「母親が子供を思う心情。それが伝わってくる作品です。」夕陽のあと もりのいぶきさんの映画レビュー(感想・評価)
母親が子供を思う心情。それが伝わってくる作品です。
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」では出番が短めだった貫地谷しほりの出演作品だったのと、この作品の予告がとても綺麗だったので鑑賞することに。
一人の子供をめぐって、生みの親と育ての親が「自分が育てたい」と争うお話。
重そうなテーマだろうと身構えていたのですが、
重いというより切なくも暖かい作品でした。
☆
7年前に子供を置き去りにした「産みの母」 = 貫地谷しほり
7年前に子供を預かり育ててきた「育ての母」 = 山田真歩
二人の母親が感情をぶつけあう場面が展開するわけですが
子供を手放さざるを得なかった事情・心情を徐々に理解する「育ての母」
子供が素直でやさしい子に育てられていることを肌で感じる「産みの母」
次第に相手の過去や心情が分かり、最後は
「町のみんなが僕のお母さんなんだって」
「茜もその一人だよ」
そう子供に言われ、身を引き大阪に引っ越す決心をする貫地谷しほり。
大きくなれば島を離れる子供が多い現状らしく
ならばその時こそ、子供の支えになろうということのようで
切なくも、まあそうなるかなぁ、というエンディングでした。
※素朴な疑問
「鹿児島の離島から都市に出る」
この際の行き先って、大阪が定番なんでしょうか?
福岡辺りなのかなと思ってました。
☆
で、この作品
モチーフに覚えがあるような感覚がしながら観てました。
…
そうか。時代劇の大岡越前。
・男の子をめぐって、自分の息子だと主張する母親が二人。
・子供のウデを掴んで引っ張り合い「勝った方が本物」とお奉行サマ
・痛がって泣く子供の手を離す片一方の母。
・勝ち誇るもう一方に「痛がる子供を気にもかけぬ、お前がニセモノ」とお奉行サマ
↑確かこんな話。
でも
奪い合う二人がどちらも悪い母親ではなく、純粋に子供を愛したい訳ですから
そこは大きな違いですよね。 と自己完結。
どちらの母親も子供も、幸せになって欲しいです。
最後に
木内みどりさんのご冥福をお祈りいたします。
☆映画の感想は人さまざまかとは思いますが、このように感じた映画ファンもいるということで。
こんばんは♪
本作ね貫地谷しほりさん、切ないですね。山田真歩さん、目つき悪く睨んでポンポンいいますが、
いいお母ちゃんでした。
上手く島を出てからの取り決めみたいになって、解決しますが、
二人のお母ちゃん、好感持てました。❤️