劇場公開日 2022年5月27日

トップガン マーヴェリックのレビュー・感想・評価

全1361件中、1081~1100件目を表示

5.0旧作の続編

tさん
2022年5月29日
iPhoneアプリから投稿

30年も前からの名作トップガン続編です
マーヴェリックが大佐になって帰ってきました

前作での活躍以降、さらに活躍していたマーヴェリックですが、本来海軍の幹部レベルになっていてもおかしくない戦歴にも関わらず、昇給を拒み、現場にいたいと大佐のままで居続けていたマーヴェリック

いつものようにやらかして、懐かしのトップガンへ戻ることになります

しかも今回は教官として、無茶な作戦の指揮を取ることになります

立場は教官ですが、さすがマーヴェリック
超実践主義でエリート達に体で教え込みます

時代はだいぶ変わりましたが、60手前とは思えないトムクルーズの好演が相変わらず冴えています

他の新しい若手たちの演技もかなりいい
終始、懐かしさと親父目線で感涙

戦闘機のアクションも最新の映像で前作とは比べ物にならない迫力です

そして前作で搭乗していた戦闘機が古代遺物扱いされていたのには時代を感じましたw

予告にもあった、昔の相棒の息子も出てきてギクシャクしながらも物語は進んでいきます

教官としての葛藤や、教わるパイロット達の心意気
なにより、無茶な作戦でも絶対に乗り越えるんだという強い意志

見ていて懐かしさと、忘れていた熱い心を思い出させてくれます

鑑賞されるのなら、続編ということもあり、前作を視聴してからがオススメです

30年前の作品なので、演出が雑だったりストーリーがつぎはぎと感じたりありますが、これを知ってて見ると倍楽しめます

旧作を楽しめた方は間違いなく最高の映画です
文句なくオススメします

コメントする (0件)
共感した! 28件)
t

5.0進化と原点回帰で手汗と涙が止まらない

2022年5月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

天才パイロットが
トップパイロット校の教官となる話。

今年1番かもしれない最高傑作でした!

オープニングから鳥肌止まらなかったです。
前作を意識した演出、音楽は震えます。
からの時代の経過を感じさせる最新技術の登場。
あれ、これはトップガンじゃないかも、、
と思わせてからのトップガン卒業生たちとの
厳しい訓練やぶつかり合い。
あ、やっぱりトップガンだ!ってなります。
上裸スポーツシーンは醍醐味ですね。笑

アクションはかなりパワーアップしてました。
これは映画館で必ず観るべきです。
訓練シーンだけでも手汗出るほどの緊迫感。
終盤の実戦シーンは息するのも忘れるほどの
ハラハラドキドキの繰り返しでした。
とにかく展開が秀逸です。
「嘘!こっからこう戦うんかい!
激アツじゃないかー!!」
ってみんな思ったんじゃないんですかね?

そして何より良かったのは
元相棒の息子とのやり取りです。
マーヴェリックの苦悩はごもっともだし
息子の気持ちも分かるし観ててしんどい、、
その分ラストの感動は倍増です。
号泣不可避です。

間違いなく進化を遂げてるし
前作のいいとこはそのままで
前作の流れをしっかり活かしてる。
素晴らしい作品でした。

前作を予習してから観ることはマストです。
うろ覚えだと感動が半減します!
ほんとにマストです。

コメントする 2件)
共感した! 30件)
マスノブ

5.0青春時代を思い出す。クルーズカッコイイ!

2022年5月29日
iPhoneアプリから投稿

何故か感動。30年前のトップガンを予習し、今作を堪能するのだが、30年前に戻れるサウンド。
トムクルーズが相変わらず、超イケメンで戦闘機を操縦して、迫力アップとの事。ドッグファイトの映像は圧巻!
元々相棒の息子とコンビを組んで作戦遂行。
わだかまりがある二人だったが作成遂行のためタッグを組み、素敵な終わり。
クルーズと今作で役者が変わってしまった恋人との役の素敵な歳の取り方がいい‼️

コメントする (0件)
共感した! 17件)
たけさん!

4.5久々のカッコいい、スッキリ、気持ちよい終わり。何度も見たくなる映画...

2022年5月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

久々のカッコいい、スッキリ、気持ちよい終わり。何度も見たくなる映画です。是非4DXで見た方がオススメ。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ジェニファーコネリー

5.0良かった

2022年5月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

前作も気に入ってたけど。早く見たくてワクワクしてました。最初からあの歌、かけるんですね。内容については触れませんがおおよその方が満足するのでは。
ただパンフレットは昨日で売り切れてるみたいで高額転売されてますね。ガッカリでした。私も手元に欲しいので2500で買いました(涙)

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ゆみゆみ

5.0絶対IMAXで観て!!

2022年5月29日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

幸せ

エンタメの全てがここにある、これぞ映画!!Kawasakiのバイクに世界一カッコよく乗るマーヴェリック!!F14と同じくらい歳を取ったトムクルーズ!!ぶっちぎりでカッコいい!!涙 トムクルーズありがとう!!涙

コメントする 1件)
共感した! 61件)
「大空のサムライ」映画化して!

