マー サイコパスの狂気の地下室のレビュー・感想・評価
全7件を表示
オクタヴィア・スペンサーの狂気の母親役。
ビックリお目々の可愛いオクタヴィア・スペンサー。
監督のテイト・テイラーに、“善人イメージ払拭“のお願いをして実現した本作。
評価は平凡でしたが、オクタヴィア・スペンサー作品としては異色。
オハイオ州の田舎町。
離婚して故郷に帰ったシングルマザーのエリカ(ジュリエット・ルイス・・・懐かしい)と、
娘のマギー。
転校したマギーは早速女の子や男の子たちに誘われる。
お酒を調達して岩場でパーティーをしよう、と。
未成年ですから、お酒を買うために、通りかかった中年女性スー・アン(オクタヴィア・スペンサー)に頼むと、渋々承知してくれます。
それどころか、自宅の地下室をパーティー会場に貸してくれるのです。
喜んで酒を用意して持て成すスー・アン。
しかしスー・アンにはある計画が閃いていたのです。
親切なオバさんが実はとんでもないサイコパスだった。
そんなストーリーですが、
因縁は、ハイスクール時代にスー・アンが受けた酷い仕打ちにありました。
スー・アンは人気者でハンサムなベン・ホーキンス(ルーク・エヴァンス)にお熱でした。
同窓生のエリカもメルセデスもベンもスー・アンをはめて、恥ずかしい行為を囃し立てたのです。
これがトラウマになったか知りませんが、、スー・アンは未だに根に持っていて、
エリカやベンに再会したことで、狂気に歯止めが利かなくなる。
エリカの娘マギー。
ベンの息子アンディを、いたぶって殺そうとするのです。
(ここで意外なのは、スー・アンの娘のジニー。
(ジニーはスー・アンにマインドコントロールをされていて、
(自力で歩けるのに、車椅子。
(注射や薬で、弱らされてる・・・
まるで最近観た「RUN/ラン」の狂気の母親そっくり。
でも、ジニーの件はサラリと流されます、
(ここが詳しく知りたかった。〉
オクタヴィア・スペンサーのサイコパスは、想定内の怖さと言いましょうか、
「ミザリー」のキャシー・ベイツ。
「シャイニング」のジャック・ニコルソンの狂気には、残念ながら
及びません。
ただこの映画の監督:テイト・テイラーは、あの名作、
「ヘルプー心をつなぐストーリー」の名作(2011年)の製作総指揮/監督/脚本で、
…………………原作者のキャスリン・ストケットの幼馴染で、出版前に映画化権を
…………………2008年にはもらっていた、とか。
「ガール・オン・ザ・トレイン」2016年も印象深いですし、
「AVA/エヴァ」2020年はジェシカ・チャスティンの映画としては不評。
……………………でもチカラある監督のようです。
虐めは人間の人格を歪め、人生を壊します。
する方はゲーム感覚でも、受ける側は一生涯消えない傷に!
若気の至りでは済みませんね。
Horrible. A diabolical mother who...
Horrible. A diabolical mother who administers muscle relaxants to her daughter. She does not know how to treat people properly. It is better not to get involved with people you know who are of poor quality. But after you get involved, you realize the quality is bad. By the time you realize it, it's too late. It was a realistic story. I would recommend this film to anyone who doesn't trust their neighbors.
ダラダラしてる
ママの立ち位置が微妙すぎる。
この話ってどう考えてもママの復讐劇なはずなのだが、
サイコパスっぽく描かれ、殺される者たちが
過去のクラスメイトと言うだけじゃない上に、
その子供たちとお友達になりたいと言う、
見ている側が微妙な気持ちになりながら見るという映画。
昔のいじめをもう少しちゃんと描き、
それ故狂ってしまったママを物語にするか?
それとも単純に復讐劇なのか?
