劇場公開日 2020年2月28日

  • 予告編を見る

「【バイオレンス&コメディ、そして”ピータン”レオ&モニカの小さな恋。三池崇史監督が新たな”分野”を開拓した作品。】」初恋 NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0【バイオレンス&コメディ、そして”ピータン”レオ&モニカの小さな恋。三池崇史監督が新たな”分野”を開拓した作品。】

2020年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 いやいや、今作、面白かったです。

 冒頭の、ヤクザ初心者君の”自分、中学時代からマグナムのテルって呼ばれてます!”で、脳内爆笑。(周囲からも笑い声。私だけではないな・・。)

 その後も”仁”無き人々の愚かしき抗争は続く。

 ”ピータン”レオ君(窪田正孝)は医者から余命宣告を受け、自暴自棄になるが・・。

 ここがまさか、笑いの着火点になっているとは・・。

 大変な状況の中、おバカな医者(滝藤憲一:全然反省していない声にマタマタ、脳内爆笑。)からの在り得ない着信記録に残された言葉・・。”大変心配しております・・。”(それが、何度も続くから、笑いを堪えるのにもう大変である。)

 けれど並行して、状況は中国マフィアは介入してくるはで、もう大変。

 父親に借金のために売られたモニカ(小西桜子)は薬の影響で父親(何故かパンツと白い安っぽいガウンを着ている)の幻想に悩まされながら、レオ君と必死に逃げる(ヤクを持っていると思われているらしい・・)。

 列車の中で、レオ君が父親の幻影に怯えるモニカに聞かせる沖縄民謡”ハリクマヤク”。
(レオ君、何故?。上間綾乃さんのファンなの?)。
 そして、それにつられて、電車内で踊るパンツ一枚の父親。(もう駄目。可笑しすぎる・・。周りからも笑い声。)

 そして今作を支えている、窪田正孝さんを筆頭とした俳優さん達が演じたキャラの立ち方の凄さ。
 特に、ベッキーさん(ホラーかと思いましたよ、フロントガラスに貼り付くシーン:弊社ではあのようなスタイルでのご乗車はお勧めしておりません・・。)、
 塩見三省(時代についていけないヤクザ・・)、あんな染谷君は観たことが無いし、内野聖陽さんが、流石の切れ味でバイオレンスシーンをしっかり締める所も実に良い。

 三池監督、見事な新分野開拓でございます。(監督の意図した見方ではないかもしれないが、とても面白かったです。)
 これぞ、エンタメ作品であります。お見事。

<三池監督、次回作をご検討の際には是非、弊社製造のSUVのご購入も併せてご検討下さい。”20年5月発売予定のPHVがお勧めです。”
 剛性の高い”ハイスペック”スタビライザー&サスペンションで対応させて頂きます。
 あれ位の高さなら着地スピード100Km 着地角度15度までなら現在発売している現車種で大丈夫です。
 是非、”実車”での”実写”のご検討をお願いいたします・・。>

NOBU
カールⅢ世さんのコメント
2020年3月6日

新型コロナってトヨタの車だと思っている暢気な人いたら面白い。

カールⅢ世
カールⅢ世さんのコメント
2020年3月6日

おはようございます
コメントありがとうございました。
昨年あたりから三菱アウトランダーが欲しいと思っています。
潮干狩りいいですね。
アオヤギ(バカガイ)中毒に注意してください。

決算前の爆売りで忙しくなるから、ちょうどいいじゃありませんか。

年度末は何かと忙しい。お役人が思い付きで法改正したりするからアタマに来てます❗

カールⅢ世
2020年3月2日

NOBUさん🙇お疲れ様です。

あのハリクマヤクでエイサー踊る迄、白ブリーフ父親は「村上淳?いや、さっき出てたから、吹越満かな」だと思ってましたが、誰かわかぬままです😅

NOBUさん社製造のSUV、ひょっとしたら本作一緒に行った元.ヤン女が、乗ってる車かもです(スペックが近しいので)…内装かなりイカついデコレーションにしてやがりますが…だから車が破壊される場面の度に、ビクッ!ってしてたのか?…

ともあれ、三池監督が本作なみの精度を維持出来るのか?…と多少の不安なきにしもです😅

NIRVANA