劇場公開日 2022年5月27日

  • 予告編を見る

トップガン マーヴェリックのレビュー・感想・評価

全1369件中、301~320件目を表示

4.5「後進の育成」

2022年7月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

凄い。 TOHOシネマズ新宿のIMAXで見たが。 配役、脚本、臨場感、音楽全て完璧ではないか?
映画館でみたほうが良い映画第1位。

トムクルーズの貯金全部使ったんじゃ無いの?って思うくらいの金のかけかた笑

私ごとですが、
先日会社の役員と飲みにいくことがあって「ある程度の年齢になったら後身の育成をしていかないといけない。 いつまでも担当レベルではあかんのです」 という話をしていたのですが、この映画のトムクルーズをみると 実際にやってみせる。 本当に成果をあげる。いつまでも第一線で戦うっていうのはカッコいいというのも考えさせられます。

何回も見てる人がいるというのがわかるくらいオススメ映画。 前作を観てない人もいける

かなぁ?笑

コメントする (0件)
共感した! 7件)
幕張豊砂の弟

5.0"but not today"

2022年7月30日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

笑える

興奮

もう既に10回以上色んなタイプの劇場にて鑑賞しました。この映画を作成されたトム以下映画作成に関わった全てのスタッフへ感謝を捧げると共に最高の賛辞を送りたいです。素晴らしい映画を届けてくれて本当にありがとうと。前作トップガンへの愛を至る所で感じます。そして映画館で上映する事への意義や意味を強く、強く、感じます。
今や映画上映も配信に切替りつつあります。しかし一方で映画鑑賞とはあの大きな画面で見知らぬ人が周り座り感動を共有するという欠かす事の出来ない装置だと思います。それはまるで劇中でピートの言った言葉 "but not today" なのです。
未だ公開中です。是非、映画館で鑑賞して下さい。トム&ジェリー(&トニー)から全映画ファンへの36年ぶりのラブレターを受け取ってあげて下さい。

コメントする 2件)
共感した! 21件)
えーじ

5.0今までで一番

2022年7月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

オープニングからエンドロールまで文句のつけようがない。
4dxSCREENだと字幕が読みにくいと言う人もいるがまったく気にならなかった。
ぜひ予約が取れたら映画館で見てほしい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
喜

5.0カッコよすぎて…泣けた!

2022年7月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あちらこちらオマージュという名の焼き直しシーンの連続だが、いくら屁理屈をこねてもカッコいいものはカッコいい!冒頭シーンを小さい頃見ていたら、将来の夢は空母の甲板員になっていただろう。そしてラストの抱擁シーン。前回は「メデタシメデタシ、アメリカ万歳ってことね」と幾分冷めた感もあったが、今回、状況はあまり変わらないのに「カッコええ」を通り越してボロボロ泣けてしまった。ストーリーが緻密だからなのか。それとも単に歳食っただけかな?
ちなみにどの戦闘機がカッコいいか論議が盛り上がってるようだが、個人的にはダントツで「空のキャデラック」P51Dムスタングでしょう!海軍機じゃないけどね…

コメントする (0件)
共感した! 11件)
あっきゃん

3.5トムクルーズやばすぎん?

2022年7月28日
iPhoneアプリから投稿

クチコミが好評だったので、映画館でIMAX鑑賞。
音が大きくてびっくり!
臨場感たっぷりで楽しめました。
とりあえず思ったのは、トムクルーズかっこいいな…
バイクで走るシーンは惚れますね、もう還暦を迎える方なのに…
そしてスタント無しってことは、飛行機操縦してるってこと?え?そういうこと?

信じられないです。
トムクルーズ、恐るべし。
ひたすらトムクルーズに感服でした。

ただ、突然出てきた女の人に少し困惑したのと、シリーズ1を観てないとちょっとストーリー的についていけないかも。
ちなみに私は2日前にシリーズ1を観ましたが、女の人の名前まで覚えてなかったのでだいぶ混乱しました。笑

