劇場公開日 2020年10月23日

  • 予告編を見る

朝が来るのレビュー・感想・評価

全293件中、21~40件目を表示

4.0お母さん

2023年6月24日
iPhoneアプリから投稿

色んなお母さんがいて、そしてまだお母さんを求めている色んな娘さんたちが泣いていて。ひかりちゃん、なんにも悪くないんだよね。瑞々しいピュアな恋がとても美しく描かれていたことで余計に絶望を感じました。学校もベビーバトンの講演会に来てた人も出てた人も親戚も、素人の方ですよね。とてもリアリティがあり既視感すら感じました。
蒔田彩珠さん、素晴らしい女優さんです。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
ふっこ

5.0川瀬監督の最高傑作かも・・・

2023年5月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

これはもう映画論や映像論を超えて来てる作品。ラストエンドロールの最後の最後まできっちりと作品として仕上げてあってめっちゃ感動する。日本を代表する映画監督としての風格を感じる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mark108hello

4.0命のバトン

2023年4月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

難しい

会いたかったの一言が
何よりも重く感じる話

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いのしし

3.5女の子。

2023年4月24日
PCから投稿

女の子は弱い。実は社会的にみて圧倒的弱者なのだ。
そして子どもより、女性は弱い部分を抱えて生きている。
普段我々が見ているのは、運のいい幸運な女の子なのである。
このことを強く感じた映画で、それは決して男性には分からないだろう。
演技が素晴らしく、光が透き通る演出が河瀬監督らしく、良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
バカ

4.0演技がいい。

2023年4月16日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

永作さん&井浦さんの演技がとてもよい。
色々と複雑な感じで難しいところだけどね、よかった。

演出としては、顔を見せそうでみせない感じがよかったが、お金の出どころがよくわからずなのと中学生の男の子の描写がもうちょっとほしかったかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
khapphom

4.0どっちなんだ

2023年1月17日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
大地 語彙力はなし 適当に見返す用です

3.5苦しくなる

2022年12月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

14歳という若さで妊娠・出産を経験したひかり。その後の堕ちていく様。観ていて苦しい、とても苦しい。
妊娠さえしなければ普通の女の子として幸せな時間を過ごせていたはずなのに。
蒔田彩珠の演技に胸が締め付けられた。
永作博美をはじめ他の俳優陣も素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tomotomo

4.5隠れて出産すれば元の人生に戻れる?

2022年12月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

性教育に見せて欲しい。リアルできついかもしれないけど。

不妊の夫婦と養子縁組で迎えた子供、その産みの母である女子中学生のストーリー。
夫婦と養子が中心かと思いきや産みの母の方が主軸。

望まない妊娠をした女性が暮らす施設や子供を養子に出す仕組みがあるのは知っていた。
でも、その後の産みの母の女性の人生については考えていなかった事を痛感した。

産みの母は大好きな彼氏との子を妊娠。ひとりの女の子が男の子を好きになって、付き合って仲が深まっていく過程がリアルで、この子がごくごく普通の子だというのがよく分かる。

妊娠が分かってからの彼氏との関係の変化、親の苦しみが痛くて辛い。
隠れて産んで元の人生に戻ろうと思っても戻れない。
現実の突きつけ方が悲痛だった。

妊娠しなければ恵まれた人生が見えていた子。それが、一気に消えて知らなかった世界に入って行く辛さ。先が見えないその日暮らしのような生き方しか出来なくなった。

それぞれの立場を丁寧に描写してるので、とても考えさせられる作品。
お花畑の頭をかち割ってくれる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りりまる

4.0一筋の、ひかり。

2022年11月3日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
なの

4.0アサトヒカリ

2022年10月28日
PCから投稿

原作未読。
素晴らしい映画でした。

なかなか見るのに、重い腰を上げられない映画でした。
重そうなテーマだし、川瀬監督だったから。
体調のいいときに見ないと引きづっちゃうかも。
と、思って。

以前、親の国籍が違う子を「ハーフ」と呼んでいましたが、
今は「ダブル」と呼ぶようになってきています。
なるほど。
生みの親と育ての親が違うことを、
隠すべき後ろめたい存在という発想自体が悪いのである。

不変と思われていた人間の愛情や感情は、
あるきっかけで脆くも崩れ落ちる。
それを普遍的に持ち続ける方がよっぽど
難しく努力が必要なのかもしれない。

変わらないのは、夜があったら必ず朝は来るということ。
そして朝には光が差し込むということ。
そう考えると愛情や感情を持ち続ける努力なんて
とても簡単なものに思えてくるのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にゃろめ

3.5よかった

2022年9月8日
スマートフォンから投稿

穏やかに時が流れていく様が、ドキュメンタリー映画のように感じました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
井唯

3.0長い

2022年8月13日
iPhoneアプリから投稿

ベビーバトンに共感できない。
子供を待つ親の数に比しあの島の施設は小さすぎ。
個人的には子供は簡単に授かれないと思っているから、私がひかりの母だったら自分で育てるけど。ひかりがどうしたいのか聞いてあげないと。
少なくとも都心ではいきなり赤ちゃん一人増えても大丈夫そうだけれど地域の結びつきが強いエリアだと難しいのかしら。
この日はミステリーが観たくて作品を選んだのでなんだか肩すかし。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かーな

3.5ちょっと盛り上がりに欠けるか

2022年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
コブラちゃん

5.0朝が来る。

2022年8月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

難しい

このタイトルを観たとき、
このタイトルが意味すること、
いわんとしている事はなんだろうと思った。
それぞれに背負った運命。
満ち足りた幸せを
突然、まるで地球が逆回転したかのような運命を背負った人々。
だけど、それぞれに「朝が来る」
そんな事を想う、作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
さかもっち

3.0ゆったりと紡がれるお話

2022年8月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
yuta

3.5若い母、ひかるに《朝が来る》そう信じたい。

2022年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
琥珀糖

4.0面白かったけどサスペンスではない。

2022年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
EMI

3.5あらすじや予告とは違う印象

2022年7月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

ミステリーではない。あらすじや予告のお話に至るまでの産みの母と育ての母になるまでの経緯がドキュメンタリー風に描かれているという印象。前半はコーヒーを入れながら、スマホを触りながらという「ながら観」をしてしまいました。何かが始まるというよりは、どうしてこんなことになったのかという話。年頃の子どもさん達に是非みせてあげてほしい。どの子も愛され幸せになって欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きなこ

4.0特別養子縁組がテーマ。 とても重いテーマだけど、映像が綺麗で、重さ...

2022年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

特別養子縁組がテーマ。
とても重いテーマだけど、映像が綺麗で、重さだけを感じない、最後は希望があるような印象。時折ドキュメンタリーを観てるようなリアリティ。キャストの演技もリアリティを感じて、すごいなと思った。
様々な立場の人々の想い。伝わってきた。
良い作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よっしー

3.0考えさせれる

2022年6月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
tokuyoshio
PR U-NEXTで本編を観る