それともホラーの様にサイコパスとして描くのか
微妙だった。
しかも前半のダラダラした展開は途中であと何分あるのか
何度も確認しちゃったな。
メルセデスやベンが殺されるシーンのなんとも
中途半端。
クライマックスは一番酷い。緊迫感まったくないよね。
唯一の救いはヒロインが可愛いかったことだけかな。
あまり他に出てないみたいだけどいつかいい役が当たれば
きっと人気出るんじゃないかなー。
色々詰め込みすぎて全部薄まってる・・・
あの”ゲットアウト”らを制作した会社によるホラー映画ということで、期待をして鑑賞・・・・したのですが、ちょっと物足りない作品でした。ちょうど先週に『アス』を鑑賞していたものですから、余計にと言うか・・・。
物語は田舎に越してきた飽きない美人ことマギーが、所謂準不良グループたちと一緒に青春を送る対象年齢高めのスタンドバイミー・・・ではなく、10代の少年少女たちと一緒にはっちゃけるのが趣味の変人女「スー」も加わった、異色の青春ラブ(意味深)ストーリー。
意図の見えないスーの行動と、見え隠れする不穏な一面。いずれスーが変貌を遂げ、映画”ミザリー”のような展開になるのを今か今かと待ちわびていた自分が居ました。
前半までは。
蓋を開けて後半。案の定スイッチの入ったスーが行動を開始するのですが、なんか爆発しきれていない感。クライマックスも弱く、ホラー映画に限らず彼女のような濃い悪役には定番のラストスタンドも無し。ナイフでぶっ刺されてそのままフェードアウトします(笑)。うーん。
まず、本作タイトルから間違っていて、彼女は根っからのサイコパスであるとか、そういう類のやつではありません。これは作中でも丁寧に描かれますが、彼女は所謂陰キャで、辛い青春時代を送っていた過去があります。
本作ではその復讐が行われるわけなのですが、ならマギーたちはあんまり関係ないじゃん!というモヤモヤ感も浮上して、変な感じ。更にはマギーファミリーの過去もあまり語られないので、尚更マギーとその母親サイドが蚊帳の外感有りまくりです!(一応彼らの親世代が原因なんですが、マギーのボーイフレンドサイド以外は外野も同然なので・・)
そもそも本作バランスも悪いです。本作はティーンエージャーが多く登場するタイプのホラー映画作品で、どちらかと言うと勧善懲悪的な、子供たちが悪党(スー)に立ち向かっていくような、そういう意味での青春ホラー的な側面もあるわけです。
なのに、そもそも味方サイドのキャラクターたち全員に有意義な役割が与えられていません。普通、これだけ居たら全員に見せ場があると思うんですが、スーをみんなで退治するだとか、誰かの機転で誰かが窮地から助かるだとか、そういうのが無いんです。要するに、マギーたち男女5人組に仲間感を感じられないのです。むしろ、物語の終盤でマギーが序盤に恩を売った”スーの娘”が助けてくれたりします。
なら、マギーとスーが何か因縁深いかと言われるとそうでもなく、むしろ因縁深いのはマギーのボーイフレンドの方だったりするので、こちらもモヤモヤ(笑)。タイマン勝負させる説得力みたいなのが弱いんですよね~。構図としてはスーの恋敵ということなんですけど、その構図によって余計にスーの小物感が出ています。
そして、予告編でも強調されていたスーによる登場人物たちの身辺調査の件。こちらは物語の序盤からFacebookを漁ったりと、スーの少しヤバそうな一面を垣間見れるシーンだったのですが・・・結局この辺の身辺調査がホラー的に繋がってくることは無かった。
マギーの母親に会ったのはマギーに対する脅しでしかなかったし、結局かつてのプレイボーイに復讐しただけ。そもそも物語の舞台は田舎なので、そんなところの動物病院勤務なら顔も知られてそうなんですけどね(笑)。
一見どこにでも居るようなおばさんがどんどん豹変していく!みたいなホラーを作りたかったんでしょうが、作品がスーの視点でも進んでいくが故に、その動機がリアルで切実なんだけども、ホラー映画の悪役としては小物臭さを感じる構成になっていました。
もっとミザリー的なホラーを期待していた身としましては、期待を裏切られた感じにならざる得なかったのは事実。
まあ、娘を青春させまいと意図的に病気にして監禁していた点なんかはまさに”サイコパス”なところだったんですが、そういうところも含めまして色々と付き萩な感じが、ちょっと邦画っぽくもあったり(笑)。
結局、スーの闇の部分は色々引っ括めて学生時代の”痛み”が原因なわけですし、今回の事件はそれがトリガーになったと考えれば、元からちょっとヤバい奴設定は要らなかったような気もします。むしろ、全然普通の人間だった人が過去のトラウマを刺激されて・・・の方が良かったでしょう。
最後の山場もいつの間にかみんな目覚めて首輪も簡単に外れるしスーも何か空気読んで撤退するしで、邦画特有の『舞台感』をアメリカ映画で感じたり(笑)。
誰にでもある苦痛な過去を刺激されて~とか、どこにでも居そうなおばさんが子供を集めて~みたいな、色々な要素をブチ込んだ結果全てが薄まった幕の内弁当のような映画でした。出し合ったアイデアを強引に繋げているようにも感じます。
微妙にB級な映画でしたね、はい。
じわじわと片鱗をみせるおばさんがみたければ是非。
初めて注射器が見えたとき何が上の階に居るのかと思ったら娘かーい。
ラスト、アイロンあてたり口縫ったりは良かった。
もう少しインパクトが欲しかったなーと。
とにかくマギーが可愛すぎた。
恨みの継続、誰しも顔を背けたい記憶はある
スー・アンの気のいい表情から最初は騙されて、楽しい時間を過ごす学生たち。
スー・アンを狂わせた学生時代の思い出は確かに酷い。
しかし、復讐をイメージしていたとは言え予定してない場所で会った学生たちに酒を買ってやり、地下室を貸し出しパーティ三昧させ、判断力を失わせて、家族を調べたり、装飾品を奪ったりと中々の小悪党ぶり。
若者が母親位の歳のおばさんとあんだけ交流出来るものではないが、スー・アンは気持ちだけ若いままで生きてしまったのか?
職場の動物病院でもしょっちゅう怒られるシーンが挿入される為、大人として未熟な部分が見える。そんなスー・アンは若者に混じってパーティをするのだが最初こそママと持ち上げられるものの、すぐにウザがられる様になり、ちと哀れではある。
観ている側としては、次第に凶悪かつ陰湿な行動を取ると思っていたのだが、何処か行き当たりばったり。
手に入らなかったものに執着し、恨みと嫉妬で安易に殺人に手を染める為、ただただ身勝手なオバサンの姿が理解できない。
破滅型のスー・アンが得たものは何だったのか?
ラストシーンは虚しい。
全7件を表示