コメントする 1件)
共感した! 6件)
myu

4.5初作より面白いという不思議

2022年7月27日
Androidアプリから投稿

序盤のマッハ10戦闘機格好良い つい最近見たライトスタッフがマッハ1、2がやっとこさだったので如何に凄いか分かります (江戸ハリス オマケで出演してるし)しかしテクノロジーの波が…無人の戦闘機ってどんなんなんでしょう?
そのような懸念をぶっ飛ばすかのような、素晴らしい飛行 今回は決死のミッションでしたが、内容分かりやすくて良かった 前作ミグ…よく分からず…あれ?ハングマン出番なしやん、と思っていたら!最後は胸熱!
次はサブオービタルか、ISSか トム・クルーズ限界突破よく頑張るよね

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ゆう

4.036 years

2022年7月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

本作の制作を知った際にリメイク版の制作が決定したと思い込んでしまったのは、私だけではないのではないでしょうか?なぜなら1986年に前作が発表されてから36年も経過して続編が制作されるなんて誰が考えたしょうか?
少し前に同じ年代の続編映画『ゴーストバスターズ/アフターライフ』を鑑賞して、良い気分になったのを思い出しいざ映画館へ。
鑑賞させて頂いた結果、本作は本当に良くできた続編だなと思いました。全編を観ている方にはオマージュを匂わせ楽しめる内容になっており、前作を観ていなくてもスッと入り込める内容になっていると思うので、若い方に人気が出るのがわかります。トム・クルーズの演技も相変わらずのトム節で往年のファンにはたまりませんね。久しぶりに鑑賞した後に何も考察などすることもなく、只々スッキリした気持ちになれる映画を観た気がしました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
sam

5.0映画館で観るべき映画

2022年7月26日
iPhoneアプリから投稿

トムクルーズのかっこよさ際立つ。
戦闘機の空中でのドッグファイトは映画館じゃないと味わえない臨場感に鳥肌もの。
任務を終え、ルースターと抱き合うシーンのトムクルーズの表情。涙が自然と込み上げてくる。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
STELLA

5.0過去最高続編のできあがり

2022年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

映画の内容はシンプルで王道
映画の初めから目を離せない
無駄な間伸びがなく、集中してみれる
内容はトムクルーズ自身を反映しつつ、
初代トップガンをみてなかったとしても
わかりやすい説明に、涙あり、笑いあり、
今何をやっているのかを観客がわかるように
丁寧に説明しているので、本物の戦闘機に
自分がのってるような興奮できるよい映画でした。
さすが戦闘機の映像が本物だけある。最高の映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ざるーた

3.5わてら陽気なアメリカン

2022年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ひさびさに映画館で観て良かった映画でした。

前作『トップガン』も観てないが、内容はいたってシンプルなので(たぶん)問題無し。

今どき、ならずもの国家てどうやねんと思いつつも、(敵国の描写はほぼ無し笑)難しい事はすっ飛ばして、ひたすら迫力ある映像に引き込まれる。

「Don’t think, just do.」て台詞が何度も出てきますが、それこそがアメリカが強い理由。
アメリカンポジティブ全開です(笑

コロナ禍で先行きの見えない世界の今、(アメリカの側に立てば)ややこしい事全部忘れてめっちゃ元気の出る映画である事は間違いない(笑

コメントする (0件)
共感した! 6件)
KoN

3.5トム・クルーズ200%

2022年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

直撃世代なのだがトム・クルーズが好きだったことがなく、前作は映画館で見たが正直トム・クルーズ映画では有名でスターに押し上げた映画でありながら一番おすすめしない映画でもあった。

本作を見ながらそれは自分の気のせいだったのか?と思ったが前作の写真などが貼られたシーンなどもあり、当時を思い出し当時の自分は間違っていなかったなとも思った。

前作同様トムクルーズ濃度が高いので、トムクルーズが好きだと本当に好きだと思う。かくいう私はむしろそれがあまり。脚本に隙がないなとは思うもののあの黒い敵は何?などモヤモヤ。

人がGを受けている姿を見るとそれなりに自分も疲れるので、ちょっと元気な時に見た方がいい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
mikyo

3.5考えるな、ただやるだけ

2022年7月25日
Androidアプリから投稿

それだけが残った。
エンターテイメントとしては、前作を忘れてても見れる面白さがあり、キャストも豪華。トム・クルーズは若いなぁという印象が残る。
見る人の状況でこの、ただやるだけってキーワードは心に残る。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
em

