劇場公開日 2019年10月4日

  • 予告編を見る

東京ワイン会ピープルのレビュー・感想・評価

全8件を表示

2.0タイトルなし

2021年1月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

昭和かよ!?
と言いたくなるようなめちゃくちゃな筋書きと三文役者によるあの演技。

伊東ゆかり、香川京子、谷啓、宝田明あたりの雰囲気ってしませんか?
画面を白黒にして観たら完全に《世界は日活ロマンポルノ》になりそう。
濡れ場はなかったけれど。

以前ワイン業界にいたので、ちょっと懐かしくDVDをレンタルした次第。
銘柄と、抜栓の所作。デカンター及び突出して美しいグラスの数々。
目の保養にはなりましたね。

・・・・・・・・・・・・

レンタルは週に3本、
洋画と邦画と、どうでもよいオマケの1本。
仕事しながら横目でチラチラ観たので☆☆ふたつ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きりん

5.0ワインが飲みたくなる

2020年4月25日
スマートフォンから投稿

監督のワイン愛が伝わってくる映画。
高級ワインを惜し気なく開けまくったというエピソードのように、見ていてワインを飲みたくなる映画となっているのでその点で良い映画と思います。
主演の松村さんはとても可愛らしくスクリーン映えする女優さんでした。
ワインを美味しそうに飲んでいてそれが素晴らしいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なかはら

3.5なるほど驚きや興奮、深い感動は得られないでしょうが、優しく幸せな感...

2019年10月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

なるほど驚きや興奮、深い感動は得られないでしょうが、優しく幸せな感じに包まれて2時間を過ごすことができる、こんな映画も悪くはありません。否定的なレビューが多いようですが、私は楽しめました。
あ、それから、予告編の出来がわるくて、ひどく安っぽくみえますが、本編はゆったりとして良い感じです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
p66

2.0ご愛嬌

2019年10月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

105席シアターを独占鑑賞。内容はさておきワインの知識は増えて美味しいワインが飲みたくなりました。メリハリがなく退屈な作品ですが松村沙友里の初主演作品ということでご愛嬌。次作はもっと頑張りましょう。
2019-214

コメントする (0件)
共感した! 1件)
隣組

3.0う~ん…ちょっと奥行きがない映画❗

2019年10月7日
スマートフォンから投稿

星🌟🌟🌟乃木坂の松村沙友理が主役ですがワインの話は良いと思うのですがまだ演技が慣れてない感じでちょっと安っぽい深夜ドラマのような印象を受けました❗誰か彼女をフォローする役者さんを付ければまだ観れた作品になったのですが…キレイな彼女なので場数を踏んで行けば良い女優さんになるかも…ワインの事は勉強になりました❗

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミリン一番搾り

2.5☆☆★★★ 高級ワインが何だってんだ〜! 男は黙って …。 発 泡...

2019年10月7日
iPhoneアプリから投稿

☆☆★★★

高級ワインが何だってんだ〜!

男は黙って …。

発 泡 酒 に 魚 肉 ソ セ ー ジ !

原作未読。簡単に。

一応章仕立てになっているのだが。その主な映画の中軸には、有名ワインあるある及びワインに関する蘊蓄の数々。
前半部分は。その辺りのオンパレードに対して、観ていて少し苛々とさせられてしまう。

後半になって、主演乃木坂46松村さゆリンゴの恋愛模様と並行に。同僚大野いとのカミングアウトと、ワイン関連に関するFA K E問題を対比させる辺りだけは、ちょっとだけ面白く感じたが。もう一つの楓のカミングアウトは、余計に感じてしまったが…。

さゆリンゴと彼との恋愛模様は、同性から見ても【微妙】なんじゃなかろうか?
その辺りの説得力には欠けていたと思う。
彼女は画家のミュシャが好き…って言う設定から絵を描くのだが。そこも中途半端な描かれ方だった気がする。

でも、おじさんから見てもさゆリンゴは可愛かったっス( ˘ω˘ )

2019年10月6日 イオンシネマシアタス調布/スクリーン1

コメントする (0件)
共感した! 0件)
松井の天井直撃ホームラン

2.5美味けりゃ良いのだよ

2019年10月5日
Androidアプリから投稿

単純

幸せ

会社の上司でワイン通の山ちゃんの口添えで参加したワイン会で知り合ったイケメン実業家の影響でワインにハマった20代後半OL&その友人の恋とワインの話。

H/NはBacchusだけどワインの知識はほぼ無いに等しい、飲み方すら知らないというインチキ野郎ですw

ワインが気に入ったのかイケメンが気に入ったのか褒められたのが嬉しかったのかわからないけど、切っ掛けなんてどちらでも良いのだよと言わんばかりにワインに寄っていく主人公。

酒とも関係ないし身勝手なのは…という尻切れトンボな寸劇ストーリーも中にはあったけどねw

結局のところ友人の事情に被せたワインの話と、やっぱりそういうことだよねという恋愛話のストーリーで、メインストーリーに意外性はないし何てことないドラマという感じ。

しかしながら、ワインは知らずとも、自分の好きな酒のジャンルにも被る話も結構あって理解出来るところもかなり多かったからかなかなか面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Bacchus

3.5安っぽい映画

2019年10月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

萌える

松村沙友理さんのアップシーンがたくさんあります。
とても可愛いらしく、ファンの方にならおすすめです。
ワインにはこだわっていると感じましたが
内容はつまらないです。全体的を通して低予算感をぷんぷん感じさせてもらえる映画になっています。
ワインの初心者向けVTRに可愛い女の子が安いドラマをしているなと見るぐらいがちょうど良いです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ネギ