「なんだか凄いものを見た気がする」ミッドサマー 魔星さんの映画レビュー(感想・評価)
なんだか凄いものを見た気がする
クトゥルフ神話が始まるのかと思った
閉鎖的な村
村出身の友人に連れられ旅行
クローズドサークルで閉鎖コミュニティ
何も起きないはずがなく。。。
『生贄になるんだろうなぁ』
見る前からなんとなく感じていた
皆んな、きっと生きては帰れぬと
結末は何となく分かるから、
あとはどんな感じで死んでいくのか、
興味はそこ一点だったわけだけど
テンポ良く失踪していくね
最終的に主人公の女の子は自分の居場所を
見つけて幸せにコミュニティの一員になって終了。
ストックホルム症候群的な?
生きるために環境に順応したのか、
主人公も狂ったのか、あえて流れに身を任せたか、
はたまた本当にコミュニティを居場所としたのか。
俗世との決別の証として恋人を捧げたのか
主人公の心情を推し量るのは難しいものがあった。
コミュニティに潜む潜在的な狂気性がとても魅力的であり、登場人物も異常だと断じていた。
至極当たり前の反応だと思う。
だが世界が狂っており自分だけがマトモである!
なぜそんな事が言い切れる?
世界がマトモで自分だけが狂っている可能性に何故目を背ける?
正気、狂気の尺度は人が決めるものだ。
世界の常識が自分の常識と違うからといって狂ってるなどと断ずる事は出来はしない。
世界が狂っているのなら狂っているのが正常なのだ、
狂っていると感じる自分が世界の異物であり狂っているのだ。
この村はコミュニティが世界であり、コミュニティの常識、価値観が全てなのだ
閉鎖環境って本当に怖い
人間が集まる限り、大なり小なりコミュニティが発生する。
コミュニティがある限り歪んだ認識、文化が形成される。(ブラック企業とかイジメとか)
私も普段のコミュニティでの生活で狂わないように狂っていこう。自分を持って狂っていこうと思う。
p.s
衆人環視のなか性交を行ってるのは大爆笑ポイントでした。あれは薬キメないとできないわ。
あと急に思い出したかのようにモザイクつけたけど手遅れやぞ。
すでにチンもマンも見たぞ。それ以外の何かが映ってたのか?
家族で見ると気まずいぞ!気をつけろ!!