見えない目撃者のレビュー・感想・評価
全275件中、161~180件目を表示
まったく期待しないで観たら、思った以上によかった
盲目の女性を見事に演じた吉岡は素晴らしかった。
なんとなく結果はわかるものの、ドキドキが止まらず手を握っていた気がした。
犯人に追いかけられるところは、さすがにその前に殺られてるだろ!?というシーンが何度もあったり、駅にそんなに人いない?とか違和感があるシーンも少なくなかったけど、思った以上に楽しめました。
リアルなのに物語が惜しい
役者さんの演技と見た目の描写がリアルなんだけど、ストーリーがツッコミどころがあってどのような意図でキャラを動かしているのか今一納得ができなかった。
ただ盲目の女性が過去の過ちに葛藤しながらも現在苦境に犯されている被害者を救いだそうとする姿に共感しました。見えないからこそ工夫をこらした知恵になるほど!と感心するところも。
「私には昼も夜もないの!」
このセリフにハっとした
そうか…そうだよな…と
彼女は事故を起こすまでは視力があって、知識と経験でだいたいの年齢、身長、食事内容まで言い当てた
先天的に視覚に障がいがある方に
「空の色」、「草木の色」、「血の色」を何と説明、表現すればいいのか、とか考えていた
やっとできあがった吉岡里帆の代表作
オリジナルは未視聴。
殺害シーンなどを結構刺激的にしてて、制作サイドの意気込みを感じた。
ものすごいドンデン返しがあるわけではないし、設定的にどうなの?と思うところもないわけではない。それでも脚本の基本ラインがちゃんとしてたから不満は残らない。そもそもオリジナルが面白いのだろう。
さらに、吉岡里帆の演技もよかった。前の主演作はダメダメだったけど、まっとうないい役がもらえて本当によかった。やさしさとキュートさと芯の強さ、そんな彼女の魅力がちゃんと伝わる、いい作品だった。
スリラー映画としてグッド!
吉岡里帆主演のサスペンス・スリラー。
彼女が演じる盲目の元警察官が誘拐事件に遭遇し、事件を追うという話です。
原作は韓国映画の「ブラインド」という作品だそうですが、僕は観ていないです。
しかし予告を観たときから面白そうな感じがしたので観に行きました。
やはり期待通り良かったです!
個人的には期待以上の傑作とまではいきませんが、吉岡里帆と猟奇殺人犯との対決を描いたスリラー映画として楽しめました!
色々と思うところもありますが、まず良かったところを順番に話していきます。
この映画は、他のレビューでも言われてる通り容赦が無いんです!
犯人の残虐性を一切忖度なく描いていたので、もちろんグロテスクな描写もありますし容赦ない展開もあります。
そうすることで、犯人にやられるんじゃないかという緊迫感が生まれました。
犯人との攻防戦ははっきり言ってスリラーというよりホラーでした(笑)
下手なホラー映画よりも全然怖かったです!
また、この映画において女子高生が主に狙われるのですが、その女子高生達が本当に女子高生ぽかったです!
ドラマや映画って高校生以上の年齢の女優や美人女優を起用することが多いのですが、この映画は決してそんな事もなくリアルな学生という感じでした。
また、この映画において一番の良かったポイントは日本の社会問題を盛り込んだ事ですかね。
ネグレクトや精神病についても深く取り上げていて、それが話の展開に上手くブレンドしていたので良い意味でリアルでした。
犯人の動機は違うものの、問題を抱えてる人達をSNSで誘って何人もの女性が殺害された「座間事件」を少し連想させられました。
演技面においては一部微妙な人がいましたが、個人的に良かったのは吉岡里帆と犯人役の演技です。
吉岡里帆は盲目の元警察官という非常に難しい役どころではありますが、それを難なくこなせていたと思います。
吉岡里帆と言えば犬との絆も良かったですね。
また犯人役の人もイカれてる感じを、笑いや叫び等でやるのではなく無表情というのが不気味さを醸し出していて素晴らしかったです!
ただ、好きじゃないところや突っ込みどころもありました。
俳優の高杉真宙は女子高生達と比べるとあまり高校生ぽくなく思えたし、演技も微妙でした。
また、警察官達も吉岡里帆ばかり頼っていてあまり仕事をしていないのも気になりました。
確かに実際の警察もポンコツな事が多いと思いますが、警察署内部のやり取りもあったのでもう少し活躍しても良かったのでは?
あとこれは個人的な好みもあるかもしれませんが、犯人の動機が(ネタバレに関わるので詳細は省きます)ステレオタイプでした。
せっかく日本における実際の社会問題も盛り込んでいるので、実際に起きた連続殺人犯の要素を入れた方が僕個人としてはやってほしかったです。
物足りない部分もありますが、日本の映画では珍しい韓国映画ばりのスリラー映画を楽しめたので、それだけでも満足出来ました。
映画好きには観てほしいし、そんなに観ない人でもこの映画をオススメしたいです。
迫真の演技に思ったより惹きつけられた!
