劇場公開日 2020年12月11日

新解釈・三國志のレビュー・感想・評価

全658件中、281~300件目を表示

3.5酷評されてるほど悪くはない

2020年12月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

吉川英治の小説や横山光輝の漫画など、往年の三国志大作を前提に観ると、きっとなんじゃこれ?って思うかもしれない。また、三国志について全く無知という人も、2時間という限られた枠ではストーリー進行が分からず、ふざけた三流コントとしか映らないかもしれない。
しかし、ざっくり三国志演義の知識を持ち、それをベースとした豪華俳優陣によるおちゃらけ映画という視点で、難しく考えこまずに観ると結構面白い映画ですよ。むしろエンディングに福山雅治って、こんな映画はこの先見られるかどうかってくらい、すごいメンツなのは見ものだと思います。
ま、いろいろ前提が必要なので、好みは分かれる映画って事には違いない。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
綽名

5.0間がいい!

2020年12月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

とっても、楽しかった〜!間が絶妙。そうそう、こういう、抜けた笑いが最高!スカッと面白かったです!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぽちにゃ

2.0豪華キャスト、ギャグがうるさい…

2020年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

寝られる

イケメン俳優から、個性派俳優まで、豪華キャストで観てるのは楽しい。

けど福田監督のギャグっていつも微妙。
昔の人が現代風に喋って、、みたいなのは、しらける。
ストーリー展開で笑えるのは良いのだけど。

新解釈っていうほどのものでもなく、単なるパロディでおちゃらけてるだけ。
これ何の意味あるのかな、と、時々寝落ちした…
あといちいち大声で叫ぶシーンが多すぎて耳が疲れた。

イケメンと美人女優の共演をみるのは楽しい

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みかん

0.5映画?

2020年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しかったんでしょうね、やってる人達は

コメントする (0件)
共感した! 6件)
sakurasakura

3.0くだらないけどそれが良い

2020年12月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

三國志映画としては、良くある赤壁の戦いがテーマなので新鮮さは無いです。
辛口のレビューが多いみたいですが、コロナ渦だからこそ映画館で同じ映画を見に来た人達とケラケラと笑える映画は貴重だと感じました。
友達同士で来てた子供達が笑ってたのは、赤の他人ですけど何か嬉しかったですね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
わたさん

3.0ただ笑いを楽しむ映画

2020年12月30日
iPhoneアプリから投稿

ただただ役者が遊んでるのを見る映画です。

三國志の概要は掴めるので、これを見てちゃんと三國志を読むなり見るなりするといいかも!

尺の無駄遣いは否めないけど、色んな役者の使い方贅沢だなと思った。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
カチャトーレ

2.0うーん…テレビでいいかな。。

2020年12月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

予告は面白かったし、大泉さんの舞台挨拶の記事で「スマッシュヒットしている」とあったので、それなりに期待して観に行ったのですが、期待度が高過ぎたのかな…

役者さんたちの話術(演技力というより話術)は流石だなーと思いましたが、
せっかくの「三國志」という素材なのに、あえて映画館で観るだけのスケール感がないので、これならテレビでいいな、という感じでした。
(後で確認したら、元々は“史上最低予算”がテーマだったんですね。納得。)

肝心の笑いも、クスリ要素は散りばめられてますが、大爆笑できるシーンはなく、予告以上に面白いシーンは無かったです。(そう考えると、予告はとてもよくできてる。)
内輪ネタっぽいのも多いので、長尺のコントか余興を見ているようで、途中少しツラくなりました。

私は三国志に詳しくないので、史実との違い(=「この人物をそう描く!?」みたいな笑いのポイント)がわからなかったのも、楽しめなかった要因のひとつかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
moshi*moshi*

2.5少々期待はずれ

2020年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

テレビで番宣凄いし、主演大泉洋だし、役者陣も旬の人材揃えてるし…。力技で興行収入稼いじゃう感じで、上位ランキングにも入っている。これで期待度上げすぎだ。

三国志マニアでもないけれど、ある程度は知識あるので「新解釈」はそれなりに面白いのだけど、ちょいとした味付け程度。ストーリーは三国志の王道、赤壁の戦いで真っ向勝負だった割に、あまり捻りが無かったかな。
まあ、そこに期待するのも無理あるだろう。

肝心の笑いの質がイマイチ。クスリ、程度が散りばめられてるのくらい。完全に役者のキャラで持ってってるので、チグハグ感出るのは仕方ないか。役者陣はそこそこキャラを張ってるものの、各役者のイメージそのまま。ま、そこがこの作品を成り立たせているのだけど、テレビ見てる感覚になってしまったので、この辺は良し悪し。個人的には、岩田剛典がおちゃらけてるのはよかったかな。メインキャストの大泉洋やら、ムロツヨシ、小栗旬などはいつもの感じ。良くも悪くも、あまり演出が無く、過去の福田監督の作品を見ている方であれば、新鮮味がほとんど無いだろう。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
AMaclean

2.5福田ワールドは

2020年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

福田組の俳優さんを揃えて、それなりのセリフを言わせることで成立しますが、今回は揃え過ぎですね。ポイントポイントでクスッと笑わせるのが、面白みだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ごっとん

0.5これは映画ですか?

