット、マーヴェリックが教官として戻ってきた。実践経験豊富な彼は、守ることの難しさと戦うことの厳しさを、自ら戦闘機を操縦し教えるが、訓練生たちはそんな彼の指導方法に戸惑っていた。その中には、かつてマーヴェリックとの訓練飛行中に命を落とした相棒グースの息子ルースターも含まれていた。ルースターはマーヴェリックを恨み、彼と対峙していたが、さてどうなるのか。このミッションは成功し、無事生還出来るのか、てな話。

カーアクションはよく見るが、ジェット戦闘機アクションはあまり見る機会が無い。しいてあげれば、航空ショーのブルーインパルスくらいかも。なので、とても貴重なシーンが観れて良かった。
コックピット内での辛そうな表情などは零戦など第二次世界大戦の時代とあまり変わらないな、って思った。もちろん、当時は9Gとか無いけど。
仮想敵国は北朝鮮を想定?いや、あんな最新鋭の戦闘機持ってないだろ、とか、何で敵国なのに旧式とはいえアメリカ製のF14を持ってるんだ?とか、どこを想定してるのか色々考えながら観て楽しんでた。
でもよく考えると、こんな先制攻撃を受けたら絶対反撃され、全面戦争になるよね。アメリカなら良くてロシアはいけない、という身勝手な一方的な解釈はおかしいと思った。公開のタイミングがズレてロシアがウクライナに侵攻した後の公開となったから、特にそんな事を思った。
なので、もう少し脚本を練って、先制攻撃をしないといけない、納得いくような理由付けが欲しかった。
プーチンもウクライナに侵攻しなくてはいけなかったと言ってるが、その言い訳に似てると思ったから、そこだけは惜しかったかな。
マーヴェリック役のトム・クルーズはカッコよかったし、ジェニファー・コネリーは綺麗だった。

コメントする 4件)
共感した! 52件)
りあの

5.0間違いなく今年最高の映画!

2022年5月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

パルコシティ浦添のIMAXスクリーンで初日の最終回を観てきました。
米海兵隊基地のすぐ隣とあって、観客は3割程度が海兵隊員。始まる前から賑やかでした。
冒頭は…ネタバレはさせませんが、一作目を彷彿とさせるストーリー展開ながらも、新しく飽きさせない内容で、あっという間に時間が過ぎました。
トムクルーズは相変わらず格好いい!そして戦闘機の離発着と飛行シーンのど迫力と美しさ…
二作目は駄作というジンクスを見事に吹き飛ばす傑作でした。
映画上映中は、アメリカ人のツボを心得た演出やセリフが多かったらしく、結構ゲラゲラ笑ってる海兵隊員が多かったですね。
そして…エンドロールで、自然と拍手が起こり、口笛も鳴らされてました。
「プロの」海兵隊員にも満足な内容だったようです。

また観に行く予定です。次は4DX、そしてScreenXで観に行こうかな〜!

コメントする (0件)
共感した! 28件)
ごろどん

5.0これほどとは思わなかった‥

2022年5月28日
iPhoneアプリから投稿

10年ぶりにいい映画観たって感じの多幸感。イントロから前作ファンを鷲掴みにしてきます。想定を90℃越える内容、お涙頂戴してないのに勝手に泣いてる自分がいました。トムクルーズ映画過去最高レベルの作品です。
金曜日の22時スタート、六本木ヒルズ。この環境で幾度となく眠気に負けていましたが今作はアドレナリンでまくりで眠気はゼロでしたw

コメントする (0件)
共感した! 24件)
90's