トップガン マーヴェリックのレビュー・感想・評価
全1367件中、481~500件目を表示
最高傑作。まだ見てない人は考えるな!ただ観ろ!
前作のトップガンは、普通に好きな映画だったけど、それだけでした。
今作はとんでもない傑作です。そして、それは前作があってこその傑作。
細かくは書きません。
まだ見てない人は見るかどうか考えるな!黙って観ろ!
です。
絶対に映画館で見てほしい。
できればIMAXや4DXで是非!
35年のリアルな時間経過も演出の一つになってて胸熱
前作を一緒に観に行った親友(当時中学生)と行きました。35年前にみた映画を肩を並べてまた一緒にみれる事だけでも感無量でしたが、本当にそれにふさわしい映画でした!!戦闘機の進化や年齢を重ねたトム・クルーズ、、リアルな時間経過が物語内でも表現されていて、時代の移り変わりに共感すること多数。でも一方で変わらないものもあって・・・。物語も当時の王道のハリウッド映画そのもので分かりやすい。でもちゃんと面白い。オープニングのあの音と映像で1秒から感慨深くなり涙がでてきて、映画終わりは友達とめっちゃ泣きながら、でもめっちゃ笑いながら胸熱だった!といいながら映画館をでました。前作の復習してから行くのがお勧めとのことだったので前日みたが、確かに納得。大小沢山のオマージュが散りばめられてて、細かいものを見落としていたかも。そして久々にみたら年齢のせいか、前作は戦闘機の攻防戦が何がどうなったのかよくわからなかったり、サブキャラクターが誰が誰かわからないという事に陥った(若いころは思わなかったはずだけど・・・)ですが今作はその辺スッキリ解消されていて、ちゃんと続編として進化させているんだなとまた感動。わかりやすい内容、すごい音、すごい映像、ああ映画館でみる映画ってこうだったな!って改めて思いました。また行こう!
前作を(再度)見てから鑑賞することをお勧めします。
もう一回観ます
とても盛り上がっているので観に行かないかと友達に誘われIMAXにて鑑賞。
急いで前作のトップガンを鑑賞。
まだわかりませんが今年一番面白かった。
何なら今まで見た映画でTOP5に入るレベルで面白かった。
まず最初にトムクルーズがKawasakiのバイクに乗り込む。
ここでもう泣ける。作中ずっとKawasakiのバイク(H2R?)に乗ってくれていたのがとても嬉しかった。
しかし、あんなに才能あるマーヴェリックがあの性格故に厳しい立場にいるのがとてもリアルで少し悲しかった。
話の説明は書ききれないので割愛するが褒める所しかない。
予想出来る展開(ファンが喜ぶシーン)は話の中でいくつか見受けられるが、映画全体の流れとしては意外な所もあり、ただの名作の続編という形にはなっていなかった。
相棒の息子(ルースター)の登場、その二人の溝、不可能な任務等々、映画としての見どころが多く詰め込まれていて、上映時間が2時間以上あったが、中だるみもせず終始興奮しっぱなしだった。
また、今までIMAX上映というのにさほど恩恵を感じた事が無かったが、今作についてはIMAXで鑑賞出来てよかったと心底思うことが出来た。
カッコいいオッサンで何が悪い
トムの本気で作り上げられた本物で最高の作品
CGを使わないというトム・クルーズの作品にかける本気の情熱で作り上げられた、エモーショナルで緊張感のある最高の作品でした!!!!!!!!!
実際に戦闘機にのり定点カメラを操作しながら撮影された本作は、飛行中のGのかかり方、緊張感が洪水のように溢れ、映画なのに"本物"として観客に伝えてくるので、まぁ〜〜〜おもしろいのなんの!!!!
私は、本作がめちゃくちゃ人気で話題沸騰なので、初代トップガンを先日見てからマーヴェリックを見に行ったにわか若輩者なのですが、
本作は初代トップガンへのリスペクト魂がめちゃくちゃ熱く、オマージュが多数あるので、80年代に初代トップガンを見に行った世代の方々はあの青春のドッグタグ・Ninja・MA_1を思い出して懐かしさで、心はあの頃に引き戻され、エモさ倍増なのではないでしょうか?
初代に続き、主題歌デンジャーゾーンが流れ出し、陽に照らされながら飛び立つ戦闘機でスタート…これこれー!っとわくわくを抑えられずに見始めると、トムがNinjaに乗ってアビエーターをかけて登場!!!!かっこい〜〜〜!!!!っと魂大興奮必須間違いなしなのです。
グースの息子とマーヴェリックの関係にフォーカスが当たるストーリーも最高に好きでした。
歳を重ねた今のトム・クルーズだからこそ出来るマーヴェリック。説得力増し増し。
飛行シーンもえ?CGじゃないの?と疑いたくなるくらいすごい映像でもうかっこいいです。この作品に関わった全ての人の本気が詰まってて最高でした!
完成度が高すぎて何故か序盤の終盤からずーーっと感動で泣いてしまいました。見に行ってよかったァ。
これから見に行く人はIMAXで行くことをオススメします!
模範的娯楽作品
全ての「トップガン」「戦闘機」ファンに捧ぐ。
えげつない程かっこいい。
こういう映画をスクリーンで見たいんだよ!っていう映画。
前作の良さもしっかり引き継ぎつつ、読めない展開にハラハラドキドキすることも出来、終始興奮していた。
前作のトムはずーっとかっこよかったけど、今作のトムはちょっとダサいおじさん感もあって笑える要素も楽しめた。
もうトップガンや戦闘機が好きな人はずっと見てられる映像だらけだし、特に詳しくない人でもヒューマンドラマもなかなか濃いので、感情移入しやすいかも。
特に後半はどうなるかほんとに予想出来なくて、ずっと声出しそうになってた。
これだけ評価高いのもわかる面白さ、大迫力の映像なので、もう1回、今度はIMAXで見たいくらいですね。
普段は評価の低い4DXも今作に関してはかなり評価が高いので、それでも見てみたいな。
名作の続編って大抵つまらないし物足りないものだけど、大満足ですね。
素晴らしかったです。
連れは公開当時から大好きな人だったのもあり、ラストは大号泣してましたね。
ファンもそうでも無い人でもオススメです!
無駄のない筋肉映画
イヤなヤツが味方になった頼もしさは異常
面白かったが、もうすこし!
IMAXが絶対!おすすめです。
あの「トップガン(1988)」の続編ということで、4DXにしようか迷ったのですが、満席だったこともあり、Atmosで鑑賞です。
結果的にはこの作品は4DXには向かないと思いました。
小さな画面に揺れるシート・・逆に邪魔になるのではないか、と思うほど凄まじいドッグファイトです。
おすすめは絶対IMAXです。
とにかく面白いです!
高評価のレビューが多いと、組織的な宣伝か?と思いますが、これは違います。
35年もたって、無理やり続編かい?ネタ切れか?
・・なんて全く感じません(苦笑)。
今だからこそ、トムが作りたかった・・いえ、作らねばならなかった作品だと思います。
DVDなんか待たず、絶対シアターで観てください!
「見たい!」を全て見せてくれた
熱い
映画の楽しさを堪能
全1367件中、481~500件目を表示