2020年12月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

なんの前情報もなく、三国志が好きという理由だけで鑑賞。
ただ一言、面白くない。
各々の俳優さんたちの良さがぶつかり合って、ただうるさい映画の印象を受けた。
脚本が全く面白くないし、何よりもくどい。
見ていてこれで2,000円も取られるのかーと途中から思い始めました。
これは地上波の特番レベルでしかなく久しぶりに駄作と言っていい作品を見ました。
ものすごく後悔しております。
諸説あるという前置きはあるものの、三国志好きにはあまりにも奇怪な解釈であり、不愉快に感じるものであった。
これを面白いという方は俳優さんたちの演技に対して言っているものだと思いたい。
ストーリーは本当にくだらない。そして三国志自体を馬鹿にしている。こんなものがよく映画化されたものだなーと思います。
出ている俳優さんたちの演技はさすがの一言。
監督脚本制作を行なっているスタッフが子供脳の稚拙軍団で残念。
この監督が制作する作品は2度見ないと誓った2時間であった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
どん

0.5面白くなかった

2020年12月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
白ごりら

0.5開始15分で映画館を出ようと思いました

2020年12月29日
iPhoneアプリから投稿

それ以上でもそれ以下でもありません

コメントする (0件)
共感した! 5件)
鈴木 英仁

2.0コメディとしては面白いが。。。

2020年12月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

三国志は興味があり、面白く観ました。
が、上質とは言えません。TVの2時間ドラマ級な感じといっていいでしょうか?
楽しいし面白いけど、映画としてはどうだろうか?ですね。
単純にコメディを観たいのであればお勧めしますが、映画としてはお勧めしません。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ごぶさん

5.0とにかく 福田ワールド全開ッ!! 超 面白いです!!!!

2020年12月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ええ 皆さま レビュー 悪くて
逆に ヒキました、、。

福田監督の映画に 三国志の 何を
求めたのでしょう、、。

私は ゲームなどで 三国志 知ってる
レベルでの 鑑賞 でしたので

死ぬほど 面白かったです!

テレビで 見る程度とも まったく
思わない。

もう一度 1800円 払ってでも
見たいくらい この コロナ禍。
ようやく 自分に戻って 笑いました。

オススメです!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
vvmikivv

1.5面白い

2020年12月29日
iPhoneアプリから投稿

ギャグ要素は強いはず!となりのjkがとても笑っていたので!しかしそのjkが途中から寝てたから多分そんなに内容は微妙だと思います。ちなみに自分も少し寝ました。根本的に三国志にまず興味が無いからあんまり入り込めませんでしたね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
rikuma

0.5キャストが豪華なだけ

2020年12月29日
iPhoneアプリから投稿

ウケ狙いで作っているのだろうけど、あんまりおもしろくなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
cafe.noa

5.0とにかく力を抜いて見る

2020年12月29日
Androidアプリから投稿

いや、これはこれでなかなか面白かったです。
史実なんて重要な出来事しか著さないから、細かいエピソードは如何様にでも考えてしまおう、というのが「新解釈」なんでしょう。

あとは、大泉洋やムロツヨシといった役者の性格が露骨に出ているので、配役が絶妙だったようにも思えます。

なので、普段から気難しい性格の方や、上記の役者さんをあまり知らない方にとっては面白くないかも知れません。

難しい三国志の歴史は知らなくても十分楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Fu

1.5夫婦で期待して観に行ったけど

2020年12月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

期待してたのでプレミアムシートを確保して行ったのに、面白くなくて2人とも途中で寝てしまいました(^_^;)

福田作品も、大泉洋さんも三国志も好きで、ワクワク期待してたので残念でした(T_T)

クスッとできるか出来ないかくらいの小ネタが連続する展開で、2時間は辛かったかもしれません。映画館は混んでましたが、特に笑いは聞こえてきませんでした。一方で心が動かされるような展開も無かったですし。大泉洋の劉備いいと思うんですが、面白とカッコ良さのギャップもっとつけてほしかったなぁ。

でも福山さんの曲はカッコ良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あらさや

3.0セリフが笑わせる。 中だるみで少し飽きたけれど、面白かった!

2020年12月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

セリフが笑わせる。
中だるみで少し飽きたけれど、面白かった!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
hirovon

0.5一緒に行く人を選びましょう!

2020年12月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

作品の雰囲気が苦手な人はとことんつまらないと感じると思います!恋人とかあまり仲の良くない人と行くのは拷問かな笑
映画館ではなく寝転がってみてるくらいがちょうどいいのかも、ファンや好きな人は作品の雰囲気好きなんだと思いますね!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ごごのコーヒー。