5.0凄く感動した。

2022年5月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

次回作の予告を知ってから観たい観たいの一身で久しぶりに親友と会い本日、念願が叶い観に行くことができました!
そして前作を上回る以上に感動しました。
観てる途中、もう涙が止まらなくて、いや…ハンカチ持参するのを忘れてしまい、そのことを後悔したぐらいでした。
またメガヒットが間違いがないでしょう、再びの感動作品をありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
れん

5.0実際の軍隊は考えて行動します(笑)

2022年5月29日
Androidアプリから投稿

冒頭部分よりアドレナリン全開になるケニー・ロギンスのデンジャーゾーンで始まり最後まで期待を裏切らない仕上がり。
前作でも使用された音楽や小道具、設定はしっかりと抑えておりNinjaGPZ900Rやレイバンアビエーター、フライトジャケット等も登場しており前作のファンの期待に答えている。
そしてクレジットには亡くなったドン・シンプソンやトニー・スコットの名前もあり胸アツになってしまう。
時代はドローンや第5世代のステルス機が中心になってきている戦闘機に敢えてドッグファイトの重要性を教えるべく伝説のマーベリックが教官としてトップガンに返り咲きそこで自分自身よりも若い隊員たちと衝突しながらもミッション達成の為に取り組む姿はマーベリック自身が若い頃に経験したのと同じだろう。
このドッグファイトの訓練シーンでThe Whoの歌う『Won't Get Fooled Again 無法の世界』が使用されていたがこれはエクゼクティブプロデューサーであるジェリー・ブラッカイマーが製作を務めたテレビドラマ『CSIマイアミ』のオープニング曲で使用されたのと同じだが彼のお気に入りだったから使用されたのだろうか??
トム・クルーズを始めトップガンクルーの俳優は過酷なG圧に耐える訓練を受け前作では描けなかったG圧に耐えて苦痛になる顔の歪みや高度上昇時における呼吸等は実際に体験しないと出来ない。
第一作ではF-14トムキャットが主役機だったが30年以上時代が経てばやはり世代交代となりマーベリックはF/A-18E/F スーパーホーネットを操縦するがそこはトム・クルーズがプロデューサーとして名を馳せているから往年のファンの期待に答えたラストシーンがありそれは劇場で是非とも観て欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
ソニー・クロケット

5.0圧倒的

2022年5月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

1986年版に思い入れがないにも関わらず、自分史上ダントツ一位です。

ヒット作のシリーズ物がおしなべて安っぽく思えてしまいました。

皆、歳を重ねて…
わたしも何故か自分の人生と重ねて、何度も胸が一杯になり…

通常のコメントができる状態ではないので、取り急ぎ生涯ベスト映画を更新いたします。

コメントする 2件)
共感した! 25件)
Mikikar

5.0歳を感じさせないマーベリック (トムクルーズ)

2022年5月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

35年以上前の作品の続編なのに、年齢を感じさせないトムクルーズの好演。前作を引き継ぎつつ、マーベリックが最後には全て見どころを持っていくのだが、変な嫌味もなくて自然に物語に没入できた。ドッグファイトや脱出も見応えがあり、大満足。
池袋グランドシネマサンシャインの IMAX/GT で鑑賞したが、劇場も最高で言うことなし!!!

「4DX 鑑賞履歴追加」
初めて 4DX で鑑賞したが、温風、座席の振動、移動、風、シャワーなど映画のシーンに合わせて体感できるように作り込まれており、とても楽しめた。
チケット代は少し高価だが、アトラクションも楽しめると思えば価値はある。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
TKMCOM

4.0知っていても知らなくても

2022年5月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

前作の流れを知っていると、かなり楽しめると思ったけど、別に見ていなくても単純明快、映像だけでも迫力満点なので、内容も含め色々と楽しめると思います。
個人的には冒頭部分からエド・ハリス登場まで、かなり楽しめました。
内容や展開、雰囲気があまりにも─・・・といった感じで、楽しくもあり、笑えたりもしたけれど、逆に単純で物足りないと言えなくもなかったような気がします。
個人的な見所は大迫力の空中IMAX映像であり、大画面で超アクロバティックな映像を存分に堪能できて、それだけで大満足です。内容は、正直どうでもいいんです。所詮・・・ってな感じで存分に割り切って楽しむことができました。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
SH

5.0完璧な続編で当時のファンに嫉妬すら覚える

2022年5月29日
iPhoneアプリから投稿

いわゆる過去の名作リバイバルとか続編映画の、ついに出た大正解。他を寄せ付けない傑作が出てきた。下手したら、新規層が前作を遡って再度評価が上げるような理想的な続編。

私はトップガンの世代ではなく、だいぶ遅れて一応レンタルで観といておきますかぁ??ぐらいの感覚でDVDで観たタイプ。正直思い入れはとくになく、今回のマーヴェリックもミッション イン ポッシブルのつなぎで観といてやりますかぁ??ぐらいの舐めた態度で観ましたが、序中盤のあまりの純度の高い「良さ」。そして怒涛の後半線のあまりの面白さに終わる頃には座席上で昇天し、願わくば1986年ごろの大学生として転生させてくれいと願ったのでした。

世代じゃなくも100点満点中1億点。世代だと、少なくとも1那由多点は出ているでしょうから、本当に羨ましい。。。
願わくば、私が青春で観た映画もこのように丁寧にリメイクされてほしいと心から願います。本当はそれは、マトリックスだったのですが、ノーカウントにするので20年後頼むぜ!!