0.5幼稚なアトラクションムービー

2022年7月25日
PCから投稿

見る価値なし
ネットやテレビで各方面での宣伝が功を奏してヒットしただけの作品
ありきたりな物語に展開
なぜかこの映画星4.5以上なのかと疑念しか湧かない
大ヒットする映画、特にアメリカ映画の高評価は全くあてにならない

コメントする (0件)
共感した! 6件)
映画村

5.0ミッションインポッシブルのリアティな映像を彷彿

2022年7月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

前作は自分が生まれる前で観てないしあんまり興味が無かったのですが、友達に「ミッションインポッシブルのアクションが面白ければ楽しめるよ」と言われて観たら中々感動でした。

前日に復習で前作も観たので昭和感の音楽だったりリアルにこだわった映像(戦闘機の中でのカメラワーク)が良かったです。

トムが教官で、最初独特な教え方で生徒達も反発してたんだけど、教官の腕前や信念に段々チームも一つになり、実戦でもトムがおとりになり他のメンバーを逃がして何度か絶対絶命になるのですが、メンバーが戻って来て助かるという友情?に胸アツでポロっといっちゃいました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
細マッチョ

3.0最高です

2022年7月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作を観てない人も十分楽しめる
キャスティングが良い

コメントする (0件)
共感した! 6件)
jamjam

4.0ちょいと、モヤモヤな?

2022年7月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

満を持してのイケてる作品!前半より後半のアクションの見せ場は、いい構成な感じでした。見ていくウチに、まるでダイ·ハード並な思いが浮かぶ、映画の中とは言え、あんなに超人な?いくらエキスパートでも?単純に見れない、イイ親父かな?

コメントする (0件)
共感した! 7件)
たかなな

3.0ピンとこない

2022年7月24日
Androidアプリから投稿

ネット記事で面白いとされていたので見に行ったのだけど、どうにもピンとこなかった。過去作を見てればよかった?それとも僕とは周波数が違う?
目頭立てて悪評書くほどではなかった。楽しげなシーンも悲しげなシーンもあったけど、文字通り画面越しに語られる物語といった感じ。観ても感情があんまり揺るがない。題材が僕の日常からかけ離れてるからなのかな?あるいは僕の感情が摩滅してるからなのかも。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あああ

5.0タイトルなし

2022年7月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

前作の公開から物凄く期間が空いているからオマージュ的なシーンも多く、この作品に思い入れの強い人は観ていて楽しかっただろうなと思う。
作品のバランスが崩れるかもしれないが生意気ハングマンを、もう少しだけ掘り下げてほしかった。
上映時期的にミサイル攻撃シーンを観るとロシア、ウクライナが脳裏をかすめ一瞬娯楽作として観れなくなった。アメリカが他国を先制攻撃する理由としては少し弱い気がする。
自分、普段は眼鏡、球技時は不安だからコンタクトレンズなのですがサングラス掛けてビーチでアメフトしてる姿を見ると外人スゲーなって思います。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ソルトン

5.0トムクルーズかっこよすぎ、同い年のクセに。

2022年7月23日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

1作目にココロ踊り盛り上がったトム世代。
もう皆アラ還でおじさん、またはそれ以上。
なのに、なぜトムはあんなにカッコ良いのだ!?
前作をおさらいして、IMAXレーザーGTで観て、4DXで観て、再びIMAXレーザーGTで観ました。合間にはYoutubeでダイジェスト観たり。
もうこれくらいで止めておこうと思います。
興味ある方は是非劇場で。
是非IMAXで。
レンタルされても家では観ない気がします。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
まんまん90

5.0文句なしです。

2022年7月23日
iPhoneアプリから投稿

間違いなくダントツで面白かったです。

マーヴェリックが飛んでいる瞬間は、何もかも忘れて魅入ってしまいました。
頭空っぽになって、熱中できますよ(*^^*)

戦闘機のゲームをしたことがあるので、
敵機の性能の高さがどれほどなのかなんとなくですが
わかります。
だからこそ、パイロットの腕がどれほど凄いことか。
ゲームの世界でさえ、無理だと思うほどですから
本当に手に汗握る空中戦です。

やっぱトム・クルーズはカッコイイですね。
この映画の主演が彼でよかった。

最高でした。ありがとうございます。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
kawauso8511
PR U-NEXTで本編を観る