昨日のレイトショーからもうすぐ利用停止になるTOHOシネマズ1カ月無料パス発動して、中国・韓国に続いての映画化となる見えない目撃者鑑賞して来ました。
制作会社ROBOTの作る映画は、安心して観れますね。
朝ドラ以降〜人気爆発と思いきや、イマイチ作品の役柄に恵まれず変なイメージ付いてしまった吉岡里帆さん
しかし今回の演技は、日本アカデミー賞の主演女優賞にノミネート確実!!ってくらい緊迫感あり引きつけられて、面白かったです。
海外版は観てませんが、最近の日本のドラマ観てれば、誰が怪しく犯人なのかはすぐ予想がつきますw
ただ日本の警察が、あんな単独で無謀の行動するとは思えない(^◇^;)
吉岡里帆の演技がすごい!
吉岡里帆さんの目の演技。
実際見えているけど、見えていないような演技、目力が変わる所、視線が動かない所、本当に素晴らしいと思いました。
彼女は可愛い役柄より勇敢な役の方がキラキラして見えます。
主人公浜中なつめと、相棒のように動く国崎春馬とのテレビ電話で逃げるシーン、本当にハラハラドキドキでした!
色々と矛盾点ありましたが、主人公が元警察官っていうのもポイントですね。
最近見た映画の中でも上位に入る面白さでした。痛々しいのが大丈夫な方は是非映画館の大スクリーンで見て欲しい作品です。
引き込まれた!
凛とした主人公と青年の清々しさ、程よい距離感がとても良いコンビネーションだった。
低ーいテンションで進む話と、それぞれの落ち着いたトーンの声が心地よい。
サスペンスを主軸に、様々な生き様と背景が控えめに見え隠れする。その程よい加減が魅力を引き立てている。
後半のアクションはベタだが、無音効果に息を呑んでしまうほどだった。
そして何よりも田口トモロウの声にとろけてしまう、まさかあのパンクでシャウトしていた人とは思えない。
Q様といえばカズレーザー、やくみつる、宮崎美子、etc.
韓国映画で最恐といわれたサイコパスを描いた『ブラインド』(2011)の日本リメイク。そういえば、昨日TVでもタイムショック特番をやっていて、Q様のメンバーが出演していた。その中の問題のひとつに「吉根、小泉、浜口、岩崎・・・」(名前は吉根以外忘れました)というのがあって、思わず「京子!」と答えてしまいましたが、映画の中にも京子ちゃんが出ていたので驚きました。レイサといえばカズレイザーではなく、やっぱりF1レイサーだと思います。最近、仕事中TV漬けになってるのですが、、ニュースでは松田美由紀さんが心筋梗塞を発症したというショッキングな事実も・・・
主演は吉岡里穂。『音タコ』や『Pワールド』といった駄作続きで可哀そう(しかもロングキスやらレイプやらで大変)でしたが、久しぶりにいい映画に出演したという印象。だけど事故を起こして全盲となるという、やっぱり可哀そうな設定。それでも最後には勇気づけられるし、将来を何も考えてない男の子に夢を与える役で、明るい終わり方でした。
韓国オリジナル版ではサイコパスは産婦人科医でしたが、この日本版では今の世相にも通ずる脚本に仕上げられていて、すっきりしていたように思います。小道具やエピソードの伏線も見事に回収されていたし、スマホの利点を上手く使っていた。また、音響効果も賞賛に値するくらい見事に響いてくるもので、静けさと迫力のダイナミクスが活かされていました。
まぁ、ケチをつけるなら高校生があれほど大胆に警察やナツメに協力するはずがないとか、警察の内部資料が紙媒体ばかりでかなりアナログだったりしたことくらいでしょうか。
主役二人以外でも、最強バイプレイヤーの大倉孝二、田口トモロヲ、國村隼が固めていたりで、演技も申し分なかったことに加え、久しぶりに韓国オリジナルに日本が上をいった感じがします。グロ耐性のある方はぜひ劇場にて!
正義のミカタ
気持ちの沈む重さとオーバーなエンタメ感のバランスが良く、面白く観られた。
だんだん予想内に入ってきてしまう残念さはあれど、スピーディーな展開と容赦ない描写、盛り盛りのスリルの詰め込み方が好き。
「目の見えない元警官」という主人公なつめの設定がまず面白く、彼女の負う絶望の混ぜ込み方も絶妙。
冒頭からいきなり深い苦しみに突き落としてくるので、どうしたって彼女に気持ちを入れ込んでしまう。
警察学校の優秀な卒業生ならではのスキルの高さや鋭い洞察力の活かし方も上手い。
さすがにチートすぎる気もチラホラすれど。
ビデオ通話での生中継鬼ごっこ怖すぎ。アイディア光ってて最高だったな。
光の入らない眼に尋常じゃない力がこもる瞬間がたまらなく好き。背負い投げ〜!