コメントする (0件)
共感した! 17件)
たき

4.0ピート・ミッチェル大佐 降臨

2022年5月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前作は当時こんなに良かっただろうか。こんなに評価高かっただろうか。
そんなことはなかったはずだ。実際観たが、確かにエンターテインメントとしては面白かったが、トム・クルーズの人気が乗っかっただけだった感じだったのに。。
36年間のトム・クルーズのキャリアや作品への思いが凝縮されて、観終わった後に感激できるような映画になったんだろうと思う。
前作へのオマージュが物や感情・台詞に表れ、うまく現代への繋がって任務遂行に導いていく感動。(バイク・ジャケット・音楽・回想)
ペニー・ベンジャミンは???だったが、ネタバレ確認してじわーっとさらに感動。昨日前作を復習して臨んだのに情けない。。。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
susumu takeda

5.0東西問題を頭の中から払拭してから楽しんだ

2022年5月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

心に重くのしかかる東西問題を頭の中から全て払拭して鑑賞した。
だからこそ十二分にトム・クルーズの映画として楽しめた。
最近の最高傑作映画だろう。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
gohno

4.5お見事でした

2022年5月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

作戦のための訓練→遂行と二人の成長物語とが絶妙に一体化した脚本、そして前作(前作だって当時の技術で相当うまくやってましたけど)を超える迫力ある映像。
お見事でした。

細かい部分の指摘は他の方にお任せします。

エンタメ映画として文句なしです。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
Pocaris

4.5手に汗握る断続的緊張感が堪らない

2022年5月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

映画の宣伝映像と話題性から興味があり、4DXでの視聴。映画前の告知で大好きなエースコンバットとのコラボがあり興奮気味になりつつスタート。4DXとの相性は抜群でまるでかつてのストームライダーのような迫力があった。
ストーリーは複雑ながらも観ていて映画に呑めり込める分かりやすい内容だと思う。訓練と作戦本番が見どころでパイロットの緊迫感と操縦の難易度の高さが伺えた。
主人公はかなり頼りになる腕利きのパイロットであり安心感がある男だが、作戦仲間が揉め合ってしまう所が不安の種になっていた。
全体的にコンパクトに収まっていて無駄の少ない映画で、視聴後には他の映画にはない独特な疲れを感じた。
もし、戦闘機が好き、もしくは緊張感があるリアル映画な映画が好きなら見るのをオススメする。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
R@ven*

4.5楽しかったーー!

2022年5月29日
iPhoneアプリから投稿

蓮實重彦がトムクルーズのことを「過剰なまでのスター」と称していたが、いやほんとその通り。
そこにいるだけでキラキラと光ってるし、観客を楽しませようとする使命感と、完璧主義に裏付けされたスター性は、もはや本物の超人か。

「パイロットは職業ではなく自分自身だ」みたいなセリフがあったけど、トムが「映画俳優は職業ではなく自分自身だ」っ言ってるみたいだった。

戦闘機シーンが凄すぎて、観てるだけでGかかった。

アナログでシンプル。軍隊モノは、覚えなくていい顔がズラーっと出てきたりするんだけど、そういう複雑な演出がない。難しいことは考えるな、映画を観ろ。

80年代の男性社会の賛美は削り落とされ、何より愛国心ではなく個人のために飛ぶF14が最高だった。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
Raspberry

4.5デンジャーゾーン!

2022年5月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

観たくなるけど、観たらがっかりする続編が多いし、今回マーヴェリックは教官役ということらしかったので全く期待はしていなかった。が、・・・

・デンジャーゾーンのOpeningだけでもう観て良かった、と感じる
・トップガンって映画館で観るとこんな迫力なんだ、と感じる
・グース!、アイスマン!!(ペニーって誰だっけ?)、となり
・メインとなるルースターとの物語
・驚きもたくさん。あれ、教官が・・・。F14(トムキャット)・・・。

トップガンの1作目は、この2作目を作るための序章だったのか?と思わせるくらいの楽しい、ワクワクな131分でした。

コメントする 1件)
共感した! 26件)
tigerdrver

5.0トップ オブ トップガン!

2022年5月29日
iPhoneアプリから投稿

トムのセンスと努力と人柄の良さを堪能できます。

そこかしこにトムの好きなものが散りばめられていて、バイクもトップオブトップ最速のKAWASAKI!とかね。

広大なアメリカらしい極上エンターテイメントを楽しめました。

コメントする 2件)
共感した! 41件)
大粒 まろん

5.0なんとも見事な2

2022年5月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

1作目に思い入れもなく、内容はほぼ忘れた状態でしたがおもしろかった。
おはなしのセンスというか塩梅が抜群で文句のつけようがない。
トムクルーズと友情、航空機の戦闘に魅せられ大満足だった。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
モトモト