トップガン マーヴェリックのレビュー・感想・評価
全1361件中、1161~1180件目を表示
今回の新作→1作目で観るのおすすめ
トムクルーズめちゃくちゃかっこよかったです。
みずからミッションの可能性を示したシーンは胸熱でした。1
作目を観てないからちょいちょいこの人は誰だ??となったので帰宅後1作目を速攻レンタル。結果1作目を観ても描かれていないこともあるけど…そうゆうことか!映画では36年前と今しか描かれてないけど私たちの知らないマーヴェリックの人生はその間も続いてたんだ。マーヴェリックはこの36年間海軍でキャリアを積んできたし、プライベートの生活もロマンスも友情もあったんだろうなと感じさせてくれる作品でした。映画は伏線があってそれを回収して…が続くと思ってたけど、今回は観る人にマーヴェリックの36年の人生を委ねたんだな。そしてそれを想像させることができるこの映画はまさに名作です。
これぞスカイ・アクションの傑作!!トム クルーズが誇りをかけて飛んでた!
前作と同じ音楽に、「あ、懐かしい!」とは思ったものの、
どんなストーリーだったかほぼ覚えてなくて、
しかもマーヴェリックがおじさんになってる!
最初こそ多少戸惑ったけど、数分後には
どハマリー!
手に汗握り、まさに全集中で一気に観ました
なんせ、スカイ・アクションのリアリティーが半端ない!
俳優陣がほっぺたぷるぷるさせながら、歯を食いしばってGに耐える戦闘機操縦シーンなんて、
前代未聞では⁉
アクロバティックな戦闘機飛行シーンも見事のひと言!
どんな映像でもリアルにCGて作れてしまう今どきのアクションムービーと一線を画した、
まさに「本物」って感じ満載でした
さらにそこへ!
亡くなったバディの息子との確執などなど、ヒューマンドラマもしっかり絡むので
何と戦ってるのか、どうしてアメリカが出動するのかよくわからんなーと思いつつも、
無事生還して抱き合う終盤シーンでは
感動のあまり、思い切り泣いてたー!!
これも、胸に迫る圧倒的なアクション映像だからこそ!のなせるワザだとしみじみ実感…
IMAXで鑑賞して大正解でした!
実物に勝るものなし
放心状態‥完全に心持っていかれました
期待を裏切らない最高の作品、トップガン大好きです
ずっと楽しみにしていました。
公開2日目の週末、映画館ってこんなに人がいっぱいいる所なの?びっくりしました。
週末だったせいなのか、トップガンが公開になった初週末のせいなのか?わかりません。
ですが、ネットの前売席の予約がこんなに早くいっぱいになるのを見たことありません。
映画が始まってすぐのシーン、流れる音楽はデンジャー・ゾーン、早々に涙出そうになりました。
ストーリー自体は、前作トップガンと似てるかも。エピソードの作り方とか、出演者の役柄とか、展開とか、時代と俳優を変えただけではないのか?と思えるくらい。
それでもいいんです。トップガンはそれでいい(どんだけ好きなんだ?)
過去を懐かしむシーン、わたしも35年程前に観た時のことを同じように思い出す。時間の流れに感情移入してしまいました。
ヴァル・キルマーの出演や、F-14の採用など、前作との繋がりを十分に表現していたように思います。
期待を裏切られませんでした。
涙あり、笑いあり、久しぶりに思いっきり楽しめた映画です。
最高のエンタテインメント。
正当完璧な続編。満足しました。
やっぱりトップガンはこうでなきゃ!
作品も観客も時代に取り残されていた
お台場の3面スクリーンで観た
9割が中年だった。
とにかく観客のマナーが酷いのである。
予告編中叫ぶおばさん、ポップコーンうるさく食べる選手権があったら優勝しそうなオジサン
飲み物の氷をシャカシャカするオジサン、前後に揺れるおばさん
館内のルールやモラルをどこかに置いてきたのか、こんなうるさいのは初めてだ。
シンウルトラマンも客層は同じ筈である。皆大人しく観ていた。なんだこの崩壊具合は。
客が客なら作品も作品である。
1980年代のお祭り騒ぎ時代はアレでよかったかもしれない。
時代が変わり平和について、隣国について考えるようになった現代で、敵をやっつけました!バンザイ!では済まないものがあるだろう。
要は中身がスッカスカなのである。愛と青春と仲間について延々にやってるわけである。
ただ飛行シーンはめちゃくちゃお金かかってたし、スクリーンで観る価値はあった。
しかしストーリーが無い。
私たち若者は置いてけぼりを食らったような感覚に陥った
中年よ、落ち着け
もう時代は若者に任せて引退しろ
一作目を予習しておくとカタルシス10倍
最高過ぎて…震えてしまった
#39 初代『トップガン』ファンの心鷲掴み
一言、面白かった〜。
私は見る気なかったんだけどダンナが観たいというので見に行ったら、客層は私達みたいに若い頃初代『トップガン』を見て感動したであろう年齢層が6割くらい。
ウチも昔結婚前に2人で見に行ったな〜。多分吉祥寺の映画館に。
な〜んていうカップルや友達同士も多いのでは?
昔も飛行機がグルグル回ったり、ロックオンから逃げたりというアクションが絶品で派手なサントラ音楽と共に大ヒットしたけど、今はCG満載の映画が多い中、ガチにリアルに見える本作に心鷲掴み〜。
最近ハリウッド大作を毛嫌いしてたけど、こんな作品ならまた観たいわ。
ってゆうかかつての映画はこんなふうに夢のあるものが多かったのになんで最近のは邪悪系とか多いんだろう?
感動
正直まったく観る気はなく、旦那さんの希望で映画館に行きました。前作もちゃんとは観てなく、音楽だけは知っていた状態で、始まった途端、一気に映画の中にダイブ!そこからはもう一瞬も目が離せず、手に汗握り続け、ハラハラドキドキ、スクリーンに釘付けでした。飛行シーンでは自分も空を飛んでるような、コックピットの中にいるような気持ちでした。映像も凄いし、トムの演技が凄い!そして魅力が凄いです。失礼ですが初めて彼がなんでこんなにスターだスターだといわれてるのか、やっと私にも分かりました。これこそ絶対に映画館で観るべき映画です!!どんなに大きくてもテレビじゃ勿体ない。初見は必ず、大きなスクリーンで!たくさんの人に、夢中になって観て頂きたい映画です。観て良かった!旦那さん有り難う(人´︶`*)❤
すばらしいの一言
トム アラ還とは思えん
素晴らしい!
全1361件中、1161~1180件目を表示