無駄に喚いたり騒いだりしない犯人の寡黙さがまた良かった。程よいビジュアルも。
「愛の反対は無関心」とはよく言ったもので、凄惨な殺された方をした女子たちの親は何を思うんだろうと考えた。
それでもまだ無関心でいられるのか、深い悲しみを負うのか、後悔くらいはしてくれるだろうか。
そこの反応も見たいところ。
盲の人の生活のほんの一部をほんの少しでも知れて良かった。
帰宅後、毎日過ごしている家の中で少し目を閉じて動いてみたけど、ものの数秒で不安感に負けて目を開けてしまった。
いつもの通り道をしっかり目に焼き付けた上で動いてみてもこの様。
春馬がなつめに言うセリフ、素直に本当にその通りだと思う。
目が見えないことにより受ける理不尽な扱いとそのもどかしさ。
実際はもっと肩身が狭い思いをする人も多いだろうな。
吉野の身と成りを言い当てるシーンで唐突に涙腺崩壊。
でも、もし私が刑事の立場だったら、彼女の言い分を素直に聞き入れることができるだろうか…。
公正な判断をしろと市民は簡単に要求するけど、その線引きって難しいよね。
後引くキツさを残しつつ、気持ち良くまとめた最後にも満足。どうか家族のようになって欲しい。
無理矢理な点やツッコミ所もなかなか多いけど、それを越える面白さと突き抜けがあったと思う。
想像以上に良かったのが吉岡里帆の演技。
目が見えないという制限の中で苦しみながらも、芯にしっかり強さのある女性を見事に体現していた。
写真撮っていいですか?のシーン可愛い。
暗い瞳の表現も素敵だし、彼女の顔や凛と通った声がよく合っていた。
ちょい役の豪華キャスト陣もそれ自体はノイズにならず、さりげない存在感が心地良い。
韓国映画みたいだなーと思っていたら、韓国映画のリメイクだった。
元の作品も観てみたい。
よく出来たサスペンス映画❗
星🌟🌟🌟🌟🌟最初から最後までハラハラドキドキの展開であっという間の2時間でした❗誰かの演技が突出している訳ではなく吉岡里帆、高杉真宙もいい意味で存在感を上手く消していてそれが作品の質を高めていてストーリーに集中して観ることができました❗最近観たサスペンス映画の中では新聞記者と同じ位良い出来の作品だと思います❗こちらの方が娯楽性はありますが…オススメの作品です❗
それぞれの微妙な関係性を描けてる秀作
面白かったです。
それぞれの登場人物の微妙な関係性が意識されて描かれていて、それぞれの優れた役者の方々の演技だけでなく、脚本・演出としても優れている映画だと思われました。邦画ではこの微妙なそれぞれの関係性を描けている作品もそんなにないのではと。
(例えば、木村刑事(田口トモロヲさん)と髙橋一課係長(酒向芳さん)との重層的な関係性を声のトーンで使い分けるちょっとした場面など、このカットに限らず様々な場面でそれぞれの重層的な関係性を、さらに時間過程で微妙に変化して行くさまを、脚本・演出の段階で意識的に描いていたとは思われました)
この微妙なそれぞれの登場人物の距離感がリアリティと自然さを映画全体にもたらしていたと、この脚本家・監督は人間を深く分かっているなと、ずっと感心しながら見ていました。(偉そうでスミマセン‥)
この人間本来のそれぞれの微妙な距離感の理解こそ、この作品を優れた作品にしている本質だと思われました。
もしこれが邦画オリジナルなら満点でも付けたいぐらいに、(それはそれで良さもあるのですが)距離感が2段階ぐらいしかなくさらに固定もしている(いわゆるキャラに特化し過ぎの)他の邦画も(もしリアリティを意識してるなら)参考にして欲しい作品だったと思われます。
皆さんも書いていますが、吉岡里帆さんの演技は今までの評価が変わるぐらい良かったと思われました。素晴らしかったです。
あと映像演出も、人口音の使い方も上手いなと。
グロが絶対ダメな人以外は、お勧め出来る秀作だと思われます。劇場でぜひ。
ツッコミどころ満載でも気にしない人向け!
こいつが犯人じゃね?と割と安易に予想がついてしまう!そしてクライマックスはツッコミどころ満載です!
Σが!差し引いても面白い!
そして!吉岡里帆が可愛い!!
前のめりに引き込まれました!
まぁ論理的に観る人は文句言いそうな映画ですが、映画は娯楽派という私のような人にとっては面白い映画!
演技の良し悪しで評価するのを止めよう
どの作品に関しても演技 役者好き嫌いで 評価や云々すると 作品自体の質向上に
繋がらないと
良いんだけど 改良案 盲導犬を 警察犬化訓練して 犯人と闘う 次作を期待
もっと聴覚 味覚 嗅覚 触覚を使う 盲人アイテム 武器の使用 杖を武器に
お涙頂戴で パルを犠牲にするか どうしようもない犯人の命を取るか
2択させる とか 羊たちの沈黙風に 頭脳戦も
全275件中、161~180件目を表示